姉からメールで、借金100万円の申し出がありました。子供の大学受験やらで資金が足りないという理由です。旦那さんは飲食店を経営していますが、そんなには儲かっていないのだろうと推測しています。当方は独身で、100万であれば貯えの中から何とかなる金額ではあります。
しかし、100万ともなると、あげたつもりにもなれずどうしたものか困っています。兄弟間ではありますが借用書、返済方法を取り決める書面といったものは取得すべきでしょうか。また、取得するとしたら、実際にどのような内容の書面とすべきなのでしょうか。
電話をしてしまうと、曖昧なままOKしてしまいそうなので、あらかじめ、はっきりさせておくことを整理したうえで電話なり返信をしようと思っています。根本的に貸さないという選択肢もあるとは思いますが、過去に借金の申し出を受けたことは無く、助けてあげたい気持ちはあります。
どうか、みなさんのアドバイスをお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
連帯保証人になる訳でもありませんし、利用目的も利用目的ですから、むげに断わるのも気が引けます。
家族のきずなというものは、損得勘定だけではありませんので、心掛けは良いと思います。但し、あげたつもりになれないのであれば、後々にトラブルにならないよう細心の注意を払う必要がありますので、気軽な生返事はよくありません。
そのためには、お姉さんだけではなく、そのご主人の返済意志も確認しておく必要がありますし、授業料をどのように捻出するつもりであるのかや、返済の予定と見込み等についてきちんと説明をして貰う必要があります。
ここで、二人に誠意のあることが確認出来、きちんと納得できる説明がなされるのであれば、多少の滞りを覚悟すれば、あまり大事にはならないでしょうし、逆に、誠意や計画或いは見通しもなく、家族親族だからお願い…みたいな状況下では返済どころか、最後は、お互いの関係を損ない兼ねません。
人として大切なことは、その人のことを自分の身になって考えると同時に、きちんと状況を見極め、判断する能力を磨くことです。
利用計画や返済計画がないのであればそれを作って貰うこと。返済条件を明確にしておくこと。後で何も上乗せがなくて自分が不満に思うなら、利息や延滞時のペナルティを明確にしておくこと。
ビジネスライクかも知れませんが、相手に甘えを起こさせず、また、相手を必要以上に萎縮させないためにも、あった方が良いと思いますが、逆に自分からきちんと言い出せない場合は、ないものと諦めることです。
話をしてみて、計画がないのなら、それはどんぶり勘定をしている証拠のようなものですから、完済自体危ういと思って下さい。
計画を作ってくれと頼んで、親族であることを持ち出し話を誤魔化したり、きれたりするようであれば、甘えが強くやはり完済は苦しいものと思って下さい。
お姉さん任せにして、ご主人が顔を出さない場合も同じです。また誠意は見せるものの、計画がなかったり、納得のいく説明がない場合も結局は同じです。
早速のご回答ありがとうございます。話しあってみることも重要ですね。具体的な状況もメールだけではわかりませんし。それで、もし貸さないことになっても(姉からは悪く思われようとも)、貸した後ににこじれるよりはお互いのためかもしれません。今後の教育費の捻出方法、返済計画、返済見込みは必ず確認しようと思います。アドバイスありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
大学を卒業するまで資金はたくさん要ります。
あなたが今100万をあげたつもりで融通したとしても、次々にお金の無心はあるものと覚悟してください。学資を丸抱えしてあげようと思わない限り貸すのはやめたほうがいいと思いますよ。他の方もおっしゃっているようにまずは育英会から借りて本人が卒業後に返すことですね。お姉さんの家庭は収入が少ないでしょうから有利子の奨学金なら比較的簡単に借りられるでしょう。
奨学金の選考に外れたなら、それはもう大学には行けないということです。無慈悲なようですが、人の金を当てにして大学教育を受けさせる
のは土台非常識です。大学に行かずとも立派に社会のよき構成員として
生きている方はたくさんいます。
昔からお金を貸せばお金と友達と両方失うという言い伝えがありますね。血縁ならなおさらそうです。友達はそれっきりですみますが、血縁となると将来に渡って泥沼に落ちる可能性が大です。お金を貸してもらって感謝するのはそのとき限りです。返済を求められると借り手は必ず逆恨みします。ニュースを見ればわかるでしょう?殺されたりしているのは必ずと言っていいほど貸し手です。
借り手の逆恨みの論理は次のようです。「余裕があるから貸したのではないか。苦しいのに返済を求めるなんて無慈悲だ」
兄弟だからこそ金銭の貸借は絶対に避けるべきです。育英会が駄目なら
国民金融公庫とか銀行とか、それが駄目だったらあっさり進学をあきらめさせることです。
ご回答ありがとうございます。厳しいご意見ですが、そのくらいの気持ちでないと、将来、本当に泥沼に陥るかもしれないということですよね。断る勇気が持ててきたような気がします。ここは心を鬼にして。アドバイスありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
まず銀行を紹介してあげましょう。
お姉さんが、銀行に申し込みをしても駄目だったら、
クレジット会社を紹介してあげましょう。
