アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

健康志向で、クエン酸を毎食後と食間に飲んでます
1日15グラムくらいですが、ガスが頻繁に発生します(自分では無臭のつもり)
ガスの多発は健康的に見ていいことですか、好ましくないことですか?
おなかをこわした後は、ガスが出るようになるとホットするのでガスは多いほど健康的なものと解釈しようとしてますが、間違いでしょうか?

A 回答 (1件)

クエン酸をそんなに飲めば多分増えることでしょう。


多分においは強くならないと思います。というのは、クエン酸は人間が栄養にするだけでなく、腸内細菌にもいいお食事になります。腸内細菌は、美味しいご飯を食べて二酸化炭素を大量に出すので、においの強くないのがいっぱい出るというのはごく自然なことと思われます。

さて、本題の健康にいいかどうかですが、一概に言えないと思います。
ぞくに「屁もどり」とかいって、お腹がぐるる~~っとなって、出そうだったおならが引っ込んでしまうことがありますよね。これは漢方では体に悪いこととされてますし、大腸の中にガスがたまってのた打ち回るほど痛み出すことがあります。
まあ、スムースに排出されてる分には悪さはしませんが。

あと、においの強いときは、腸内で異常な発酵が起きているときで、体調が変な証拠です。具体的には、体温が高い(つまり熱がある)、胃や腸などで出血している、胃液や腸液のバランスが崩れている、本来いないはずの細菌が進入しているなどです。あと、胃の制酸剤のように、においに影響をもたらす薬もあります。

だから、においが強くなく、スムースに出る分にはよいということになりましょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています