No.2ベストアンサー
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
専用ソフトは無いようです。
汎用のソフトを使うしかないかな。手段としては
1.ワープロソフトを使って、レイアウトする。
2.組版ソフトpLaTeXを使う。
の二つがあります。
2.については、藤田眞作氏の本が便利です。下に、漢文の訓点分の書き方についての部分のURLを書いておきます。
参考URL:http://imt.chem.kit.ac.jp/fujita/fujitas/kanbun/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
古典の漢文の訓読エディタ探してます。
イタリア語
-
Word98で漢文を書く方法。
Word(ワード)
-
漢文翻訳サイトを教えてください
書道・茶道・華道
-
4
ワードで漢文を入力出来ますか?
Word(ワード)
-
5
漢文訓読文の作成ソフト
その他(ソフトウェア)
-
6
漢文を日本語に翻訳するソフトorサイト
その他(教育・科学・学問)
-
7
白文を書き下し文に(漢文)
日本語
-
8
現代語→漢文
日本語
-
9
漢文(風)に変換してください
日本語
-
10
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
11
論語の中に「吾」と「我」とが出てきます。これはどのように使い分けているのでしょうか。
文学
-
12
漢文を日本語文に。日本語文を漢文に。
文学
-
13
漢文を熟達すると現代中国語は読めますか?
日本語
-
14
以て
日本語
-
15
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
16
倫理って何を勉強するのですか。
その他(教育・科学・学問)
-
17
ピアスって毎日はずすものなんですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
18
800字以内だと何文字まで書いたら大丈夫?
大学・短大
-
19
漢文を現代語訳するとなぜ、過去形になるのか?
日本語
-
20
漢文の置き字 「也」 について
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
貧すればどんす の出典
-
5
漢文の「也」「哉」「乎」
-
6
漢文を口語訳する方法
-
7
桃李、不言、下自、成蹊の読み...
-
8
漢文(風)に変換してください
-
9
漢文を日本語に翻訳するソフトo...
-
10
大至急!!漢文の書き下しと現...
-
11
漢文をうまく意訳するコツ。
-
12
漢文の返り点の問題を解いたの...
-
13
以下の写真は神仙伝という漢文...
-
14
漢文学習の意義
-
15
漢文の学び方(大学生です)
-
16
古文について
-
17
漢文を現代語訳するとなぜ、過...
-
18
漢文で『多々益々可也』とはど...
-
19
漢文(佛祖統紀四十 二〇三五 ...
-
20
漢文と万葉仮名と古文?
おすすめ情報