アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

21歳の大学生です。
今年の年間所得が103万を超えて、105万円になってしまいました。
103万~130万の所得なら、親の所得税は増えるけれど、自分の給料に所得税は係らないということ、
また親の年収が仮に1000万円だとした場合は、最低控除額の63万×20%=12.6万円が親の負担として増えるということもわかります。
しかし、この場合の12万円(増額分)は月々払っていくものか、年間12万円であるのかがわかりません。

ほかにも会社規定の扶養手当てが外されるということも知ったのですが、
この扶養手当とは大体平均して年間いくらほどなのでしょうか?
父の会社のホームページにあるかと思って調べてみたのですが、載ってませんでした。
契約書のようなものに書いてあるのでしょうか。

親の負担になる分は自分の責任なので、自分で払いたいと思うのですが学生バイトの身でも払える額か否かも教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>63万×20%=12.6万円が親の負担として増えるということも…



今年に限っていえば、定率減税 20%があります。
10万 800円となります。

>この場合の12万円(増額分)は月々払っていくものか…

年額です。
年末調整に反映されますので、12月に支給される給料が例年より約 10万円少なくなります。

>扶養手当とは大体平均して年間いくらほどなのでしょうか…

それは、それぞれの会社によって違います。

>契約書のようなものに書いてあるのでしょうか…

給与に関する規程には載っているでしょう。

>親の負担になる分は自分の責任なので…

そんな他人じみたことは言わないでおきましょう。
きっとお父様も、
「しょうがないヤツだなあー」
と舌打ちするだけで、矛を収めてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ一つ丁寧に答えてくださってありがとうございます!
親孝行したいと思います・・・。

お礼日時:2006/11/28 00:37

税額については、1000万円ぐらいの給与収入であれば税率区分20%と思いますので、その通りとなりますが、但し、今年に限っては定率減税10%がありますので、12.6万円×90%=113,400円、が税額の目安になると思います。


(定率減税20%は昨年までの話で、ちなみに来年以降は定率減税は廃止されます。)

この分は、おそらく当初から扶養に入れていた所で毎月の源泉徴収をされている(扶養が増えるほど天引き額が減ります)と思いますので、それが結果的に控除できない、という事であれば、年末調整の時に、いっぺんに払うべき事となります。
(もちろん、実際の金額は、年末調整の他の要素も絡みますので、上記の金額とは違ってきますが)

扶養手当については、社内の規定によるものですから、通常はホームページには公開されていないと思いますが、会社で給与規定を見れば確認できるものとは思います。

ただ、金額は会社によりけりですから、何とも言えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます!
勉強になりました。

お礼日時:2006/11/28 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!