
先日、5名で食事をしたところ体調が悪くなり、原因を調べてみると私を含む3名が生牡蠣によるノロウイルスに感染していました。
さらに私が持ち帰ったウイルスに主人も感染してしまい、2人で寝込んでしまい、会社を二日休みました。
(すでに保健所に届け済みで、現在お店は行政の調査中です。)
明日自宅にお店の人が謝罪にくるのですが、現時点でのお店の人曰く、食事代と病院の治療費はだすとのことでした。
それを聞いて、主人は忙しい時期に仕事を休んでしまうハメになったため、仕事を休んだ分の補償もしてもらわないと納得いかないと言っています。
こういった場合、そのお店にもよるかも知れませんが、どこまでこちら側から申し出ればいいものなのでしょうか?
このような申し出も受け入れてもらえるものなのでしょうか?
初めてのケースでどうしていいのかわかりません。
どなたか教えていただけると幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前、別の方に経験者として回答した者です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2347606.html
ここに詳しく書いてますので一度見て下さい。
(同じくgooの回答です。)
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2347606.html
No.3
- 回答日時:
直接、ご主人がお店で食中毒に遭ったのなら、ともかく、2次感染ですので、因果関係の問題等、不法行為による損害の算定が非常に微妙なケースであると思いますので、請求しうる損害額については、専門の方にお任せしますが。
質問者さんの故意過失によらない、相当の注意義務を払っていてもご主人に感染した場合、お店の不法行為責任を追及できます。
年休は自己の労働により権利が発生するもので、その使途は本来、リフレッシュです。
会社のボーナス等に反映される等の事由で、やむを得ず年休を充てるとしても、当然、その補償はもとめるべきものと思慮します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
昨年妊娠8ヶ月頃低速で自転車に...
-
5
賠償金の領収書、慰謝料
-
6
慰謝料の使い道
-
7
飛行機で預けた荷物が紛失状態...
-
8
至急お願いします。 二つありま...
-
9
休職中に交通事故にあいました。
-
10
公務員災害補償基金から求償
-
11
バイク事故を起こしてしまいま...
-
12
交通事故によって、やむを得ず...
-
13
交通事故で怪我なしは休業損害...
-
14
事故の休業補償について
-
15
交通事故による休業補償・医療...
-
16
アルバイトを1週間〔正確には6...
-
17
電車を止めたときに発生する賠...
-
18
交通事故の慰謝料について(む...
-
19
食中毒 店側の対応に困惑して...
-
20
土地収用と小作権について教え...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter