アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんにちは、宜しくお願いします。
デザイナーズフーズ(ガンに効く食材)の頂点に立つニンニクについて
ですが、そのニンニクを毎日苦も無く臭いも出さずごくごく普通に摂取
する方法が有れば教えて下さい。
 出来るならばスナック感覚で食べられたり、毎日摂る食品(例えば味噌汁
)なんかと一緒にいつのまにか食べてしまっている、というのが理想なので
すが、良きアドバイスが有れば教えて下さい。

 スペアリブと肉じゃがの件では大変お世話になりました。
お陰様で美味しく食べる事が出来ました(^^)

A 回答 (7件)

こんばんは


私がガン体質なので予防と免疫力アップのために大蒜(と生姜)を食事に取り入れています。
ただ匂いもなく、というと『無臭にんにく』をつかうしかないと思います。
でも無臭ニンニクって抗がん作用はない?すくないんですけどね。
普通のにんにくはどうしてもに匂うので私は朝はさけています。
一般的に匂いは
1食べる前に乳製品(ヨーグルト・牛乳・チーズなど)を摂る。
2食べた後、りんごを食べる。リンゴジュース100%もOK。
3食べた後、濃い緑茶を飲む。
というのが効果があるというのでうちでは実践しています。

食前にラッシー(ヨーグルトと牛乳を割ったもの)を飲んでから夕食です。
うちは調味料に混ぜています。
日々の食材に取り入れて使うのが意識なく摂取できると思う。
でもにんにくって180℃を超えない程度じゃないと抗がん作用が低くなるって聞きました。
なので低温で焼いたり、あげたりするのが大事なので低温ってことをお忘れなく♪

『にんにくのしょうゆ漬け』 漬けて2ヶ月~から使えます。
これはワカメとタコの酢の物に合います。
マグロ+タマネギのカルパッチョ風で合います。
ホタテのバター炒めに最後かけたり、チャーハンの味付けに、マッシュポテトを作るときベーコンを炒めますけど最後にこれをかけたりとちょくちょく使います。

『にんにくの味噌漬け』漬けて1ヶ月~
これはお肉に合います。少しお水でゆるくしたものでお肉に漬けています。
うちでは鶏肉、豚肉を漬けて味噌焼きです。
また具沢山の味噌汁(けんちん汁みたいなもの)の場合使います。

『にんにくの酢漬け』漬けて3ヶ月~
主に酢の物やサラダのドレッシングに使っています。
後に記載している豆腐マヨネーズのお酢としても使っています。

『にんにくの蜂蜜漬け』漬けて3ヶ月~
お湯で溶いて飲んでいます。特に冬場の風邪対策に最高でーす。

『にんにくマヨネーズ』
にんにくペースト+マヨネーズです。
サラダとか生春巻きのときにたっぷりと。
味付けに迷っても使います。
しょうゆでもない、味噌でもない、カレー風味でもない、トマト系でもないというときにです。
あとはサラダソースです。
うちはサラダに使うことが多くにんにくマヨネーズ+ケチャップでソースを作り茹でたブロッコリー、アスパラ、にんじん、カリフラワーなどの温野菜のサラダに使うソースで熱々をかけて食べます。
にんにくペーストの作り方
そのまま買ってきたにんにくを皮のついたまま小分けにしてオーブンで皮ごとじっくり焼いてみてください、自然に皮はとれます。
薄皮からスプーンで中身をそぎ出してペーストにしてます。
加熱時間はうちでは160度のオーブンで50分くらい。

マヨネーズと書きましたが実際はなんちゃってマヨネーズ。
伊藤家の食卓でやってた豆腐マヨネーズなんです。
もちろん豆腐がないときは普通にマヨネーズ使ってます。
伊藤家レシピ
カロリー1/10のマヨネーズを作る裏ワザ!
http://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/waza6.html#daun
これにペーストにんにくを入れています。
匂いに関しても、緑茶をミルサーで粉末にしたものを一緒にふりかけています。
サラダにもリンゴを入れてリンゴサラダにしたりと匂い対策をしています。
なのでうちのにんにくマヨは薄緑だったりします(^^ 綺麗ですよ~

スナックみたいにお手軽といえばガーリックチップ。
サラダにクルトンみたいにまぶすして食べてます。
今は冬場なのでお鍋にごろんと入れる(おイモみたいで美味しい)。
焼肉のときいっしょに アルミホイルで焼く。
うちではお休みになる、翌日休みの前日などは加熱しないにんにくも積極的に食べています。
もやしのナムルとか(ナムルはゴマ油+ニンニク+塩が基本味付けなので)、鯵のサラダにもすりおろした大蒜を混ぜています。(ちょっとピリ辛)
あとは下味に使ってますね。
からあげを作るとき=にんにく+しょうしゅ+生姜で下味。
豚肉の生姜焼き=同上
スペアリブなどにも。
ニンニク衣といってニンニクを微塵切りにしてフライパンで低温で焼きその上に鶏肉を焼くとニンニクが衣になってパリパリカリカリで美味しいです。
うちではこんな感じで取り入れてます。量は多くないけど頻繁にという感じで。
やっぱりとり過ぎると胃がやられますので。
低温で素揚げも美味しいし♪
そうそうスナック感覚といえばドラマ『チャングムの誓い』でも大蒜の嫌いな皇太后のために匂いを消すために緑茶で蒸してました。どうやら栗のお菓子みたいに美味しいらしいです。
(干しナツメがないので私はつくってませんが栗のお菓子ときけば是非作りたいと思っています(^^)
http://heiseiyogolog.seesaa.net/category/1557241 …
ドラマなんですけど医食同源な考えなので面白いですよ~。
(あ、ドラマ推奨回答になってしまった(^^;;)
ではでは。
    • good
    • 0

