アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
今、私はストレス(過食症気味のストレス・意思に反した異常な食欲)が溜まってしまっていて、精神的に弱くなっている状態です。質問タイトルのとうり、今タバコが吸いたくて困っています。

というのも、以前に2~3年タバコを吸っていた時期があって、彼氏があんまり吸う女の人が好きじゃないという事で、止めました。それはもう1年くらい前のことです。

このストレスで自分が弱くなるまでは、吸いたいと思うことはなかったのですが、この頃、吸っていた頃の落ち着く感じが、もしかしたら今のストレスから逃げられるんじゃないかって思い始めてしまって、今吸おうかどうしようか悩んでいるところです。

ただ、今どうしようか悩んでる状態なんです。
今の状態を抜けられるまで吸って、また正常に戻ったら止めればいいんじゃないかな?その時はきちんとまた止める努力をする。今はしょうがなくない?っていう自分と、彼氏をガッカリさせちゃうって言う気持ちで戦ってるんです。

吸ってもいいのでしょうか?あなたが率直に思った意見を聞かせてください。なんでも結構です。あなたのご意見待ってます。

A 回答 (14件中1~10件)

 こんばんわ、同じ気持です。

私は、ストレスではなく、あの味が忘れられないため、つい手がでましたが、まずいし、くらくらするし、気持ち悪いし、でもう吸わない予定ですが、ストレスとなると、やめられなくなってしまうのでは?
彼氏あっての自分ではなく、自分あっての彼氏。
 彼がいるからやめているなら別れたら何の違和感も無しにまた吸い始めるのでしょうか?
 そんな考えなら吸うべきです。自分のため、お互いの将来のために。
 彼がどうしてもいやで別れるなら、その彼の愛は、タバコという物に負ける愛、そんな愛ですよ。
 でも体のため、子供のため、社会のため、あまりオススメしませんが?
 禁煙した時のあの努力はなんだったのでしょう?
お互いがんばりましょう。
    • good
    • 0

 タバコを吸うか吸わないかということだけに考えが集中して、そこから抜け出せなくなっているようです。



 でも良く考えてみてください。そもそもタバコを吸うのはストレスを解消する手段だったわけですよね。

 人間は誰でもストスを解消する自分なりの方法があり、それで社会のストレスと折り合っています。    chirolinさんの場合タバコなのでしょうが、ただそれをやめた、というだけではストレスを解消できなくなるため、イラつくわけです。

 といっても、「だったらタバコを吸えばいい」ということではありません。タバコが体に良いものではないのは事実ですから、やめるに越したことはありません。

 ようは、ストレスを解消する別の手段を見つけない限り、タバコへの執着はきえず、ストレスがたまるたびに「タバコを吸おうかやめようか」とただ「タバコ」のことのみに考えが支配されてしまうのです。

 ダバコを吸いたくなったら、その葛藤にどっぷりひたっていないで、本を読んだり、編み物、ゲームなど、意識をそらしやすいことをしてみるのがお勧めです。

 飴などをなめる方法もありますが、これは「口に何もない感覚」に慣れることが出来ない上、カロリーもありますのでわたしはあまり勧めません。
    • good
    • 0

将来子供を産まないのなら吸ってもいいのではないかと思います


彼が反対するのなら別れたらいいのです
喫煙を許容する人を捜してください
しかし子供を産むつもりなら子供のためを思って吸わない方が子供のためです
女性は生まれたときに卵子が500個既に体の中にあって
産まれた子供には産んだ女性が産むまでに体内に入れた毒素の影響を受けているのです
毒素とは麻薬・シンナー・アルコール・医薬・たばこ等です
妊娠中以外でも影響を受けるから怖いのです
    • good
    • 0

