プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
突然ですが、原付の自賠責保険とは強制加入ですよね?
これは車体にかけるものなのですか?

あと、任意保険は何にかけるのでしょうか。
今度原付を購入するのですが、乗る人とバイクの名義が違うので気になっています。

Aさんが乗るけど名義はBさん。(バイクも保険も)
もし対人事故を起こしてしまったら保険はおりるのでしょうか?

無知な質問ですみません。教えてください、お願いします。

A 回答 (3件)

 元保険屋です。

ご質問に簡単に答えると、

・自賠責(強制保険)・・・物(車・バイク)にかけるもの。
・任意保険・・・人(運転者)にかけるもの。

です。

 自賠責は名前の通り義務であり、入っていないと免停、罰金の対象となります。(細かい規定は今回省略しますが)
 極端な話、無免許運転であっても、車にかかっていれば保険はおります。
 ただし、金額は万全とは言えませんので、いくら原付とはいえ、死亡事故でも起こしてしまった場合、とても賠償しきれませんし、対物の保険はありませんので、物を壊した分については自腹となります。。

 反面、任意保険は人にかかっているものですので、条件が違えば一切出ない、又は減額されます。
 例えば、運転者の年齢制限、運転条件など、これも現在は細かく分かれていますので、一概にどうとは言えませんが、一言で言うのなら、「条件が合えば保険はおります。」

 質問者さんの場合、原付車のようですので、家族の誰かが車の保険に入っていれば、「ファミリーバイク特約」というものがあります。
 年間1万円ちょっとで、家族の運転するバイク(125cc未満)が何台でも補償の対象となります。
 これもいろいろと規定があり、このような場では説明不足、勘違いが生まれますので、一度保険屋さんで詳しく聞くといいでしょう。
    • good
    • 1

AさんとBさんの関係が明らかでありませんので、一般論を。



自賠責保険は原付のナンバーを市役所などに交付してもらうときに必要になりますので、基本は所有者であるBさんの名義になります。

任意保険はAさんがご自身の車をお持ちでファミリーバイク特約をつけてやれば、対人、対物保険はその車の担保と同等になります。

原付に車両保険をつけたい場合は独自に任意保険をつけなくてはいけませんが、AさんとBさんがご家族の場合であればさほど問題ありませんが、そうでない場合は、Aさんに名義変更しておく方がいいと思います。
    • good
    • 2

>原付の自賠責保険とは強制加入ですよね?


 そうです。法律で義務付けられています。

>これは車体にかけるものなのですか?
 そうです。バイクを買い換える場合は旧バイクの廃車を条件として、新バイクに契約を引き継ぐこともできます。

>あと、任意保険は何にかけるのでしょうか。
 基本的に自賠責保険と考え方は同じです。しかし契約自体は契約者のものですが、ノンフリート等級は記名被保険者のものであり、年齢条件や運転者限定などは、この記名被保険者を中心に考えることになります。

>乗る人とバイクの名義が違うので気になっています。
 どうしても気になるのであれば、バイクの名義についても変更するべきです。というか、名義が異なると万一の場合に手続きが複雑になることも考えられます。

>もし対人事故を起こしてしまったら保険はおりるのでしょうか?
 自賠責保険については、BさんがAさんがバイクを利用することを承知しているのであれば問題はありません。任意保険についてはあくまでも契約内容次第です。

自賠責保険は交通事故で他人を死傷させた場合、死亡3000万円傷害120万円を限度に補償するものですが、とても充分な額とはいえません。また物の損害については全くカバーされません。物というとかなり限定的に思えますが、人の死傷以外については全て対物賠償となります。ちょっとした事故で数十万円吸う約万円という賠償が必要になります。自賠責保険+充分な保険金額の任意保険で安心してバイクを利用できます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!