アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高次脳機能障害についていろいろと調べているのですが
その起こりうる原因で教えていただきたいです。

主に「脳への損傷」とあるのですが、例えば交通事故で多量の
出血に伴い一時ショック状態に陥ったことがある場合は
その「損傷」に含まれるのでしょうか?
脳へ充分な血液・酸素が行き渡らなかった事による後遺症であれば
高次脳機能障害かと思ったのですが…

交通事故だと脳外傷というキーワードしか見つからず、わからなくなってしまいました。
稚拙な文章で申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

交通事故で多量の出血に伴い一時ショック状態に陥ったことがある場合等は、脳神経外科の専門医が判断されると思います。


私は18歳の時に交通事故に遭遇して事故の前と後の1ヶ月記憶がありません。
それは後で専門医に聞きましたら逆行性健忘症という病気だといわれました。
その時代の脳外科の技術は今の状態ではありませんでした。
事故にあった頭の治療は半月あまり氷付けでしたから・・・
(52歳の時に)10年前に脳出血で半身付随になり、1年間のリハビリの訓練を受けていたことが記憶に残っていません。(この時は手術をして点滴をして治療をしました)
これらも高次脳機能障害のいとつではありませんか?
下記のホームパージを見られたいいと思います。

参考URL:http://park6.wakwak.com/~achk/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
丁寧なご回答ありがとうございました。
ホームページ、参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/02/01 22:21

高次脳機能障害という病名があるわけではありません。



高次脳というのは大脳のことです。
大脳が、低栄養低酸素状態や外力・病気等々によって器質的損傷を受けたり萎縮したりして、それで機能が損なわれた状態が生じれば「高次脳機能障害」です。

「脳の損傷」といっても、基本的に「大脳ではない部分の損傷」による障害の場合は、高次脳機能障害とは言いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 22:27

高次脳機能障害といわれるのは、脳へ充分な血液・酸素が行き渡らなかった事による脳の部位の損傷の後遺症を言います。


脳には、考える部位の損傷、歩くことの部位の損傷、言語の部位の損傷と色々ありますが生命を維持する部位の損傷などが特に高次脳機能障害に入ると思います。
交通事故の脳外傷の他には脳出血や脳梗塞等等でも起こりうることの総称の病状ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!