許せない心理テスト

小学中学年の息子は、サンタが親であることを薄々気付いています。
去年サンタさんからとしてゲームをプレゼントした所ものすごくはまってしまい友達関係も変わりました。サッカー好きの友達と遊んでいたのが一転してゲーム好きの友達ばかりと遊ぶようになり、公園に手ぶらで行っても友達のゲームをしている状態で、困っていました。一度気が済むまでやらせたことがありますが、頭痛と吐き気がするまでやりつづけ、夜もうなされて眠れなくなりました。親の私も同じタイプでゲームにのめりこんでしまうのですが、このタイプはのめりこむと自制できないので、私自身ゲームは一切やめています。
今年息子はPS3をサンタに頼むと言っています。サンタを半分信じている息子なので露骨な禁止もできず困っています。息子にプレゼントを変更させるのにどういう言い方をすれば良いでしょう?PS3は私が購入し息子に貸す形で制限しようと思っていますが息子は嫌がっています。先輩ママさん・昔ゲームに夢中だった方のアドバイスをお待ちしています。

A 回答 (16件中1~10件)

こんにちは。

7番の者です~。
質問閉まってなかったので、再回答させていただきますね。

最後に書き込もうかと思いましたけど、最初に書きます。
「かなり」の長文になってしまいました、申し訳ないです。

>>回答者様自身のクリスマスはどんな感じでしたか?
えーと。記憶にございません。
。。。と、どこかの政治家風に言うのもちょっと(汗

でも、ホントに無いんですよね^^;
覚えている限りだと。。。「サンタさんっていないの!?えぇぇ!?(涙」みたいなことは無かったと思っています。
恒例(?)の寝て起きたら枕元に~!ってのは、スーパーでよく売っているような、「赤い長靴の形の箱に入ったお菓子セット(1000円とかで買える奴)」でしたねぇ。
小学校低学年の頃は、喜んでいたような・w・;
高学年の頃は。。。「まだくれんの!?」とか思ってた気がします。(もう、サンタの存在~について分かっていたので。

で、中学になった頃からは無かったですね。

ただ、小学校高学年から、うちの恒例~は、クリスマス、お年玉含めた年末プレゼント。。。でしたかね。
クリスマスプレゼントは、お菓子。お年玉は無し。まぁ、その代わり~に、クリスマスとお年玉~含めてプレゼント~って形でもらってましたねぇ。
それで買ってもらったのが、スーパーファミコンだったかな。当時、1万ぐらい。10時開店の店に1時間ほど並んで、整理券もらったっけなぁ ̄▼ ̄
ちなみに、お年玉無し。については、全額です(笑
小学校の間は、「親戚についても一切親が徴収。」中学に入ってからは「親の分以外は徴収。」でした。

まぁ、家庭事情だったので子供ながら文句は無かったと思います。(それ以上に納得する部分が多かったのかな。。。?
一応、生まれてからすぐに母子家庭~、親戚は1つの家庭~にお年玉をやらなきゃならない子供が2~3人兄弟~ばっかだったので親も、毎年のお年玉は辛かったそうです_no(ちなみに、自分は一人っ子。出:3000円×3人。入:3000円×1。はい。大赤字。

で、クリスマスとお年玉はそんな感じです。
誕生日が2月の真ん中にあったので、そこでゲームソフト1本~かな。後の恒例は。。。(ちなみに、「新品」ではありますけど、「新作」ではなかったので安いですからね(笑

さて。長くなってしまったのですが、自分のことについてはこれぐらいで(汗

>>PS2は、子どもの友達はみんな持っていて
>>10巻以上あるマンガをポンと買ってます
>>息子の友達がまとめて買ったときはショックでした
正直言います。PS2は子供の友達はみんな持っていて。ってだけでショックです(笑
自分なんか、PS2手に入れたの1年前にやっとですよ。しかも、PS2発売当初の一番最初のタイプの製造番号で、それを中古で入手して、さらに修理して使ってます。(え?それは自分がケチなだけだって?かもしれませんけどねー。

