プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、先日、営業職で勤務していた会社を
事業規模拡大の為解雇されました。
今年始めに、なにかの役にたてばと大型免許を取得しており、
車や車の運転が好きなので、路線バスの運転手になりたいと
考えるようになりました。

大型免許は持っているものの、大型運転業務の経験はありません。
バスの運転手になれるのであれば
これから大型二種免許を取得するつもりです。

先日、大阪運輸振興(株)という会社のバス乗務員募集広告を見ました。
昭和19年~42年生まれという年齢制限があり、自分は24歳ですので
無理でしたが、給与支給が35万円と記載されていました。

バス業界は給与が安い、と耳にしますが実情はどうなのでしょうか。
勤務するバス会社によって大幅に異なるということでしょうか。

また、正社員にはなかなかなれない、とも耳にします。

採用状況・勤務形態・給与形態など、
経験者様や詳しい方のご意見を頂ければと思います。
宜しくお願い致します!

A 回答 (2件)

バス会社の経験者です。

現在は違う業種で働いています。
私も質問者様と同様、大型の経験がなく、二種を取り、とりあえず観光バス会社へ応募し、採用されました。地域にもよりますが、大都市では、正社員以外であったり、実技試験があったり、経験者のみ募集などで、厳しい感じもしますが、バス業界も慢性的な人手不足であることは、事実であると思います。ちょっと地方へ出ると、経験者優遇を謳っているところが多いと思いますが、裏を返せば未経験者でもOKということなので、大都市以外も考慮に入れてまずは経験を積み重ねるつもりでお探しになられたらいかがかなと思います。最近では、運行管理上で、拘束時間の問題が厳しくいわれているので、人手不足の状況はなおさらのことであると思います。その割に、運転手はやはり基本給は低いと思います。特に路線は、#1さんがおっしゃるように、拘束時間の割に薄給であると思います。観光バスの場合は、キロ手当・洗車手当・時間外手当など各種手当てが付いてくるので、乗れば乗るほど給料に反映されることが多いと思います。私の場合はイキナリ観光バス会社へ就職だったので、当然すぐには乗せてもらえず、1ヶ月間練習させてもらいながら、添乗員としてもバスに乗り、運転手から技術を教えてもらったり、実際に運転席横の補助席でじっと見ているだけでずいぶん学べました。その後、近場の送迎や、シャトルバスなどで実地に出て、その後普通に使われるようになりました。
当然のことながら、朝4時起きであったり、帰りは深夜だったりも多くありましたが、会社全体がそうなので、割り切ってしまえば、普通でした。むしろいろんなところへ行けますし、食事代は全くといってかからないので、おみやげさえ買わなければ、お金はほとんど使いません。観光で泊まりがあると、息抜きになって楽しかったくらいです。ただ、道を覚えたり、駐車や走行の技術などがなかなか大変だとは思いますが、徐々に覚えていくことなので、やる気次第だと思われます。
結論は、路線ではなく観光バス会社がおすすめです。営業職をなさっていたということで、営業にも重宝されると思いますし、パソコンでエクセルやアクセスくらいまで使えるのであれば、事務所内での仕事も増えると思います。観光バス会社は旅行部門(いわゆる旅行会社)も付随していることが多いので、質問者様の前職で培ったものが大いに反映されると思われます。今時間とお金がおありでしたら、二種免許取得と同時に、国内旅行業取扱者・一般旅行業取扱者・大型特殊・フォークリフト・自動車整備士・危険物乙種4類などの資格取得に励まれた方がよいです。バス会社に入ったあとは、運行管理者と添乗員の資格取得を目指されると良いと思います。特に旅行業の資格は重宝されると思います。あとはパソコンをしっかり使えることがどこでも通用します。質問者様はお若いので、運転手一辺倒ではこの先は不安です。言い方は悪いですが運転手業界はいわゆる使い捨て感があります。入ってみればおわかりになると思いますが、かなり変わった世界です。おそらく今までの世界とはかけ離れすぎていて、あまり良くない意味でびっくりされると思います。運転手として経験を積みながらも、広く事務所以内で活躍していくオールマイティな存在を目指してください。経験者からの独り言でした。長くなってすいません。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ご丁寧なご意見と実体験からの見解、有難うございます。
大変参考になりました!
観光バスについても興味が沸いて参りました。

元来運転や車がすきなのですが、観光・旅行業界にあまり興味が
なかったのですが…
検討してみたいと思います。
親身なご意見、感謝致します。有難うございました!

お礼日時:2006/11/27 18:02

古い話ですが、経験者に聞いていた事があります。


とりあえず路線バスを乗務し、その後観光バス乗務をするのが一般的なようです。
路線バスはシフト制で、勤務時間(身体的拘束時間)は長いようです。
観光バスは、早朝からの出勤は当たり前で、泊まりの旅行があれば通勤できず、会社の近くのアパートに単身赴任し、二重生活だったそうです。
酔っ払いの客が、「トイレに行かせろ」等うるさく言う事も多く、うんざりする事も多かったそうです。

その方は言っていました。
「運転するのが好きでなければ勤まらない」
    • good
    • 13
この回答へのお礼

貴重なお話有難うございます。
やはり、身体的には辛いお仕事のようですね。

運転や車は非常に好きなのですが、
時間やお給料を我慢しても続けられるか、考えてみます。
有難うございました。

お礼日時:2006/11/21 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!