アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは
私の体温は、気温の変化に影響を受けやすいのですが、これは普通のことでしょうか?
夏場と冬場で平熱が2℃程度違うんです(夏は37.3℃、冬は35.5℃。春や秋は36.3℃。)
ただ体温が変わるだけなら良いのですが、冬場は困ったことに強い眠気に襲われるのです。
こういう話を友人にすると「冬眠してる熊みたいだね」と言われるのですが、まさにその通りの気がします。
平熱を一定に保つ方法があれば是非教えて頂きたいのですが、難しければ冬場の眠気だけでも何とかする方法を教えて頂きたいです。

ちなみに、基礎体温をつけて長いのですが、平熱が変動するのに伴って高温期や低温期の体温も変わります。月経は正常か不順かで言うなら不順ですが(周期が20から40と一定でないので)、止まっていることはありません。

A 回答 (3件)

>夏は37.3℃、冬は35.5℃。

春や秋は36.3℃。)・・・「冬眠してる熊みたいだね」と
⇒確かに。変温動物並みですね。(~_~;)
体温が下がると、体内化学反応の媒介物の働きも悪くなるので、エネルギー産生も悪くなり、眠くなります。眠くなるのはそれ以外にも幾つもの原因はあるので、それらの組み合わせがおきているかも知れません。

運動と食事内容で大分替わってきますが、今はどういう状態なのでしょう?

運動していない、食事は日本人の平均程度(人によりかなり違うが)という前提で書いてみると、

有酸素運動・・・・軽い散歩程度から始めること・・・その間に筋トレなど高負荷運動は決してしてはいけない・・・その間に体内各部の環境・状態を運動向きに替わってくる・・・・これは普通は三ヶ月から半年程度掛かります。

これらにより体内で唯一エネルギーを作る、細胞内小器官の状態も良くなるし、数も増えてきます。

食事内容やサプリ使用もお勧めですが、上記程度から始めてみると良いでしょう。
温冷浴や半身浴も良いのですが、書かれている症状だと、疲れてしまう人もいるので、続くなら遣ってください。

上記程度から始めるほうが、体力も低そうだからお勧めです。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
運動不足だとは思います。せめて通勤時くらいは…と思って、1年半ほど前から徒歩で通勤しています(片道1時間程度で緩やかな坂道です)。
でもきっと、それでは足りないのですよね。階段を3階分上るだけでも息切れしてしまうので…。もうちょっと「歩く」意識をしてみたいと思います。

食事は、朝はおにぎり一つ、食べる時間があればフルーツやヨーグルト。
昼は手作り弁当(と言っても、冷凍食品のオンパレードですが)
夜は一汁三菜を心掛けています。

朝ご飯が少ないのも悪いのでしょうか。

補足日時:2006/11/20 19:34
    • good
    • 0

体温が下がると、人は眠くなります。


よくドラマなどで冬山で遭難したとき眠くなった仲間を「寝ちゃだめだ」と起こすシーンがありますよね。
あれは、寒さで体温が下がったため、眠くなるからです。
あなたが、強い眠気に襲われるのも体温が低いせいだと思います。
体温は筋肉がつくりだすので、軽いダンベル体操などをして、筋肉を増やすと平熱があがるとおもいます。

この回答への補足

アドバイス有難うございます。
なるほど…体温が下がれば眠くなるんですね。体温は筋肉が作り出すというのは勉強になります。確かに運動不足かも。今日から筋トレしてみます!
でも夏場に体温が上がるのは、やっぱり謎ですよね…。

補足日時:2006/11/20 01:11
    • good
    • 0

汗が出にくいのですか?


私はそうでした。

汗が出にくい人は夏はこもって、体温の上昇。
冬は外気にスライドして低くなる。

足浴をするとか露天風呂や岩盤浴で汗を欠く訓練をして、
汗がでるようになったら変わるかもです。

この回答への補足

早速のアドバイス有難うございます。
汗は普通に出るのです。というか、汗をかきやすいほうだと思います。
半身浴で5分もすれば額や手の甲・二の腕に汗をかくので…
でも、汗の質が違うかもしれませんね。岩盤浴は関心があるので試したいと思っています。

補足日時:2006/11/19 22:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!