我が家でもニンニクは良く使いますが


臭いもださずに・・・と言うのは当てはまらないかも知れません。
ただ以前伊藤家の食卓でニンニクを食べた後にりんごを食べると
臭さが少なくなると放送されていましたので
臭いが気になるようなら試されてみてもいいかもしれません。

我が家で良く作るニンニク料理を紹介しますね。
(おもに主人が好んで食べる物ですが・・・)

・厚揚げをグリルなどで焼いて
 薬味としておろしニンニク・ネギのみじん切り・おろし生姜をのせて 醤油をかけて食べる。

・納豆にすりおろしたニンニク1カケを混ぜて食べると
 ネギ納豆の様な味になって意外と美味しいですよ。

・実家では皮をむいたニンニクを一度油です揚げして
 味噌・砂糖・酒をフライパンに油を少々入れて炒め、
 甘い味噌を作りそこに揚げたニンニクをまぜて一緒に炒めた物を
 食事の時に1個2個と食べています。
 保存は冷蔵庫に入れてくださいね。

後は定番かな?

・ラーメンにおろしニンニク。
・肉を焼く時に
 おろしニンニク・醤油・酒を肉に下味をつけて焼く。
・ガーリックライス風に
 チャーハンを作る時にスライスしたニンニクを使って作る。
・焼き鳥で鶏肉におろしニンニクと塩・コショウをして焼く。
・ニンニクの醤油漬け
・お刺身にわさびではなくて、おろしニンニクも美味しいですよね^^

主人がニンニク料理が好きで・・・しかし臭いが気になるので
休みの前に食べるのが多いんですが
おろしニンニクをなんにでも使って多量に食べていた時期があり
そのせいで?かな??
口内炎が出来た事があったので
やはり取りすぎは良くないですね><
    • good
    • 0

ニンニクには色々な薬理効果あることが確認されていますが、個人の体質や体調によっては危険な場合もあります。


国立健康・栄養研究所の『「健康食品」の安全性・有効性情報』で、ニンニクの有効性(無効性)、安全性(危険性)の客観的な情報をよく確認されることをお勧めします。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail71.html

少なくとも、健康食品業者の宣伝文句や、その先棒を担ぐテレビの情報バラエティ番組の情報だけを鵜呑みにすることは、極力避けたほうがよいでしょう。

ニンニクを常食することの弊害の一つは、体からニンニク臭が発散することですね。周囲の人の大顰蹙を買うことがあります。
    • good
    • 1

同じ食品を毎日採るのは逆に健康に良くない事は多いと思います


特にニンニクは多く採りすぎたり生で食べると刺激が強い為胃を痛める事にも成りかねません。

積極的に回数を増やすぐらいなら良いとは思いますが食の一番の健康法はバランス良く食べる事それを忘れると本末転倒!

昼の某番組でこれが健康に良いというとその食品がスーパーの店頭から消えるほど売れるそうですが毎日長年続いている番組で今まで取り上げた食品を並べてみれば殆どの食品が健康に良いという事になってしまいます。(人の生命を司る食品が健康に良いのは当たり前ですが・・・)

過ぎたるは及ばざるが如し 及ばざるは過ぎたるに勝り かの武田信玄も申しております 

昨今流行のサプリメントですがメーカーさんも言っているようにあくまでも補助食品 食品から得る栄養と比べ体内での吸収率が悪かったり キッチとした食事には適う訳もございません なるべく食物からの栄養補給をお勧めします。何事もバランスが大切かと・・・
    • good
    • 0

にんにくを毎日調理して食べるというのは、そのうち手間が面倒になるかもしれません。


「毎日摂取する」という目的であれば、健康食品が一番手間もかからず、永続きするように思います。
費用もそんなにかかりませんし。

下記の商品などどうでしょうか?

http://www.suntory-kenko.com/pickup.asp?Syohin=170
    • good
    • 0

外の皮をむいて、薄皮も剥がして,バター1片をアルミに包んで蒸す。

焼き芋みたいにホクホク。卵黄と醤油を加えて磨り潰してフライパンで顆粒になるまで煎るというのもありますけど、擂鉢が駄目になっちゃいます。毎日小さじ1杯飲むんですけど出来るまで時間がかかります。前者の方が手っ取り早いです。
    • good
    • 0

匂いもださず……はちょっと難しいかもしれませんが……。

一番手軽な食べ方は、外の皮をむいて、薄皮も剥がして、ラップにくるんでレンジでチン!です。塩コショウを軽くふっても、お醤油つけてもおいしいですよ。
あとは低温のオリーブオイルに浸して軽く揚げた感じもいけると思います。

でも匂いも気にせずならニンニク成分を抽出ずみのサプリの方がいいんじゃないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!