きのう回答したtrunkmanです。


私は男です。だからというわけではないですが、女性の回答者の方が多い中でちょっと違った視点で見てしまうのかもしれません。
本当のことを言うと、非常に微妙なメンタルなことで面識もない私が、やはり当然ながら面識のないchirolinさんの質問に適切なアドバイスができるわけないのはわかっているのですが、無視していられなくて・・・
以下にタバコと私のメンタルな病気についてお話します。

私は今はタバコを吸っていません。というより吸えなくなってしまったのです。
タバコは18歳のときから(正確にいうと初タバコは15歳)18年間も吸っていました。その間に禁煙したことは2回あります。どちらも約1年半続きました。何故続いたかというと、「もう一生タバコは吸うまい」と誓わなかったからです。しばらく(1年くらい)やめてみよう、と思ったのが続いたのです。私は今まで「もう一生タバコは吸うまい」と誓ったことは一度もありません。なぜなら「誓う」ということは自分への足かせになるからです。ものすごい精神的努力が必要です。私は正直言って、心にメンタルな悩みを持つ人間にもうひとつの足かせを持たせることは酷であると考えます。
私は結局、ある日突然重症の気管支炎に罹って高熱を出し、入院こそしなかったものの点滴をしてもらって、やっと治ってみたらタバコが吸えなくなっていたのです。何度か試してみましたが、まずくて吸えるものではなかったです。その後、私はタバコが嫌いになり、そばで吸われるだけでも思わずしかめっ面をしてしまうほどです。昔は自分もそうやって無意識に他人に迷惑をかけていたことも忘れて。

私のメンタルな病気ですが、はっきり言って「うつ病」です。いや、でした。最近やっと医師に就業可能の診断書をいただき、やっと失業保険がもらえる身分になりました。現在までのうつ病歴を数えると約9年になります。
長くなるので(既に長いですが)簡単に書きますと、会社と自分、仕事と自分の関係の中で自分を縛り過ぎたのです。自分の仕事はこれなんだから、自分はこうでなくてはならぬ、といった感じで。結局私の場合自分を病気から解放する方法は会社や仕事から自分を解放して自分の思いどおりに生きることでした。そのことが私の病気を加速度的に治癒へと向かわせました。現在、私は自分の本当にしたかった仕事に向けて勉強中です。

長くなってしまって本当にすみません。
私とchirolinさんでは、性別も抱えている悩みも違いますが、同じ人間です。私の体験から何かを感じ取っていただけたら幸いです。
私はchirolinさんに「がんばれ!」とは言えないです。むしろ頑張らないで自分に正直に生きていってほしいです。

人間には「絶対」も「完全」もありません。
chirolinさんが「自分のために絶対吸わない」と心に決めたことは喜ばしいことですが、その「絶対」に縛られないで下さい。

失礼しました。 
    • good
    • 0

現在禁煙4ヶ月の yoisho です。



いろいろ意見が出ていますけれど、健康じゃなくてメンタルヘルスの相談なんだから、たばこの害のことを言ってもしょうがないと思いますけど?(落ち着いたらまたやめるって言ってる人に、妊娠した時の心配までしても・・・)

ストレスは禁煙の最大の敵ですよね。
少なくとも私の経験では、喫煙習慣は精神依存のもので、ニコチン中毒という実感はありませんでした。(実際当時でも、普段は割と強めのたばこを毎日一箱以消費していましたが、リラックスできる休日はほとんど吸っていませんでした。)
今でも(chirolinさんほど深刻じゃないけど)ストレスがかかると、無性にたばこが欲しくなりますので、お気持ちは多少なりともわかるような気がします。

さて、たばこは個人の嗜好ですから、喫煙マナーにさえ注意されるのなら、あえて吸えとか止めろとか押し付けるつもりはありません。(まあ、私の身近な人に対してなら、「できれば止めた方がいいんじゃないか?」くらいには勧めますけど。)
ただ、chirolinさんは、基本的にはたばこを吸わないでいたいというお気持ちのようですので、以下に二点だけアドバイスさせていただきます。

まず一つ目です。
たばことストレスは、分けて考えるべきでは?
たばこを吸うことで落ち着くのは、ほんの一時だけのことです。禁煙がストレスの原因ではないのだから、根本的な問題の解決とは関係ないですよね。
気分転換のためということなら、喫煙は単に手段の一つにしかすぎません。であれば、禁煙を継続したいのなら、皆さんがおっしゃっているような別のやり方を工夫しても良いのでは?