それでも駄目だったら、それほどリスクがある先であることを
あなたが、理解したうえで公正証書として作った借用書を取り交わし
貸して上げたら良いと思います。
今までに、物心両面で世話になっていると思って100万円を上げても
よいと思われても、人間は弱いものです。1度貸して上げると、必ず
その次も、借りにきます。ここは、気を強く持って、銀行を御紹介
することが賢明です。
もし貸すならは、基本的なことですが、入学するその子供さんや、その
だんなさんも入れた相談をしておかないと、意外と商売の運転資金にな
ったりすることも有ります。貸すなら、あなたの誠意を皆に伝える必要はあります。そうでないと、お姉さんが「どこかで作ってきたお金」
で終わることもあります。
出来れば行政書士などの第3者を入れて契約者を作ってもらうなど、
客観的な記録を残すことが、お互いのためになると思います。
以上
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。代替策を教えるというのはいい方法ですね。旦那さんもいる訳ですし、審査が通らないということはないのではと思われます。(甘い考えですか?)アドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
私がこの質問を読んで感じたのは、「いくら実の姉妹でも、100万円の借金のお願いをメールでするだろうか?」ということです。
子どもの大学受験のお金だったら、ご主人から電話が来るか、直接訪問してお願いするのが普通でしょう。
私が言いたいことは、子どもの大学受験やらで資金が足りないと言うのはただの口実で、実は他の理由である可能性が高いと言うことです。
最悪の場合、ご主人には秘密の理由かもしれません。
その辺のことも考慮されて、今後の方針を検討されることをおすすめします。
もちろん、私の考えすぎであればいいのですが。
早速のご回答ありがとうございます。そうですね、兄弟ということもあり、悪い方向に考えることを避けていたところがあるかもしれません。悩ましい問題ですね。今は、もし貸すとしても返済されなくても諦めがつく金額までが限度と考えているところです。率直なアドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
高校・大学の費用は国公立・私立に関係なく入学金、授業料ともに国の機関である育英会から借りられます。
借金の名義は大学生本人で在学中無利子、返済は卒業後から10年ほどかけて行います。利率は銀行などよりはるかに低利(いまは1.5%。最高でも3%)です。
まずはこちらを紹介してみてはどうですか?
参考URL:http://www.jasso.go.jp/shougakukin/index.html
早速のご回答ありがとうございます。入学後の費用については奨学金をすすめてみます。最近は授業料も高いんでしょうね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
貸す、貸さないに関しては貴方自身で決定することですのでよく考えて決めて下さい。
まず、あなたに内心あげてしまうという心つもりがあるなら、思い切って借用書も何もなしで現金を渡し、お姉さんからのコンタクトが無い限り請求はしないこと。これも実の兄弟であるからこそできる方法だと思います。
常識的には正式に法にのっとた形で借用書を交わし、お姉さん夫婦の実印もおしてもらう。後日裁判にかけても通る方法をとりますね。
結局は選ぶのはあなた自身です。生活苦からの借金はよほど生活の地盤が固まらないと返済は不可能です。お義兄さんの職業が自営ということで、今の社会状況から考えても上向くことは残念ですが望みは少ないと考えたほうがいいでしょう。また、子供の教育費は入学後もどんどんかかります。お姉さん夫婦に、先々、教育保険の満期などの予定が無い限り大変な状況は変わらないと思います。
消費者金融での借金も大変ですが、身内の借金は「心」があるだけに、こじれるとお互い大変な思いを一生引きずっていくことにもなりかねません。
私個人としては、貴方は先々の事もよく考えて決心されることを望みます。
早速のご回答ありがとうございます。本当に先のこともよく考えて判断しなければということを痛感しています。兄弟とはいえ、やはり100万円をあげてしまう気持ちにはなれません。もし、こじれたら、縁を切るぐらいの状態になってしまいそうです。よく考えてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございます。貸すという結論になった場合、借用書は取得しようと思います。ただ、穴のないような借用書を作るのはなかなか難しそうですね。シビアになるところはシビアに。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お金は魔物です。
兄弟、親子など親族でも関係がダメになるのが借金問題です。
お姉さんが本当に困っていて、質問者さんが100万円を差し上げても良いなら渡してもよいと思いますが、
実質戻ってこないと思った方がいいです。
子供の大学受験やらのお金がなくて借金しても、次は授業料が足りなくて
また借金することになりますよ。
実際、お金がなくてできない事を借金してやったとしても、それは続けていくのが難しいです。
お姉さんのお子さんの大学費用を全て出してあげるのではないでしょう?
