アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。ベランダ園芸初心者です。
今回は、ビオラの花色についてお伺いしたいことがあり投稿しました。


私は今、サカタのタネで購入したビオラの苗を3つベランダで育てているのですが、最近になって花色が不安定になりました。


●例えば・・・・
購入時と同じ様な花が咲いているお隣で。。。
・ラベンダーマジックの苗から、りかちゃんパンジーのように青く縁取 られた花が咲く。
・ペニーオレンジジャンプアップの苗から、イエロージャンプアップの 様に、下に線の入った花が咲く。
・青と紫の花が同じ苗で同時に咲いている。
などがあります。


☆因みに、生育環境は。。。。
・赤玉と培養土を混ぜた土に、マグアンプを加えて育てています。
・液体肥料は、ハイポネックスを1000倍に薄め、週に1回程度与えてい ます。
・南西向きのベランダで育てています。日当たりもそれほど悪くありま せん。
 といった感じです。


何か育て方の要因があるのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは



花の色のバラツキですが、
実生(種で育てる植物)はどうしても起こります。
今の時期の植物では、パンジー・ビオラ・プリムラなど、

人間でもそうですが、
2卵生の双子であっても多少の違いがあると言うのと同じで、
同じ品種・同じ色合いの親株同士を掛け合わせて種を取るのですが、
種一つ一つが違うんです。
特にこのビオラやパンジー・プリムラなどは顕著に現れるんですね。

また、
掛け合わせ中に先祖帰りと言う現象があります
元々赤色しかない植物から白の品種を作った場合、
掛け合わせている途中で赤色の固体が出てきてしまうと言う現象です。

どこの種苗メーカーでもパンジー・ビオラなどの固定化は難しく、
なん世代も掛け合わせている中で
ある程度形・色・模様が似通ってきたら固定化(仮)として新品種になります。

逆を言うと、
固定化されないので全く違う新品種も出易い植物です。

今回のご質問ですが、
育て方にはなんら問題はありません。
今度購入する際はなるべく同じような花を選ぶと揃いますよ(^-^)/

・・・かなり短略化したので説明が難しいですよね(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いぇいぇー。
大変興味深く読ませて頂きました♪

なるほどー。
ビオラの花色が固定化しにくい背景には、この様な要因があったのですねぇ(> <)

新品種の話も、こうしたビオラの性質が関係したのねと納得でした。

勉強になりました♪
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 15:43

実家でやはりサカタのタネのビオラやパンジーを毎年種から育てていまして、ラベンダーマジックもやっていましたが、この花は色が変化するタイプですので一つの株でも色幅が大いにあり、それがまた面白いんですよね。


http://www.sakataseed-netshop.jp/html/item/000/0 …

ベニーオレンジジャンプアップというのはちょっと分かりませんが、色が変化するタイプのものでなくても、ビオラやパンジーというのは同じ株の花でも微妙に色合いや模様の違うものが出てくることはよくあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

なるほどー。
ビオラは、一つの株でも色幅は出てくるものなのですねぇー(> <)
大変参考になりました♪

私もこれからは、同じ苗内の花色の違いを楽しみながら育ててゆきたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!