二つ目です。
今のストレスの原因は、一生の内でもめったにないほどの大変な状況ですか?
長い人生、今後も(多少なりとも)ストレスのかかることはあると思います。ここでたばこをストレス逃避の手段にしてしまうと、しばらくして二度目の禁煙に成功しても、また何度でもたばこに手を出してしまうことになってしまうのではないでしょうか。
もし今が人生最大の危機であるなら、たばこを吸うなり、酒を浴びるなり、一人旅に出るなり、何をしようと仕方がないと思います。ただし、もしそれほどでもないのなら、せっかく今まで禁煙できたのですから、もうちょっとがんばってみても良いのでは?

最後に蛇足のアドバイスです。
それでもくじけて、たばこに手を出してしまったら、
そのときは割り切って考えること。くよくよ後悔すると、ストレスの元が増えちゃいます。
(禁煙に失敗する典型的パターンは、吸ってしまったことの自己嫌悪による自暴自棄だそうです。)
    • good
    • 0

私もヘビースモーカーだったんですが、彼氏(今のダンナ)に言われてタバコをやめました。

もう5年くらい前です。
やめるときも大変だったんけど、全然吸わなくなって「もう大丈夫だな」と思う半年後くらいにすごく吸いたくなるんですよ。ちょうど会社でいやなことがあったときに衝動的に買って1本吸ってしまいましたが、最初の一口は「プハーうまい!!」でも気持ちが落ち着くと今度は彼氏に対する罪悪感に襲われ、残りのタバコを捨てる・・・その繰り返しでした。
昔吸ってた頃、必死で喫煙場所を探しているときに、友達に「そんなにまでして吸いたいのぉ?」って言われ、なんかタバコにとりつかれた自分に嫌気がさしたこともあります。身体に悪いとか人に迷惑をかけるとかは昔から言われますが、今は禁煙コーナーも増えてタバコの値段も高くなり、とても吸いにくい環境ですよね。こんな環境で喫煙者になることは、彼氏はもとより、経済的にも社会的にも不利なんだろうなーと思います。
だからタバコは止めるほうがいいです。でもストレスを感じて吸いたくなるのであれば、身体に害がなくて人に迷惑をかけないタバコの代用品やストレス解消法を見つけるか、ストレスを感じない環境作りを考えるほうがいいんじゃないでしょうか?
私の代用品は、アロマオイルの原液をハンカチとかに湿らせて鼻と口を覆うってことやってます。なんかシンナーやってるみたいで傍から見たら危ないヤツですけどね(^^; アロマオイルも普段はこんな使い方しませんよ。タバコが吸いたくなったときだけ。ほかにもポプリが入ってる袋も直に嗅いだりします。
あと、お香の煙って身体に害があるかわかりませんが、煙がユラユラ流れていくのがなんかタバコの煙に見えて落ち着いたりするんですが。
濃い目に入れたお茶やコーヒー、カプチーノなどを飲むと、頭が落ち着きますし。
気持ちはわかりますが、何とかガンバってみてくださいね!
    • good
    • 0

がんばれ。

ここでくじけちゃだめだ。
応援します。
がんばれ。がんばれ。がんばれ。
    • good
    • 0

みなさんが言われている通りだと思います。


将来的に考えて、あなたは子供をいつかは生みますよね?子供の影響を考えてもよくないと思うので、せっかく止めれたんですから。

>今の状態を抜けられるまで吸って、また正常に戻ったら止めればいいんじゃないか>な?その時はきちんとまた止める努力をする。今はしょうがなくない?っていう自>分と、彼氏をガッカリさせちゃうって言う気持ちで戦ってるんです。

