プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、某学校(中・高一貫校)のPTA役員をしております。

定期的に「講演会」を実施しております。
(対象は生徒・保護者・PTA役員など)

これまで、色々な講演者の方に来ていただきましたが、
今ひとつパッとしませんでした。
(講演に来てくださった人には申し訳ないのですが‥。)

聞き手である我々にも問題があるとは思っています。
しかし、講演のお話をしていただく方にも、問題はあると思います。

眠くなってしまう内容が多く、生徒のみならず、大人もウトウトしております。

講演内容は、講演者の方の得意な分野もあると思いますので、ある程度はお任せしますが、教育というジャンルからは外さないようお願いしております。

旬なネタから、進学、家庭教育、心理的な内容まで、様々な題材でお話していただいております。

身を乗り出すようなワクワクできる講演を聴きたいと思っております。

どなたかご存知の方がおられましたら、教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

教育の現場で、今ホットなトピックというとやはりいじめの問題かも知れませんが、いじめの被害者(被害にあいそうな人)や親は話を聞いてくれますが、加害者やその親は加害者意識がないもんですから、居眠りしたり、逆に「無意義な公演だった」なんてことを言いかねません。



そこで、視点をかえ、これから生徒が学んでいく内容で、かつ親が意外と知らないような内容の講座的公演というのはいかがでしょうか?
たとえば、環境問題とか。
総合的な学習の時間で、生徒はこういった問題(ゴミの分別・省エネ・リサイクル)について学び、活動していても、その親が分別ルールを守ってないとか、ゴミを出す日を守ってないとかすると、子供は学校で教えてもらっていることって何だろうって思い、自発的な学習意欲がなえてしまうと思うんです。
とくに、今中学生・高校生を持っている保護者はというと、高度成長社会の最盛期を生きてきましたから、このあたりのギャップは結構根深いと思います。
こういったギャップを埋める公演、というのは面白いかもしれません。

また、戦争経験とか。
もう、戦争の貴重な経験を持ち、今も活躍されている方はどんどん減ってきています。これから、戦争を直接経験した人からの話が聞ける機会はどんどん減っていく。そして、保護者も戦争を直接経験していません。生徒はこれから歴史の授業で日本の歴史をいいところも悪いところも学んでいくわけで、そのきっかけ作りになるかもしれません。

具体的な先生のご紹介はできませんが、経験者として参考意見まで。
ご盛会をお祈りしております。
    • good
    • 0

今年、。

『やった。』の著者である坂本 達先生の講演会に出席しました。
とても明瞭で楽しい。講演会というよりライブに近いものを感じました。ミキハウスで仕事されながら、世界一周5万5000キロを自転車で走り、いろんな国の状況、たくさんの方の方に会って日本に帰られてからはその出会った感謝を伝える講演会をされています。笑顔で始まり聞きに来られた方もまた笑顔で帰られる。そんな観衆の一人でした。

子供達が聞いて夢・希望を抱いて欲しいと思い、私のお世話になってる小学校でも先生の講演会のことをお伝えしました。今回のご質問内容も偶然お見かけしましたが是非お伝えしたいと思いました。

参考URLは坂本 達先生のHPです。著書『やった』より引用しました。

参考URL:http://www.mikihouse.co.jp/tatsu
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をしていただき。ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/18 20:38

1時間以上の講演会で大人向けであっても「本気で聞いてもらえる」という水準の講演家は少ないでしょう。


無理に生徒に聞かせようと思わず、保護者向けの講演にしておくことです。

すぐに思いつくのはふたりくらい。


尾木直樹(おぎなおき)氏
子育て論、いじめ・不登校問題、時事教育問題など幅広いテーマでお願いできるはずです。
http://www2.odn.ne.jp/~oginaoki/

坂本光男(さかもとみつお)氏
自分自身の教育実践が優れているだけでなく、各地の先進的な教員の指導実践に精通しています。
学校現場での具体的な指導方法や、学校に対する保護者のスタンスなどをわかりやすく、面白くお話しいただけると思います。
http://biz.sbrain.co.jp/keyperson/K-5505.htm

大人向けという前提なら次の3人をおすすめします。

北林正(きたばやしただし)氏
不登校問題専門家。600人以上の不登校事例に直接関わり、豊富な実例をもとにしたわかりやすい理論が特徴です。
http://www.matsukawa-town.jp/yakuba/hoken/kosoda …

田所恵美子(たどころえみこ)氏
現役中学校教員で、女子生活指導に定評有り。生活指導研究協議会から講演依頼できると思います。
http://members.jcom.home.ne.jp/zenseiken/page006 …

枝村泰代(えだむらやすよ)氏
中学生の指導全般に実績のある元教員。現在は、広く教育相談活動を行っています。
http://www.edasan.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

それぞれ五名の方のプロフィールにつきまして
詳細にお教えいただきましたこと、心より感謝申し上げます。

また、「保護者向けの講演」とのアドバイスにつきましても、
検討させていただきたく思っております。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/07 22:45

成り行き上、いろいろな講演会を過去に聴きに行きましたが、いまだに苦手です。

しかし、義家弘介氏の講演だけは、大きな会場の遠くの席にいても、パワーとライヴ感が伝わってきて、お話も理路整然として分かりやすく、集中して聴くことができました。ご本人は今、お忙しいでしょうし、お考えには皆さん賛否両論かもしれませんが、ご参考までに。

参考URL:http://www.yoshiie-hiroyuki.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をしていただき、ありがとうございました。

以前、私も講演を拝聴させていただく機会がございました。
大変素晴らしく、力のある講演であったと記憶しております。

検討させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/07 22:50

先日子供の通う学校へ講演に来て頂いた夜回り先生」の愛称で有名な水谷修先生を推薦致します!青少年の更正に力を注いでいらっしゃる先生です。


(前年度から依頼をして今年実現できました)

学校とPTAが一体になって企画した講演会でした。
午後の授業を潰して生徒、先生、保護者が参加形式でしたがネームバリューのある先生でもあるのか例年にない保護者の参加でした。
お話にも慣れている様子であっという間の内容の濃い1時間30分で、何より子供達も真剣に聞き入っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をしていただき、ありがとうございました。

内容の濃い講演であったとのこと、
検討させていただきたく思っております。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/07 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!