>>毎月一冊づつ買うのがやっと
全然悪いことじゃないと思ってます。他の家庭とは違うかもしれませんけど、自信は持ってくださいね。
自分は、月に1度発売される月刊誌のコロコロコミック~を買ってもらうのが楽しみで楽しみで仕方なかったんですけどねぇ-w-
で、その本しか買わないので、捨てると読むものがなくなる→2~3年分貯まる→暇なときに読み返すでしたねぇ。
正直、「10巻以上の漫画をポンと買う親」もそれはそれで問題かと個人的には思います。
確かに、大人の身である自分からしても、買おうと思えば4~5千円のものですし、無理ではないです。
ただ、それを簡単にポンと買ってやって、「簡単に手に入るものなんだ」と、子供はもちろん思うでしょう。

実際のところ、そんなに簡単に手に入るものじゃないんです。「お金」って。
働いてお金を自分で稼いだことのある人ならよーく分かると思います。
ただ、子供はまだそんなこと経験してませんよね。お金を出して簡単に手に入る=お金も簡単に手に入る。
ぐらいの考えを持ってしまうって想像もできちゃうんですよね。。。自分にはですが。

>>かえって物に執着しないらしく
あなたとしては、どちらが理想に思いますか?
・一つのことにのめり込み、執着する。
・執着はほとんど無く、広い分野に興味を持つ。
まぁ、どっちもいい部分があり悪い部分もあるので、答えは出しづらいと思うんですけどね。(おい。

自分としては、7:3の割合で、一つのことにのめり込む~が割合的に多いのが理想です。(将来子供ができた時のっ!!(おい。

・やっぱ、すぐに飽きるような人間~よりは、ちゃんと好きなもんは好きで通して欲しいです。
・広い分野に興味を持つことが悪いことではないかと思いますが、ある程度の方向性がある範囲でなら親はかなえてあげるべきかと思う。(結局、サポート(お金出す)するのは親ですから、親がかなえられる範囲で~ですけどねぇ。
「何でもかんでもやりたいことやらせて身につく!経験になる!」と思ったら自分は違うと思います。
一時だけ経験した事は一時だけの経験です。やり続けた経験はそれなりのものになります。

>>20代の担任の先生にまで
同じ20代ではありますが。。。
かなり考えが違いますね。「子供の世界を知らなさすぎる」とは言いますが、「大人の現実を知らない」担任にも思えて仕方が無い。。。
「やりたければやらしてやればいい」が通るんだったら苦労しないですよね。
「やりたいけどやらしてやれないから、それを通して別のことを学ばせる」とかねぇ。
自分は、結構「我慢」って事を覚えたと思うんですが-w-

さすがに長くなりすぎたのでそろそろしめます(汗
最後に、一、ゲームファンとして意見させてもらってから。。。(汗

>>去年買ったゲーム機
というのが気になりますが、何でしょうか??
周囲の影響もあり、PS2かな。。。?とも予想できますが、質問者さんの文章からは確定はできなかったので憶測になりますが。
PS2であれば、「当分の間」は大丈夫です。
少なくとも、今年~来年の間にPS2ソフトが出なくなり、PS3のみのソフトになる。なんて事はありません。
PS3の流通量が追い付いてない現状ですから、それをやる意味がありませんので。
「PS3欲しい~!」と言われたら「今年はPS2のソフトで我慢しろ。ボウヤ。」と言って。。。あげたいぐらいですよ。代わりに。

ちなみに、PS3についてですが、確かに、現状買えればお得かもしれません。
メーカー発表の、「販売定価が約5~6万。製造原価が7~8万」ですので。SONY社長の見込みでは、「後3年のうちに製造コストが抑えられて値段を下げられる」との事ですが。それでも4万ぐらいでしょうかねぇ。。。

>>今買うことと3年後に買うことの違いについて。
値段についてもそうかもしれませんが、「初期不良」の問題もあります。
発売されて半月、現状はそこまで大きな動作問題は出ていないようですが、いくつかは出てます。SONYの公式や、ゲーム関係の雑誌見てみてください。(PS2のソフトが一部動かないので、ソフトウェア書き換えで対応。とか、ちょっとゲームに関して知識が無いと対応できなさそうな報告が出てます。
PS2の時も若干ありましたよ。「動いちゃいけないはずのソフトが動く。」とか-w-;
まぁ、今発売されているPS2と、一番最初に発売されたPS2を見比べてもらえば分かると思いますが、大きさが半端じゃなく違いますよね?
読み込み性能とか、処理性能もかなり変わっています。そこが、発売直後と改良後の差ですね。。。(子供にこんなこと言っても分からなさそうだ。。。