この部分で、chirolinさんは弱い人間なのかなぁっと思いました。
性状に戻って、また止めることが本当に出来るのでしょうか?
彼氏がタバコ吸う女の人をいいように思っていないっということで、止められたchirolinさんはけなげな人だとは思います。
私は吸いませんが、旦那が吸っています。止めろっと何回も言っても聞かないし、止めると断言しても、その2時間後には吸っています。
止めれないのだと。
吸う人が吸うのを止めるのはよっぽどの、理由と意思がないと出来ないんだといわれました(ちなみに子供が出来ても子供の前で吸うとも言われました)。
ですから、せっかく止めることが出来たのですから、っと言うより止める意思が強かったのですから、今のストレスにも勝てると思います。
スポーツをして発散するのもいいでしょう。
私は御香を焚いてストレスを解消しています。
好きな香り、好きな音楽かけて、自分の好きな事(趣味)をして、自分の自分の為の空間を作ることでストレスを発散してます。
どうしようも無い時は自転車に乗って、ひたすら遠くまで走りに行きます(笑)
ですから、他の方法をがんばってみて下さい。
吸ってない人間がえらそうには言えないのですが、私なりの意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答ありがとうございました。

はっきり言って、自分がとても恥ずかしいです。
みなさんに言われて、その通りだと思うことばかりです。
どうかしてました。

皆さんからの回答を見てて、自分のために絶対吸わない と決めました。

皆さん1人1人に感謝しております。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/19 17:00

あなたはタバコをやめなければ・・・どうのこうのとその当たりで思考が止まっているんじゃないですか?


本当の問題はタバコの問題じゃなくて彼氏との関係ですよね。
タバコは百害あって一理なしと誰もが口をそろえて言いますが、タバコを吸っている人はいまだに多くいますし、タバコによって全ての喫煙者が短命になっているわけでもありません。それにタバコはそんなに簡単にやめられるものではありません。
あなたは彼氏との関係の悩みを禁煙に置き換えて回避しているとしか思えません。もし、そのことでタバコがつっかえているのなら、むしろタバコを吸ってみることで自分の気持ちに正直になった方がいいでしょう。

もちろん物理的・生理的に「タバコは百害あって一理なし」でしょう。しかし、今のあなたにとってはタバコで悩むことが「百害あって一理なし」なんじゃないですか?
好きなものを我慢して付き合うほどの恋が永遠に続くとは思えません。(きつい言い方をしてごめんなさいね)
でも冷静になって考えてみれば、どうですか?
ここはヘルスケアのカテゴリーじゃないですよね。メンタルヘルスですよね。
あなたにとって一番大切なのは、彼氏でもタバコでもなくて、あなたそのものなんですよ。悩むことは時には大切かもしれませんが、それで自分をいじめてしまってはいけないと思います。自分を大切にして下さい。
    • good
    • 0

タバコの害、タバコ=麻薬という立場は全く同一の見解なんですが、『吸ってもいいのでしょうか?』という質問に率直に答えれば『法律に触れるわけでもないから吸えばいいんじゃない?』というのが第一(正直他人に迷惑かけなければ止める気持はないです。

誰に対しても。)で、『ストレスから自殺考えるくらいなら(子供への影響とかも女性が「生きていて」初めて意味がある内容だから)吸えばいいんじゃないか?』というのが続きます。

大人が大人の判断で決めることに誰も異は唱えられません。ただ私の娘が将来そんなこと言ったら…吸わせませんけれど…そのかわり親元に呼び戻して手元から離さないだろうなあ~。

彼をがっくりさせたくない…これってかえってストレスになってないんですか?禁煙開始の理由にしてはいじらし過ぎる事柄ですものね。自分のために自分の手で…この感覚を忘れたら何をしてもまたドロヌマですよ。誰のタメにでもない自分のために何が一番か考えれば答えはでませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!