アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アミドとアマイドの違いってなんですか?
例えば、ステアリルジエタノールアマイドとステアリルジエタノールアミンの違いとか。同じものかと思ってたのですが…。
どなたかお願いいたします。

A 回答 (2件)

英語発音と、日本語読みの違いでしょう。

>アミドとアマイド
日本語で表記する場合は、ドイツ語由来の読み方(本当のドイツ語発音とも違うけど。ローマ字読みというべきか?)で書きます。アミドですね。
英語だとアミドはアマイドみたく聞こえます。
有名な例だと、アルカンがアルケン、アルケンがアルキン、アルキンがアルカンに聞こえる(実際に聞くとそうは聞こえないが)という話があります。

もっとも、質問者さんの書かれている2種の名前だと、アマイドとアミドの違いではなく、そもそも命名法の考え方に違いがありますね。
前者はアミドとして考えた命名ですし、後者はアミンの誘導体として名前をつけていますね。
    • good
    • 1

アマイドとアミドは単なる発音の違いと考えて良いでしょう。

ただし、日本語表記としてはアミドが正しいです。
ただし、ステアリルというのは炭素数が18の直鎖アルキル基の名称のはずであり、ステアリルジエタノールアミドという名称はあり得ないですね。
ステアリルジエタノールアミンは正しいです。n-C18H37N(CH2CH2OH)2になります。
ちなみに、ステアリン酸ジエタノールアミドなら可能です。
n-C17H35C(=O)N(CH2CH2OH)2 になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!