ちーなーみーにー。
9月だか10月にあった、PS3の発売前デモプレイ会とかで、「本体の放熱効率が悪く、途中からカバーを外し、扇風機を当てながらプレイさせた」とかって記事をどこかで読んだような-w-
10万台発売したものをいつから作っていたのか。。。それを発売までに改良できたのか!?と気になってます。

そんなこんなで、自分自身の答えも、PS3は当分様子見。
まだPS2でやりたいゲームも当分の間出るし、過去に発売されたゲームもまだまだやりたいのあるし。
中古なんて、安くて千円。高くても3~4千円ですから。。。(ちなみに、安いのは安いなりに人気の無いゲーム。なので子供が欲しがるのは、高い方の奴になりますけどね^^;

以上、参考にもならない文、タラタラと失礼しました。。(汗

この回答への補足

とても親切にありがとうございます。
親切なお人柄を見込んで更に質問が・・。
持っているのはPSPです。公園に持って行ったりするので何時間やっているか親が管理できないデメリットがある反面、友達同士でコミュニケーションの道具にもなっていますし、それはそれで良いこととも思います。ゲームは友達の家でいっぱいやっているようです。帰宅するとゲーム機がないので、ゲームの関係の攻略本をよく読んでいます。家ではゲームはあまりしない(自宅のゲームソフトは飽きてしまった)ので、私としては心が安らかです。(叱らなくて済むから)
PS2または、DSを、私が買い、子供に時々貸すのはどうかな?と思っています。これならなんとか親が管理できそうに思います。
PS2だと、公園に持って行けないので友達と一緒にできないのでかわいそうかな?と思ったりします。(持っている友達が遊んでいる画面を隣でじーっと見ていたりします)でも、PS2だと大きなTV画面でしか出来ないから、隠れて布団でこっそりやったりする心配がないですよね。PSPを買ったときは夜中まで起きていて親が寝てから布団の中でこっそりやったりしてました。
それと、私が買うなら本体は中古でも大丈夫(壊れたりとか?)でしょうか? あんまりお金もないですし。・・・まわりとの金銭感覚の違いに、時々クラクラすることがあります。まわりがみんなお金持ちな気がしてくることがあるのですが、うちが貧しいだけなのかも。その辺も悩むというか、時々落ち込みます。

補足日時:2006/12/02 20:43
    • good
    • 1

私だったら。



「○○君が、体の調子が悪くなるくらい、最近ゲームにすごくはまってしまっているので、サンタさんはとても心配しています。残念ですが、今年はPS3はプレゼントできません。」

と、サンタさんからの手紙をつけるかな。
親がサンタだとうすうす分かっているのなら、「これって、もしかして、お母さんがぼくのことを心配してくれてるのかな」
と思ってくれたりして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンタさんからの手紙としてすごくいい!と思いました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/26 17:07

  我が家にはクリスチャンがおりますので、宗教的意味合いも含めてお祝いをする事になっています。




  クリスマスソングの「サンタが町にやってくる」と言う歌を御存知でしょうか? 「サンタはリストを作っている、2回もチェックして、誰が良い子で駄々っ子か」 と言う下りがあります。これは素行を教える良い機会として、クリスチャンの方々の常套手段として使われて来た現われだと思います。素行を良くすれば、ご褒美が来る、良くなければ贈り物はなく、来年までの反省材料として成長して貰う訳です。無条件でサンタからの贈り物が届けられると言うのは安易な物を感じます。


  お子さん達は色々と認識できる年頃でしょうから、これを機会にサンタクロースの始まりを確認されては如何でしょうか? 貧しい人たちに施しをしていた聖人の話を読んで貰う事で、「思い通りにならない」事に薄っすらとでも気付いて貰えると思います。


  因みに我が家では、「○○が欲しいなぁ」と子供は発言しますが、「○○って言うけれど、高価なもの。それを貰えるだけに良い子をしているのか考えてみなさいね」 と言っています。結局、プレゼント選びは夫婦揃って話し合いをし、本人の為になるか、身の丈にあった値段かを判断します。基本的にはDSやPS3などのゲームは当方が嫌いなので、購入には難色です。恐らく、今年は本をプレゼントする事にしようかと。余りにうるさくプレゼントのリクエストを繰り返すなら、当方も「新品のPCが欲しい!!」 と子供が嫌になる位、子供と一緒に捲くし立ててあげます。


  人的環境的を読んで驚いてしまいました。正直な所、物を大切にする気持ちが育たないと思いました。物質的に裕福な家庭が視界に入るのって、少なからず癪に感じてしまいますね。(苦笑) が、「身の丈にあった経済」で居ないと、子供達の経済観念も狂い、お金がなくとも万引きして手に入れたらイイに発展しそうな気もしないでも…。当方の親がウルサイほどに言っていました。「ウチはウチ! 他所は他所!」 

  西洋にはお年玉のシステムはありません。お年玉の代わりにクリスマスプレゼントがあるのです。その点、我が家ではお正月を祝う人間とクリスマスを祝う人間が混在しているので、年末年始はおこさま天国状態です。行事が2件あったとしてもお金を出す財布は一つ。X’マスプレゼントの額もお年玉の額も身の丈にあわせた額です。

  駄文を綴りましたが、親が確固たる信念を持つ事が肝要かと。楽しいクリスマスをお迎え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「サンタが町にやってくる」は知っていますが日本語で聞いたことが少なくて歌詞を覚えていません。また調べてみようと思います。
クリスマスの本来の意味を教えることは、ゲームのこととは別にとても大事なことですね。・・・といいつつ、私もあまり知らないのです。

悪い子だった場合、プレゼントは本当にナシなのでしょうか?
それではあまりに・・と思ってしまうので、結局一年間どうであれプレゼントをあげてしまいそうです。

お礼日時:2006/11/26 17:06

 もし私に経済的な余裕があるなら、「PS3」をクリスマスプレゼントにあげますよ。

そして、そのプレゼントには、サンタさんからの「時間を決めて遊んでね」というメッセージ付きでね。

 お子様の「PS3」が欲しいしいう欲求が、もし強いようでしたら、それを抑えることは難しいでしょう。いずれ購入してあげなければいけないものでしたら、クリスマスプレゼントとして枕元にそっと置いてあげる方が自然でしょう。まして、お子様を取り巻く様々なゲーム情報があふれている時代です。時代の流れに添いながら、お子様にゲームを含めいろいろな経験をさせてあげるのも一つの教育だと思います。

 ただ、質問者様はゲームのし過ぎを心配されているのでしょうが、それは質問者ご自身がお子様に注意すればいいことです。ゲーム自体を与えないということは、確かに一番簡単な解決方法ですが、お子様の関心がゲームに向いている今、それを無理に抑えることはないでしょう。ゲームを通じての友だちづくりもあるのです。

 子どもは様々なものに関心を示しながら成長していくものです。ゲーム以外のものへの関心を親が促したりすれば、また変わっていくこともありますし、年齢とともにその興味・関心も変化していくものです。ただ、親としていけないことは、ゲームに子どもの子守りをまかせてしまうことです。たまにはそれもいいでしょうが、子どもにゲームを制限しておきながら、親が子どもと過ごす時間の工夫をしないと、子どもは退屈な時間をもてあますことになります。なお、お子様がゲームがしていたとしても、それを一人でさせないで親子で楽しむと、ゲームを通しての親子のコミュニケーションが進むことになると思いますよ。・・・「PS3」を与えないというご意見が多かったもので、ちょっと視点を変えた意見を述べさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に為になるご意見をありがとうございました。ゲームを買った後どうするかということが大事ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/26 17:01

我家は「サンタはお父さんやお母さんが買ってあげたくないものや


子供のためにならないものは持ってこないんだよ」といっていました
ですからゲームボーイアドバンスもDSライトも
サンタは持ってきませんでした。
なんか説得力のない言い訳でしたが、子供はクリスマス前には
諦めるようになりましたよ。
それと お母さんがPS3を買うのもやめた方がいいと思います。
自制がきかないほどゲームにのめりこむ子供がいるのに
自分がやりたいからゲーム機を買うなんて ちょっと勝手だと思うのですが。 親子で他の楽しみ見つけ一緒に楽しんだ方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にもっともなご意見です。子どもにそう説明しようとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/26 17:00

私の幼少期、サンタさんは「良い子でないと来てくれない」と親から言われていました。


ある意味、サンタさんは日本で言うところの「ナマハゲ」みたいな存在ではないでしょうか。

勉強しない、親の言うことを聞かない、そして、、、ゲームばかりしている。。。
そんな子供たちにプレゼントをあげたりしては駄目とはいえませんが、果たして「サンタさんが喜んであげたくなる」でしょうか?

