プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

○私は現在経営学部の2年です。漠然としていますが金融(主に証券)と情報処理に興味があり、両方に携われるような職に就きたいと思っています。そこで基本情報処理技術者試験を受けようと思い(来年4月)相談させていただきます。内容は以下の通りです。
(1)参考書、問題集
初心者でもわかりやすくできれば図入りのもので午前、午後を各一冊を消化すれば大丈夫というものはないでしょうか。(午後のCASL2に関しては一冊何か別に買います)。あと教材的には参考書と過去問題集の2つをそろえるべきですよね?(過去問をネットでダウンロードするというのは甘いですよね。学生の身分なので少しでも安く・・・)
☆書店がないため直接手にとって見比べることが難しい状況です。

(2)勉強方法は午前はとにかくわかりやすい参考書で暗記して過去問を繰り返し解き、午後は問題演習に重点を置く(CASL2を選択するつもりです)、という感じをイメージしています。私のイメージしている感じで良いでしょうか。今から4ヶ月もないのでできる限りこの試験に時間を費やすつもりですが、それでもやはり無謀というものでしょうか?情報収集はもっぱらネットに頼るという環境なのですが、勉強の流れ、アドバイスをいただけると大変助かります。
○3年になってからはほかの金融に関する資格や研究で忙しくなるため情報処理は今のうちに、という厚かましい思いがある一方、試験に結びつく知識は持っていません。しかしそれでもやる気はあります。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

試験を主催しているところが過去問を掲載していてダウンロードもできます。


http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hani …
本は、最近ネットショップでも立ち読みが出来るサイトもあります。
教材はネットだけでも十分そろうかと思いますが、模擬試験などをしようと思ったら、@ITのメルマガなんてサイトも使えるかと思います、携帯電話に1日1問メールが飛んできますから。
http://jibun.atmarkit.co.jp/scenter/ittrain/

どっちが自分に向いているかですが、文系の方なら本を買ったほうがあたまにはいるのかもしれません。

午前は過去問を中心に丸暗記でなんとかなると思います。
何かの言葉を聴かれている場合にはその周辺の情報もインターネットで調べればなんとかなるかと思います。

午後問題についても基本的には過去問を中心に勉強すればいいかと思います。
基本情報処理のCASLであれば、言語の仕様を丸暗記しておのおのがどういう動作をするのか理解していれば、多少ひねった問題でもなんとかなるのではないかと思います。
アセンブラプログラミングは普通の手続き型言語とは違ってより双六感覚で処理が追えますし命令数も少ないので1から勉強するのは有利だと思います。

これが理系の人へのアドバイスならばCASLのシミュレーターなんかがあるので自分でプログラムのひとつでも作ってもらったり、昨今トレンドのセキュリティや個人情報保護などの参考書なり法律をどっぷり勉強してもらったほうがいいかと思いますが、ただ試験に受かればいいんであれば必要ないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tenkuuryuuさま
ご回答ありがとうございます。
貴重なご意見を参考にさせていただきます。
ご紹介頂きましたメルマガに登録させて頂きました☆
主催者のところから過去問はダウンロード済みだったのですが、
詳しい解説がないとやはり難しいですよね。
もう少しその解説が載っているサイトを探してみて(ご存知ではないですよね?)、
ダメなら参考書と過去問題集を購入して
がんばってみようと思います。

このたびは本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/11/21 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!