プロが教えるわが家の防犯対策術!

引き続きの仮免技能での質問になります。
場内の外周走行ではキープレフト走行するのか?又は1メートル程離して走行するのか?です。

宜しくお願い致します。急ぎです。

A 回答 (3件)

こんばんわ キープレフトと 1m離して走行とは 走行中の条件で変わります 通常見通しが良くて 障害物の無い所では キープレフト!


(だいたい外周で 4速まで入れなさいって指示の有る直線では 障害は無いでしょうから)
1m離すのは 工事用の三角ポールや 駐車中の車などの障害物の横を通る時です ここに試験の罠が有ります 黄色のセンターラインは はみ出し禁止ですから 障害物が有っても はみ出さない様に何とかギリギリ通うれれば1m開けずに 通過してしまおうと考えがちですが 障害物が優先に成りますので 対向車線の安全を確認し ウインカー作動の上 徐行して下さい 通過して下さい 
何処のコースでも だいたいこの辺で減点します 自動車の運転で最も大切なのは 運転技術よりも 安全確認です 運転には自信の有る人が試験で落ちるのは 自信過剰からくる判断の甘さです 下手でも注意深くて 運転に対する謙虚な姿勢が見える人は事故は起こしません 
解らない事は遠慮せずどんどん聞いて しっかりした技能を身に付けて下さい 頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。又、分らない点が出てきましたら質問させてください。

お礼日時:2006/11/29 18:48

原則はキープレフトです。

ただ自動車学校であれば、あまり厳しくは見られません。試験場での一発試験となると、かなり厳しいですね。キープレフトと言っても、左側ぎりぎりを走ればいいわけではありません。コースの道幅によりますが、道路中央よりやや左寄りが理想だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
知人にそのように今から伝えます。助かりました。

お礼日時:2006/11/29 18:43

キープレフトってピッタリ左につけて走るのではなく、左側に余地をキープしておくことですよ。


左によって走ったら危ないです。
教習所のコースなら左からどれだけではなく車線の中心を走ってください。

合格するコツは直線になったらギュンと速度を上げることです。
これはいかに速度を上げられるかではなくカーブに近づく時にブレーキのコントロールができているかを見るためです。
教習所の狭いコースならアッという間にカーブにさしかかりますから直線ではスピード違反するぐらいのつもりで速度を出してください。
危ないからとトロトロ走っていたら合格しませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
車線の中心(試験場)を走ると減点らしいです。

お礼日時:2006/11/29 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!