アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、就業時間が不規則なベンチャー企業にて働いており、資格取得のための専門学校に通う余裕などない状況です。また、貯金もなく、通信教育での費用も捻出できない状況です。

しかし、なんとか独学にて自宅で勉強をして、社労士の資格を取得したいと強く考えております。かなり大変な勉強になることも覚悟してます。

自宅学習にて、役に立つ参考書や問題集を是非ご教授いただきたく存じます。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

一日4~5時間集中して勉強する生活を1年間続ければ、独学でも受かると思いますよ。

ただその一年間はかなりつらいものとなりますが・・

おすすめ参考書として「うかるぞ社労士」のテキストと過去問と予想問題集、そして厚生労働白書がおすすめです。法改正は社労士V等の雑誌で何度も確認することをおすすめします。

この回答への補足

貴重なアドバイス、ありがとうございました。
是非頑張って来年の8月の試験に受かります!!

ありがとうございましたー!!

補足日時:2006/12/11 22:19
    • good
    • 0

まず、何で社労士なんでしょう?今の職場で労務・総務関係を担当されているのでしょうか?



社労士の専門業務は、社会保険と労働・雇用関係で、こう書くと大して広い範囲には感じませんが、ものすごく奥の深い世界です。
例えば、年金。社労士を目指されているからには5年に一回、制度改正があることはご存知かもしれませんが、その改正された制度の内容(少なくとも、現時点で適用されている制度、経過措置が適用され実際には適用されていない制度)については熟知していますでしょうか。

内容が内容なので、完全に独学でということですと、何らかの士業資格を取っていて法律に慣れているか、社労士の専門業務に関係する事務に携わっていない場合、かなり厳しいと思います。
もっとも、司法書士や税理士に比べれば難度は低いといわれていますので、あとは本人の努力しだいかとは思いますが・・・。

で、どのような参考書がよいかは、今までの経験や知識にもよると思いますので、補足された方がよいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!