別にゲームをすることが悪いとは言えませんが、頭痛と吐き気がするまでやりつづけ夜もうなされる子供が「良い子」とは言えないと思いますよ。


サンタより
○○くんはもうちょっと体を動かそうよ。
サンタさんは○○くんの元気な姿が見たいので
今年はサッカーボールを送りますね。

・・・。
ちょっと地味過ぎ!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なまはげっていう言葉に爆笑してしまいました。早速、いい子にしていないとサンタは来ないよって言ってみたところ、もうだめだーって落ち込んでしまい、サンタがダメならお正月に祖父母にもらうんだ、とターゲットを変えました。子どもってたくましいというか・・。
サンタの手紙、参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/26 16:58

我が家は早いうちから「サンタさんにも金額制限はある」と言い聞かせていました。


ゲームのハード(GC・DSなど)は、お年玉全額取り上げ2人分で1万5千円程度に親がプラスして買ってあげました。
サンタさんや誕生日のプレゼントはソフト1本が精一杯だと言ってあります。
例外にポケモンなどのシリーズ物プラス1・2本は買いますが…
PS3本体があればやりたくなるし、今まで自制できない子供にこれから制限しても難しいかと思われます。
我が家は娘だからなのか、外遊び・宿題・TVとうまく時間が使えているのでゲームで夜更かしや体調不良はないです。(他に観光地には持って行かない、外食する時にも持って行かないなど結構制限があります)

まずPS3がいくらなのか、入手にはどれくらい苦労するのか色々話し、ゲームによる弊害(体調不良など)の話をしつつ、自制できる子供にする事が先決だと思います。
サンタさんの正体を薄々知っていながら「PS3頼むんだ」なんて親は舐められていますよ。
私も今までDSやたまごっちなど結構苦労して入手してきましたが、小3と年長の今「ネットで定価で買えなかったら絶対買わない」と宣言しています。
シリーズ以外の「飽きそうだな」というゲームに関しては「○○(近所の中古ショップ)で安く出てたらね。」と言うか「(お気に入りのソフトで人気のあるもの)を売れば買えるかもね。どうする?」と聞きます。大概諦めてくれます。
ダメなものはダメと教えるのも大人としての義務ではないかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。DSやたまごっちもずっと禁止していたので、ハードは一種類だけでソフトも2本しかなくて、まわりの人からいくらなんでも子どもの気持ちを無視して厳しすぎると言われています。
それで揺らいでしまうのが一番親としてはいけない事ですが・・・悩みますね。

お礼日時:2006/11/26 16:48

「sati05さんが、○○君(息子さん)の体のことを考えて、サンタさんに『プレゼントはPS3ではないものにして下さい』とお願いした。


というのは如何でしょう?

少なくとも、こうすればサンタの存在の有無は明確にならず、かつ、sati05さんの意向も伝わると思います。

で、例えば来年、再来年のクリスマスまでに息子さんが「ゲームへの自制心をつける」ことができるようになったら、その時は「もう大丈夫になったので(自制心がついたので)sati05さんからもサンタさんにお願いした」ということにして、PS3をもらう・・・という感じにすれば良いでしょう。

ただ、皆さんも書かれていますが、PS3のような高いものについては「サンタさんはそんなに高級なものは持ってきてくれないと思うよ」と言い聞かせるか、もしくは「そんな高いものはいりません」とsati05さんがお願いした・・・という形にしても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。息子の友達もサンタさんにPS3を頼むようなので、息子だけもらえなかったら、すごく泣くと思います。
でも、ゲームにのめりこむタイプには、自制することが難しいので仕方ないですね。
no9さんの回答が一番現実的な対処法の気がしました。ありがとうございます。(回答者さまのニックネームではなく、Noでお呼びするほうが良いと聞きましたので、そうさせていただきました。検索にひっかからないようにするためか何からしいですね)

