プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在大学三回生の者です。
3月の初旬~中旬にかけて6日間、どうしても行きたい海外旅行ツアーがあります。その旅行に行くことで就職活動、将来の自分にも生かせるものだと考えています。
しかし、気になるのが、3月という時期。
就職活動で大事な時期ですよね。面接は3月が多いでしょうか?就活のスケジュールがまだ分からなくて・・・6日間海外旅行に行くのは無謀でしょうか?
ちなみに受ける業種は食品会社、メーカー、証券会社などを考えています。
就活を経験した先輩方、教えてください。

A 回答 (6件)

私にとってもう4年前のことですが・・・。


3月は書類選考の季節です。早いところでは一次試験もありました。
どうしても受けたい企業がないのであれば、旅行を優先してスケジュールに合う企業を受験されてはいかがでしょう?
    • good
    • 1

 面接の日程は自分で確認してみるしかないです。

去年の傾向などをいろんな情報源で調べておきましょう。で、ぶつからない旅程を組むしかないですね。ちなみに私は大学時代に一緒に卒業旅行で海外に行く予定だった友人が、急な面接が入ったとかで出発1週間前に旅行をキャンセルすると言い出したことがあります。就職試験に合格するかどうかもわからないけど、面接を受けないと可能性を自分でつぶしてしまうから~といって、結局友人はキャンセルすることになったのですが、私一人で海外に行くのもつまらなかったので妹を誘い、行く人間を変更すると言う形で旅行会社に払うキャンセル料(変更料)を1万円に押さえました。その手数料はもちろん友人が払いました。もし変わりに行く人がいなければ、友人は旅行費の半額ぐらいをキャンセル料として支払わねばならなかったでしょう。旅行の直前キャンセルはかなり金銭的に痛手になりますから大変ですよ。その点を注意して計画を立てた方がイイです。まぁ3回生の3月なら、まだ大丈夫だと思いますけどね。

 ちなみにその友人は、結局その面接先の試験は落ちていました(苦笑)。そしてその後、その友人と一緒に旅行する機会は二度と訪れませんでした。最近は年賀状だけやり取りする仲になっています。旅行もタイミングを逃すと次の機会というのはなかなか来ないものですよ。
    • good
    • 0

 この春に就職活動をした者です。



 こればっかりは、正解がないと思います。一応私の経験をお伝えしますので、参考になれば
 3月は書類選考と1次面接の時期でした。私はほぼ全ての企業が1次面接で落ちてしまったので、2次面接の日程は分かりかねます。一応私が受けた面接の日程を列挙します。ちなみに特記のないものは、全て1次面接です。
 3日:デンソーウェーブ(午前)、稲田塾(午後)
 8日:小学館プロダクション
 9日:NTTドコモ関西(午前)、山陽電鉄(午後)
 10日:南海電鉄(午前)
 11日:ライフコーポレーション(午前/2次選考)
 13日:ステップ(スポーツ用品小売店/午後/2次選考)
 16日:稲田塾(午前/2次面接)、ゼンリン(午後/筆記試験)
 17日:ミズノ(午前)
 22日:ライフコーポレーション(午前/3次面接)
 23日:毎日コミュニケーションズ(午後)、CASIO(午後/参加必須の説明会)
 29日:デサント(午後)
 31日:阪神住建(午後)、稲田塾(午後/3次面接)

 列挙してみると、3月といえど結構ありますね・・。また、他にも三菱自動車/JR西日本/産経新聞社/日本漢字能力検定協会(漢検)/オリンパスのエントリーシート提出やSPI試験(ネット上でのもの)がありました。

 私も♯2さんのような考えがありますし、行くととてもいい経験になると思います。けれども、自分の経験からも志望業種は違うといえど自分の受けた面接はこんなにありました。だから、「就活より旅行の方が大事やから行け」とも言えません。
 ただ、大手だとやはりどうしても早い時期にありますから(大手の多くは4月以前の選考を禁止する倫理憲章に加盟してはいるものの、「リクルーター」と称し実質的な選考をしている企業やSPIやESの提出を求める企業は数多くあります)、もしそれらを目指されるのであれば少し考えた方がいいと思います。

 その旅行は、大分前から(2月以前とか)日程などを確定しなければならないものでしょうか?急に日程を入れても大丈夫なら、一部の企業は何とかなるかもです(ある程度の日程は想像できる)。けれどもその場合であっても、普通は次のステップは1週間後ですが企業によっては「2日後」などを指定してくる事もあります。

 と長々と書いてきましたが、だいたいの企業は2・3日選択の幅を与えているので、それをうまくやりくりすれば大丈夫かも(^_^;)けれども、急に言われた場合にチャンスを逃す可能性もあります(まあ、この1週間は忙しいというと待ってくれる企業もあるかもしれませんが)。
 情報は提供しますが、最後に決めるのは質問者さんです。ご熟考を。
 
 
    • good
    • 1

自分が経験したわけではありませんが、学生を見ている経験からです。



3月というのは、多くの会社で説明会が始まる時期です(もっと早くから始めるところもありますが)。そして、受験するためには説明会出席を必須要件としているところも沢山あります。

また、今年度の就職では、多くの有名企業はエントリページを3月の下旬には締め切っていました。つまり、3月の中旬というのはエントリーページが開き始める時期です。そして、人気企業ですとエントリーページが開いたら数十分で満員になってしまう、ということも希ではありません。

そして、説明会やエントリーをすると、何月何日に一次試験に来いという連絡があります。その時期が旅行期間とは重ならないかも知れませんが、問題は回答期限が旅行中になっていると返事ができません。返事がないと、会社側は冷やかしだなと取って以後連絡は来ないでしょう。

私だったら旅行を1年遅らせて就職に賭けますが、旅行に行けなかったことを一生悔やむかも知れませんから、それはあなたの選択です。ただ、大企業は諦めるという覚悟があればです。
    • good
    • 0

どうしても行きたいのなら行ってもいいと思います。


しかし、説明会や面接が重なる可能性は高いですよ。

旅行は3月じゃないとダメなのでしょうか??
夏休みなどこれからも時間はあると思いますけど??
    • good
    • 0

無謀というかなんと言うか。


全部3月にかぶるので金だけじゃなく就職も飛んで
いってしまうかもしれませんね。
4月以降にするところもあるのでよほど自信があるなら
いいんじゃないですか?
ちなみに2月までに内内定もらってもいつ電話がくるか
わからないので海外旅行はもってのほかです。

就職活動する多くの人間は地下鉄で電波が一寸でも
途切れることを脅え、電車の中で電話がかかってこないか
さえ気にしますね。
国内1,2泊で電波の途切れないところにいるのが
いいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています