重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になってます。
TOPIXの推移を以下のように仮定します。

1月   2月   3月  4月   5月  6月
1000  1100  1150  1240  1300  1450

7月   8月  9月   10月  11月  12月
1550  1600  1560  1490  1400  1300

この場合の年間平均上昇率の求め方を教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

http://www.tse.or.jp/topix/topixs/topix_organiza …

TOPIX(東証株価指数)は、東証市場第一部の時価総額の動きをあらわす株価指数ですので

東証1部に上場する会社が増えると・・・増えるんです
・出光みたいのが沢山上場すると・・・
 日経平均下がってるが・・TOPIXが上がったりします
 
 比較しても意味が無いですね

  1300/1000×100=130%となり

 TOPIX(東証株価指数)は1年間で30% 増えた(上がった)ったことで
 時価総額が30%増えたと言う意味になります

 上昇率は・・銘柄数が増えてますので・・意味が無いんですね

 
   

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>上昇率は・・銘柄数が増えてますので・・意味が無いんですね
 
 最もですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/26 16:34

単純平均であれば以下のとおりですね。



((1000-前年12月末)/前年12月末+(1100-1000)/1000+・・・・)/12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/26 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!