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/25 15:14

今日3年生の息子は「クリスマスっていいよね。

どんな高いものでもただでもらえるんだから。」っていってました。いまだにサンタさんがプレゼントしてくれると思っているのでかわいいと思いますが、そのことを主人にメールしたら「殴ってやる~」っていってました。親の心子知らずです。私は「サンタさんが君にすごい高いものをあげて、ほかの子には安いものをあげるわけないでしょ。高すぎるものはだめなんじゃない?」っていってあげました。
それはさておき、あげたら絶対ひどいことになるのが分かっていてあげるのは、親としてどうでしょうか。家にあれば、いつかなしくずしになってやり始めます。見つけ出してこっそりやりだしたらいやでしょう。
>頭痛と吐き気がするまでやりつづけ、夜もうなされて眠れなくなりました。
麻薬と同じじゃありませんか。この年からゲーム依存症(ってあるかな)になってしまいますよ。こどもには自制心がないんだから、親がしっかりしないとだめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今日3年生の息子は「クリスマスっていいよね。どんな高いものでもただでもらえるんだから。」っていってました。いまだにサンタさんがプレゼントしてくれると思っているのでかわいいと思いますが、そのことを主人にメールしたら「殴ってやる~」っていってました。親の心子知らずです。

もうまさに我が家の息子と同じです。いつもケチケチ生活しているので、なかなか欲しいものが買ってもらえず、サンタさんだけが息子の希望の星なのですが・・・サンタさんは打出の小槌じゃないですからねー。

>サンタさんが君にすごい高いものをあげて、ほかの子には安いものをあげるわけないでしょ。高すぎるものはだめなんじゃない?

この辺は悲しいことにうちの状態とは違います。他の子は、数万円のプレゼントプラス祖父母からもいろいろもらっているようなので・・うちのサンタさんは予算が少ないです。

お礼日時:2006/11/25 15:09

こんちは。


21歳男、社会人2年生です。

他の皆さんと同様ですが、子供に気~使いすぎですね-w-

「PS3ほしい~!」

はぁ?ふざけてんじゃねぇぞ。
ですよ。ホント-w-

まず、品薄で手に入る事はしばらくないとは思いますけどー。。。
1台6万ですよ。ソフト入れて7万。

普通に働いてお給料もらって、残業代も一応つくし、給料に関しては「少なすぎない」と思っている自分ですが
7万の自由に使える金をためようなんて思ったら3ヶ月分はやりくりしなきゃ貯められませんよ。

ましてや、それをポーンと出すなんて。。。考えただけでも血の気が引きます-w-

正直なところ、DSを持っている小学生、それ以下ぐらいの子供を見ただけで、何ふざけてんだ!?
って思いますもん。
しかも、それが兄弟そろって並んでやってたり。。。
親も、よく買い与えたよなぁ。。。って思いながら見てますが。

一応、今、DS買うためにやりくりしてますけど、DSの値段でさえも、「3日も」働かなきゃ買えないぐらいの計算なんですから。
1本5~6千円するような、PS2の新ソフトなだけでも、十分すぎるほどに十分だと自分は思いますよ。

小学校中学年にもなりゃ、お金の大切さぐらい認識しはじめなきゃ。
「お金を稼ぐ大変さ」は多分、ちゃんと働かない限り、理解できません。
でも、お金の大切さぐらいは子供のうちにも理解できるかと思いますよ。

この回答への補足

すみません。PS3は、この前まであまり注意せず見ていたので見逃していたのですが、限定○台みたいな感じで、予約したり並んだりしないといけなかったみたいです。

補足日時:2006/11/26 16:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかりしたご意見ありがとうございます。
PS3は、今のところ近所のお店では普通に売っていますが・・・クリスマスが近づくと品切れになるのかもしれませんね。

PS2は、子どもの友達はみんな持っていて、PS3を買ってもらう予定の子供が多いです。まわりの親子と金銭感覚が違うことが多く、難しいです。変な話ですが、マンガとかも貸し借りしないのです。うちにあるマンガを見ていたので貸してあげようとすると、「お金を払わず読むのはマンガを書いた人に失礼だ」といって、(確かに著作権とかあるでしょうけど)借りずに帰宅し、親に買ってもらうのです。親も10巻以上あるマンガをポンと買ってます。(毎月一冊づつ買うのがやっとの我が家ですので、息子の友達がまとめて買ったときはショックでした)バイオリンなんかも子どもがちょっと興味を持っただけで、ポンと買ってます。そういう環境だとかえって物に執着しないらしく、ゲームも次々ソフトを買っているうち、なんかどうでもよくなってくるのか、のめりこまないみたいです。
うちは、収入は平均以下なので苦しいですが、いまからPS2を買うよりは高いけどPS3を買うほうが長く遊べて良い気がするのですが・・

回答者様自身のクリスマスはどんな感じでしたか?

お礼日時:2006/11/25 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報