

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
郵政民営化法案に反対した自民党議員(当時)です。
この人たちは、先の衆議院選挙において、自民党を離党しました。
復党とは、この人たちが自民党に戻ることです。
No.6
- 回答日時:
造反組は、
厳密に言うと・・・
竹中・中川・安倍氏らが強引に持っていこうとしてる
経済的なアメリカの世界征服のルールである
“超”自由市場主義経済を自国日本経済に導入し、
属国となり、
格差社会を大きくし、
アメリカ社会のように、
スーパー金持ちが政治を牛耳り、
ますます、国家権力の名の下で、
多国籍企業として世界の富を収集し、
自分たちの立場を確固たるものとして
ゆるがせない為に、
より格差を広げて、
どんでん返しは不可能な社会にする。。
つまり、、奴隷と君臨するもの、独裁者にこびへつらう側近という
社会構造を
導入しようとしている。。??
その方法が、
公益性の高い国営企業を
民営化することで、
汚職を汚職でなくし、
堂々と!公益性のある事業で高収益を得ることが出来、
たとえ、殺人をしてもその罪は問われない、、
悪いことをしなくても、
自分にとって不都合になれば、
成敗する(ホリエモン、村上氏・・問題があっても、、それ以上に検察庁自体が機能しなくなってる。中坊さんの住専処理で15億円ポケット拝借もそのまま放置無罪放免・・)
原田明夫検事総長の汚職を
訴えてられるサイトを見つけました
これも、尻切れトンボになった【裏金】事件ですよね
http://furukawatoshiaki.at.infoseek.co.jp/articl …
H16年6/25 検事総長退任
(三井環氏の訴えを反故にして、
検察庁の裏金制度を擁護したから??)
H16年10月 弁護士登録し、第一東京弁護士会入会し、
弘中総合法律事務所 勤務しています
H17年6月 住友商事、資生堂社外監査役、
セイコー社外取締役就任
H18年6月 三菱UFJフィナンシャル・グループ社外取締役就任
罪を犯しても上記企業で活躍してるのは、、
政府とのパイプを求める一種の天下りじゃないのか
疑いたくなりません??
しかも、資生堂、セイコーといえば、、
不況時、倒産を心配されていた企業です。
奇跡の急速な!再起をされてるのですよね??
あまりに見事すぎて、フシギ・・
又、先だって、ライバルの○II高級化粧品が
韓国か中国で
使用禁止薬品が混じってるということで、
輸出禁止されましたよね?
そこらにも、、匂います。。
薬品の安全性は
民営化で
これからは
大変に
外国のものが
簡単に
輸入され、
日本市場に
流れ込んできます。。
http://www.notnet.jp/ 上田哲氏:世論力テレビ>ニュースの正体 >【警告】
http://furukawatoshiaki.at.infoseek.co.jp/articl …
検察・政府との人脈パイプを伺える天下りでは?と思うのには、
弘中総合法律事務所 が役員をされてる
【経営倫理実践研究センター】:http://www.berc.gr.jp/about/06.html
で、上記企業も役員をされてるからです。。
No.5
- 回答日時:
昨年の「郵政民営化法案」に対して党議拘束(自民党として国会での議決に際して反対、棄権を認めない)を無視して反対票を投じた自民党議員のことを小泉前首相が造反議員と呼びました。
この造反議員が自民党に戻ることを復党と言います。
No.4
- 回答日時:
造反とは、本来の日本語ではないので、わからない人もいるでしょうね。
中国の文化大革命で使われてから、日本語化したといっていいと思いますが、単に反対というよりも、反逆、謀反といったニュアンスが強いので、当時国民的人気の高かった小泉さんを批判し、郵政法案に反対した人たちを、「造反組」と表したわけです。
実は、中国語の社会科学用語の殆どは、日本語(日本にもなかった概念なので、実際には日本語に訳した言葉)でして、そのまま漢字として中国でも使われるようになったのですが、‘造反’は、そうではない、ということでもあります。
フクトウは漢字にすればすぐわかりますよね。
No.2
- 回答日時:
造反組とは、小泉政権時代に提出された「郵政民営化法案」に反対し、衆議院選挙で自民党公認を得られないばかりか、選挙区に刺客と呼ばれる対抗馬(自民公認)を立てられたりした国会議員のことです。
復党とは来年行なわれる参議院選挙を自民党と公明党が選挙戦を有利に戦うには、この造反組の協力が必要と判断され、自民党に復党させることで、参議院選挙を有利に戦おうとの自民党の考えです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
自民党とジョージソロスの関係は?
-
5
自民党はCIAから金を貰うだけで...
-
6
自民党の中に、脱ユダヤDS、脱...
-
7
今でも安倍晋三が総理に再登場...
-
8
アメリカにはなぜ首相がいない?
-
9
全労済と党
-
10
自民党に入党するには
-
11
地方議員 にも与党とか野党があ...
-
12
フランスの大統領制の特徴と問題点
-
13
前首相と元首相の違いについて
-
14
地方議会に与党・野党あり???
-
15
どうして民主党政権は失敗した...
-
16
日本国民は1993年の政権交代を...
-
17
政治の知識がないので教えてい...
-
18
岸田文雄さんを首相から辞めさ...
-
19
閣僚メンバーを野党から。
-
20
90年代の政治改革によってどの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter