プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚してもうすぐ一年たちます。
先日一年半ぶりくらいに以前勤めていた会社の上司2人にに会い(そのうちの一人の上司の病気のお見舞い)、その時に結婚のお祝い金として一万円づついただきました。そのお2人は十年位前の配属先の職場の上司だったのですが、転勤後も私ともう一人の女性と一緒に2、3年に一度食事をする間柄でした。
結婚する相手が同じ社内なので、ごく親しい友達以外には直前まで結婚のことは言っていなかったので、そのお2人も私が結婚後出した結婚報告のハガキで初めて結婚を知ったことになります。そして結婚後すぐに夫の転勤先の地方へ行っていたのですが、最近また転勤で元の地域に帰ってきて転居ハガキも出したところだったので、入院中の上司のお見舞いに行けることになりました。
前置きが長くなってしまったのですが、その時にいただいたお祝い金のお返しは、「内祝い」としてお送りしても大丈夫でしょうか?それとももう結婚後時間が経っているので普通の「内祝い」とはしない通常の贈り物としたが良いのでしょうか?(たとえば時期的にお歳暮にするとか・・・。ちなみに今までお中元お歳暮はしていませんでした。)
あと贈る内容としては、相手は60代の男性なのですがどういったものが良いのか迷っています。今まで内祝いをお返しする相手が女性なことが多くブランドタオル詰め合わせなどをお送りすることが多かったのですが、その年代の男性だといまいちでしょうか・・・?かといって他によいものが思いつかずに困っています。
その二点もしくは一点について、お知恵を貸していただければ嬉しいです。

A 回答 (4件)

確かに時期が過ぎるとどうしていいかわからなかったり


しますが、普通に結婚祝いのお返しとして、送れば問題
ないと思います。

さて、品物ですが、ご家族でお住まいならば、家族で
使える物などでもいいと思います。男性の物ってあまり
思いつかないですよね。
私たちもそのような時に、地方の焼き物を送りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚祝いのお返しで特に問題はないのですね。
安心しました。
品物は家族で使える物なども含めて考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2006/12/13 18:33

結婚祝いとして頂いたのですから、お返しは「内祝い」で良いと思います。


贈り物についてですが、相手の方の趣味や好みがわからないようでしたら、カタログギフトは如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様のおっしゃるとおり安心して「内祝い」という形にしようと思います。(*^_^*)
実際に使える日用品かカタログギフトのどちらかで決めるつもりです。
アドバイスどうもありがとうございました!

お礼日時:2006/12/13 18:44

普通に「結婚祝のお返し」という形でよいと思います。



商品券や、カタログギフトはどうですか?好きな物を選んで頂けますよ。
カタログの場合、特に欲しいものがなくても食品(高級ハムやお菓子、地方の名産品など)を選んで頂ければご家族で美味しい物を食べられます。

「自分たちの結婚の記念品」として贈るより、「相手の方にとって役立つ物」を考えた方が喜ばれます。

1年も経ったのに、お祝いをわざわざ下さるような方たちに、喜んでいただければ、「結婚の記念です」という形に残る物でなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ考えてしまったのですが、「結婚祝のお返し」という形でよいのですね。^_^;
品物は皆様の言うように、「相手の方にとって役立つ物」を選びたいと思います。
カタログギフトは実際に本人に選んでもらえるのがよいですね。
アドバイスどうもありがとうございました!

お礼日時:2006/12/13 18:41

名目については、時間が経っていても結婚祝いとして頂いたのなら「内祝」で大丈夫だと思います。


品物については、私の場合、男性には珈琲が好きな方には珈琲にしたり、ハンカチと靴下のセットにしたり、色々その人に合わせて考えました。
内祝としてはふさわしくないものもあったのかもしれませんが、いらないものを貰っても・・・と思い、そうしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「内祝」で大丈夫とのことで安心しました。
時間が経っているのはあまり問題ないのですね。
やはり使えそうなものを贈ったほうがよいですよね。
ハンカチと靴下のセットなどは実際に使えるの良いかもしれませんね。
ご本人、ご家族に使っていただけそうなものを考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2006/12/13 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています