投稿回数変更のお知らせ

間違って株を注文して約定してしまったのですが
そういう場合、取り消していただくことはできるのでしょうか?

本で1回だけなら取消てもらえると読んだことがあるような無い様な・・・

ご存知の方教えていただければ幸いです。

A 回答 (4件)

もう売買が成立してしまっているわけですから、無理だと思いますが・・・。


1回だけなら取り消し?って、何か別のものと勘違いされていると思います。
はやいこと、反対売買(または売却)してください。
そんなことができるなら、株価が下がったとき、みんな「間違って買ったから取り消してくれ」って言いますよ?(上がったら、何も言わずに売る)。
そんな話が通るわけありませんよね。
みずほ証券も、ジェイコム株の売りを取り消せちゃいますからね。
    • good
    • 1

> 本で1回だけなら取消てもらえると読んだことがあるような無い様な・・・



「1回だけ」できるものとしては、差金決済になっても受渡日までに入金しないことぐらいしか思い浮かびません。受渡日までに入金がないと、証券会社も最悪、金融庁に報告しなければならなくなるので、そう何回も許してもらえません。
もっとも、この場合も、その約定そのものを取り消せるわけではありません。
間違えて買ってしまった場合、すぐに反対売買の売り注文を出して売ってしまった場合で、買い付け代金が十分になかった場合も、これに含まれます。
(ただ、上で書いたことは前受け制の証券会社では普通は起こり得ません。証券会社の支店(店頭)での口座の場合の話です。)

ほかには、証券会社のサーバーの不調で、注文を取り消して受け付けられたにも関わらず、取り消しがかなり相当の時間遅れて、約定してしまった場合は、約定を取り消してもらうこともできますが、それは当然の権利なので「1回だけ」ということはありません。
    • good
    • 0

基本的に約定してしまった場合は、取り消し不可能となります(約定前なら訂正伝票を流せますが)。



但し、もし営業担当者がついていて、例えば、売り買いの別や株数、株価を誤って流した場合は、担当の責任になりますので、その場合は取り消ししてもらえます。現在は、大体の証券会社は電話録音しているので、確認できます。
    • good
    • 0

無理だと思います


その昔は証券会社が呑んでくれたりもしてましたけどね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報