それはお姉さんの家庭の問題です。
質問者さんがお姉さんの家計を助けるのは、お姉さんのためにはならないと思います。
悪い事はいいませんから、この借金は断るべきです。
お姉さんのためにも断るべきです。
借金でその場をつないでも、それを改修するちゃんとした見込みがなければ、借金は膨れ上がり、最終的ににっちもさっちもいかなくなります。
そうなってからでは、質問者さんも、お姉さんも両方がどうにもならなくなります。
勇気を持って断られる事をおすすめします。
早速のご回答ありがとうございます。私も、借りなければならないぐらいだから、定期的な返済なんか期待できないとは思っていましたが、確かに、今後も大学費用は続いていきますよね。助けたい気持ちもありながら、貸したくない気持ちも正直ありました。usatyさんのご回答を参考に、冷静に今後のことも考えて判断しようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 みなさんならどうされるかご意見いただきたいです。 父が多額の借金を残して亡くなりました。 借金の内容 2 2023/02/11 22:23
- 借金・自己破産・債務整理 金銭消費貸借契約、延滞損害金の計算方法について教えて下さい。 6 2023/08/28 09:33
- その他(家族・家庭) 二日後の花火大会に行くための遠征費用2万円を用意する方法を考えてください。 12 2023/07/24 17:36
- 家賃・住宅ローン 先日、住み替えで新住宅ローンを組んだ時、手元の資金を間違って計算し、100万円余計に借りてしまいまし 5 2022/07/02 07:11
- その他(家族・家庭) それでも、平気ですか? 8 2022/08/21 14:54
- 離婚 離婚するか悩んでます。 8 2022/09/13 20:45
- 金銭トラブル・債権回収 兄からのお金な無心について質問させて下さい。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私(31歳 2 2023/04/14 16:44
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 金銭トラブル・債権回収 兄(24)が、職場(アルバイト)から資格取得のためにかかる費用 数万円を社長個人から借りてるらしいの 2 2022/07/28 19:58
- その他(悩み相談・人生相談) なぜあなた方はそんなにも無能なのだ? 13 2023/02/06 18:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
姉からお金を貸してと言われたら縁を切りますか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
兄弟から借金の申し込み
その他(お金・保険・資産運用)
-
義妹からの借金申し込みを断ったら、関係がこじれました
兄弟・姉妹
-
-
4
兄がなかなかお金を返さなくて困っています。
離婚
-
5
父親と弟から逃げたいです。二人に住所をバレずに引越ししたいですが、父親と弟と縁を切れば住所を調べられ
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗で働く理由
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
義実家への仕送りについて、相...
-
離婚すべきか(主人の横領によ...
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
将来結婚を考えている彼氏について
-
教えてください!親から保証人...
-
夫が無断で家のお金をとってい...
-
借金180万円ある男です。この先...
-
旦那が消費者金融で160万、リボ...
-
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
プロミスとアコムで合計50万円...
-
借金してるのに旅行行くのはお...
-
借金がばれても理由を話さない...
-
突然後輩から30万貸してくれ...
-
30代で失業して実家に帰って...
-
夫婦の金銭感覚 奨学金と結婚式
-
助けてください。大学の入学金...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください。大学の入学金...
-
風俗で働く理由
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
義実家への仕送りについて、相...
-
教えてください!親から保証人...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
お金を貸してくれた友人へのお...
-
KDDIの滞納分が、鈴木康之法律...
-
借金180万円ある男です。この先...
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
賦払償還債務って何?
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
彼氏に借金があると打ち明けら...
-
夫に、奨学金で1000万近くの借...
-
借金がばれても理由を話さない...
-
奨学金で親と喧嘩しました。
-
借金返済後の借用書の取り扱い...
おすすめ情報