アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、一戸建てを新築予定で
オール電化かガス併用か悩んでいます。

コンロはIHを希望しているので
オール電化にするつもりで話を進めていました。
しかし、床暖房も入れたいので
電気式の床暖房というのは
少し威力が弱いのではないかと悩みはじめました。

オール電化ならエコキュートで電気式の床暖房(発熱シートタイプ・PFなんとかという自動制御のついたタイプです)。
ガス併用なら大阪ガスで、ヌック&カワックを入れる予定で
エコウィルにするつもりです。

関西電力には、家族3人ならエコキュートではなく電気温水器で十分と言われ、大阪ガスにはエコウィルは
家族の人数が少ないとメリットがあまりないと言われました・・・。

実際、ガスのほうがランニングコスト的には高くつくように感じたのですが、オール電化にすると
工事代が+27万になります。

初期工事費用もオール電化のほうが高いので
ランニングコストとメンテナンス費用を考えて少し高くつくようでも
快適な暮らしを選びたいと思うのですが、
どうなんでしょうか?

家族は現在は夫婦と2歳の娘がいます。
夫婦共働きですが、子供はもう一人はほしいので
昼間家にいてるという暮らしも想定して考えたいです。

ランニングコストの点を中心に
何でも結構ですので
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

エコウィル(ガス)は、発電で余った熱でお湯を作り、ためておくものです。


また、エコキュートは夜間電力でお湯を作って一日中ためておくものです。
大量のお湯をぴったり使い切れるとは限らない少人数のご家族なら、必要な分のお湯をその都度つくるガス給湯器が、もっとも経済的ですよ。
最近の良い給湯器は、熱効率が高く、ランニングコストは以前のガス給湯器と比べて断然安くなりました。
ご家族の数が増えても減っても(単身赴任やお子様の自立など)経済的です。

床暖房は、ショールームなどで実際に体験して、比較されるのが一番です。
私は両方を比較したことはないのですが、温まり方や「ぬくぬく感」が違うそうです。
(また、ショールームではIHやガスコンロ、給湯などの比較もできると思います。)

また、お子様が大きくなられて、昼間おひとりで家にいらっしゃるときは、床暖房ではなくスポット暖房(ファンヒーターやストーブ)をお使いになる場面が出ると思います。
電気暖房のランニングコストは、ガスの数倍と言われています。

以上ひっくるめて、電気&ガス併用住宅をおすすめします。
    • good
    • 0

省エネとイニシャルコストを考えるとエアコンが一番お得だと思います。



暖房のコスト比較
http://www.tepco-switch.com/life/labo/qa/answer/ …

エアコンの選び方
http://www.tepco-switch.com/life/labo/select/02_ …

家電の省エネ性能カタログ(ランキング形式になっています)
http://www.eccj.or.jp/catalog/2006s/index.html

また、広い部屋は大型エアコン1台よりも小型2台の方がお得です。
例)20畳の部屋なら10畳用2台の方がお得。
理由は、小型エアコンの方が効率を表すCOPが大きく省エネなためです。
また、間仕切りしたい時や、1台が故障した時にも2台の方が融通がききます。

床暖房選びは、1日の中で使う時間の長さとイニシャル・ランニングコストのかねあいで考えると良いと思います。
また、耐久性やメンテナンス費用も考えると良いと思います。

1日で使う時間が長く、広い面積を暖めたい場合は、温水式や電気蓄熱式のものが良いと思います。

使う時間が短く、こまめに床暖房を入り切りするなら電気ヒーター式だと思います。
メンテナンスいらずな点も電気ヒーター式の特長です。
部分的な床暖房も得意です。

・高耐久炭素繊維床暖房(ヒーター式)
とにかくメンテナンスいらずで長寿命が良い場合なら新日本石油の「ゆかいーな」が良いと思います。
寿命が30年で10年間のメーカー保証が付きます。
詳しくはこちら↓
http://www.eneos.co.jp/lande/product/yukadanbo/y …

・多機能型エコキュート(温水式)
イニシャルコストは高いが、低ランニングコストで、給湯コストも安く抑える事ができます。
詳しくはこちら↓

コロナ 多機能型エコキュート
http://www.corona.co.jp/eco/product/pro_05.html

三菱 エコキュート+床暖房
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ …

・エアコン一体型ヒートポンプ床暖房(温水式)
ヒートポンプを使うため、効率が高い。
また、立ち上げ時はエアコンと同時に稼働させることで部屋の暖まりが早くなる。
イニシャルコストは高い。
最低気温が-10度以下になる地域では使えません。
詳しくはこちら↓
http://www.daikinaircon.com/catalog/hotcool/03/i …

○電気式床暖房のコスト比較
(ナショナルの場合)
詳しくはこちら↓
http://national.jp/sumai/cwf/yukadan/lineup.html

○エコウィルとオール電化の比較
エコウィルは、エコキュートと比べると料金削減効果が少なくなります。
エコウィル:年間約30,000円の節約(東京ガス調べ)
エコキュート:年間約50,000円の節約(コロナホームページから試算)
http://www.corona.co.jp/eco/feature/index.html

またエコウィルは、定期点検を受ける必要があります。

そういったことも含めて検討されると良いと思います。

下の参考URLは、オール電化機器のリース制度についてです。

参考URL:http://www.denka-life.com/happy/hapiepackage.html
    • good
    • 0

我が家も同じく悩みました。


お住まいの地域は寒い地域なのでしょうか?
ここは関東なのですが先日HMさんと電力会社さんが作った
エコキュートの家に1泊2日で泊まってきました。
床暖房もついていましたが十分暖かく感じましたよ。
ガスの床暖房と比較していないのでなんとも言えませんが…
我が家ではIHコンロを希望しておりオール電化の方向でしたが
乾燥機とオーブンをガスにしたくてどちらにするか悩みました。
初期投資費も去る事ながら月々の支払いがオール電化の方が
断然お安かったです。火災保険などもオール電化だと安くなったり
と控除される面もあったのでオール電化に決めました。
ガスと電気どちらもいい所悪い所があって悩みますよね~。
なにか参考になる所があるといいのですが…
    • good
    • 0

オール電化で冬場の暖房は蓄熱式暖房はいかがでしょうか?


1日中家にいるのであれば、適していると思います。
自宅は北陸ですが、冬の寒さを忘れるくらい暖かいです。
また、ガスがないので、出かける時の安心感が違います。
火事、ガス漏れの心配がまったくありません。それだけでも私はオール電化にして良かったと思っています。
    • good
    • 0

新築されるところは、既にガスの配管が引かれているところでしょうか?もし、そうでなければオール電化にすればガスの配管費用分は安くなります。



お住まいの地域はどちらかわかりませんが、床暖であまりパワーを求める必要は無いと思います。うちは、関西の温暖な地域ということもあるかもしれませんが、冬も電気式床暖の設定は最弱にしています。エアコンを主暖房にして、あくまで床暖は補助暖房という位置づけです。床が暖かすぎると返って不快になるので、ほんのり暖かいくらいにしています。また、最初の冬は暖めすぎたためか、フローリングの間に隙間ができたりしました。夏には元に戻りましたが。

ただ、将来的に昼も家にいる生活ということでは、オール電化のメリットは少なくなるかもしれませんね。私は、ガスを使わないことで部屋の空気が汚れない、昼間は誰も家にいないのでランニングコストが安くなるとオール電化のメリットを享受していますが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!