
現在、ソニーのスカパーチューナ(DST-SP5)と、ソニーのHDDレコーダスゴ録(RDR-HX8)で、
スカパーの番組の視聴&録画してるのですが、質問が2点あります。
(1)
スカパーチューナーのEPGで番組録画してるんですが、番組タイトルが入らないため、何録画したのかわからず、観て、番組
タイトルをいちいちいれるのが面倒なんですが^^
自動で番組タイトルが入力されるチューナーってあるのでしょうか?
又、できる方法とかありますか?
地上波のEPG予約録画はタイトルがはいります。
(2)
DVDレコーダはアナログチューナだけの古いタイプで、DVD-Rへの録画が高速4倍速なんですが、最近のは高速8倍速が主流
らしく、録画用DVD-Rも高速8倍まで対応の奴がほとんどです。
で、今まで、高速8倍までのDVD-Rで録画できてたのですが、最近出来なくなりました。
ディスクが汚れています・・とエラーが出て出来ません。
メーカー2種類のすべてだめでした...前は出来てたはずです。
高速4倍までの古いタイプのDVD-R買ってきたら録画できました^^
なぜなんでしょ?壊れた?前は4倍8倍とわず、どのDVD-Rでも出来てた気がするんですが・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DVD-Rは1-4Xと高速メディアは規格が違います。
4倍録画機には1-4Xメディア使います。対応外のメディアは動作保証なく、書き込めたのは偶然です。
http://www.dvdhs.com/japan/index.html
東芝のスカパー連動録画機でも番組名は「L1」(ライン入力1)になります。
回答ありがとうございます。
4倍録画には1-4Xのメディアなのですね^^
1-8Xのメディアが最近ほとんどだし、8倍まで対応なのかと(4倍とか)そういう意味ではないのですね・・・
何枚か録画できた1-8Xのメディアはたまたまだったのですね。
TDKとか富士だったと思いますメディアは。
4倍の探して録画します。白いのないのでレーベル印刷でしたっけ?
それは出来なさそうです(涙
No.2
- 回答日時:
(1)だけ。
タイトルが入らないのは外部入力からの録画だからで仕方がありません。地上波はレコーダーの内蔵EPGを使っているのでタイトルが入ります。
東芝の上位機種はスカパーチューナーと連動する機能がついています。
チューナー側を触る必要はなく、レコーダー側のEPGで予約すれば、自動的にチューナーの方も録画時間になるとチャンネルが変わって録画されます。当然タイトルなども記録されます。
回答ありがとうございます。
現在はスカパーチューナのEPGで選んで予約すると、マウスと連動できるのでるのでレコーダの方で自動で録画されますが、タイトルは入らず時間だけです^^
東芝ですか一度調べてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【スカパー録画→ムーブ→その先...
-
YouTubeのコメントを書こうとし...
-
ケーブルテレビを2階でもみたい!!
-
家庭用テレビからチューナーを...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
3時間15分を分数で表すと… どー...
-
AD変換器の分解能について
-
フルーツジッパーについて
-
毎日が早く感じるコツ
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
DVI-DとDVI-Iの違いについて。
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
地デジの電波、山岳回折につい...
-
地上デジタル放送の音声と画像...
-
パソコンのテレビ
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
楽天チャンネルでMX1が2になっ...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
家のスピーカーから無線のよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDD録画中、他の番組を見たいん...
-
PS3のトルネ→PS4で使えますか?
-
スカパー番組をDVD-Rに録画したい
-
CS放送の録画の仕方・・・
-
I/Oデータ GV-MVP/GX2W
-
スカパーチューナーを買い換え...
-
eo光とブルーレイをつなげて録...
-
vRec+で昔焼いたDVDをiPodへ
-
パイオニア DVR-530Hでのスカ...
-
TVRockで違う番組を録画してしまう
-
スカパー!の番組はふつうに録...
-
スカパーのDVDレコーダへの録画...
-
ケーブルテレビの予約録画出来...
-
社内告発されました
-
YouTubeのコメントを書こうとし...
-
家庭用テレビからチューナーを...
-
中等度 という言葉
-
フルーツジッパーについて
-
楽天チャンネルでMX1が2になっ...
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
おすすめ情報