アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、築17年の家に住んでいますが、フローリングの床の一部、
(表面の薄板?のような感じ)が、剥がれてきました。
そろそろ張替え、もしくは安価で済むような対策をしたいのですが、
何かよいアドバイスをください。
自分でフローリングを張るのは、難しいのでしょうか?
家中のフローリングが同じ素材なので、またできるだけ見栄えをよくしたいと思っています。

パネルカーペットを敷くことも考えたのですが、家の構造上、バリアフリーになっている関係(押しドアがある)無理でした。

アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

 バリアフリー未対応の古い家なら床板の上に重ねて張るのが一番楽だと思います、昔の床材は長年使っていると表面がはがれてくるので、その時に重ね張りできるように、敷居よりも床が低く作ってあると思います、ホームセンターでB級品の床板を買えば材料代も安いので、日曜大工で失敗してもやり直せます。


 バリアフリー対応で床に段差がない場合でも、今の床板を剥いで新しい床板を張るのは大変なので、床板を重ね張りしたほうが良いと思いますが、押し戸は作り変えになるでしょうね、本来はバリアフリー対応なら押し戸ではなくて、吊り戸になっているはずですが。
 それと年寄りと同居していたり、ご本人が高齢なら自治体や介護保険の住宅改修補助が受けられるので、それを使えばと思います。
    • good
    • 1

フローリングを張ること自体はチョットしたコツと技、道具があればできます。


面積、部屋の形によってはけっこう面倒ですが、できないことはありませんが、業者さんのようにキレイに、おさまりよく、となると、けっこう難しい作業です。
質問者様の日曜大工のレベルと、面積、状況などがわからないので何ともいえませんが今のフローリングをはがしてからの施工となるとなおさらです。

ごく薄いコルクパネルなどを接着で張る・・というのもアリかと思いますが、他の部分との境界が問題になります。
できるだけ見栄えを良く・・となると、業者さんにお願いするのが1番のような気もします。
    • good
    • 0

極端な方法ですが今のフローリングの上に薄くて安いフローリングを貼るといいです。


ドアはカットして対応します、少しくらいならカットしてもいいですからね。
これが一番安くてご自分でも出来るでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!