プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数年前、急性虫垂炎の手術を受けました。
その時切り取った虫垂を看護婦さんがビンに入れて見せてくれたのですがその後その虫垂はどのように処理されたのかが気になります。
恐らく焼却処理されたのかなと想像はできるのですがやはり自分の一部です。最後がどうなったのか気になります。例えばそれを記念に貰うこともできたのでしょうか?(貰えても貰わなかったと思いますが)

この疑問が発展して昔母親が流産した時の話を思い出しました。
流れてしまった子供はきちんと人間としての埋葬をされているのでしょうか?

A 回答 (3件)

手や足など「死体/事件と間違う可能性」のある断片はhdchanさんが書かれている通りで規定がされていたと思います。


モノによっては自分で持って帰りたいと希望される事もありますしそれを許可することもありますが、多くの手術では『病理診断』といって組織の診断をする必要があるのでそのために渡せない場合もあります(患者さんがその検査を必要なしといわれればそうでもないですが)。
その検査に用いた残りは、保管されていることもあれば必要なければ焼却処分に付されます。

最後の部分ですが、
流産なのか死産なのかで話は違うと思います。
基本的に流産のものは「人間」としては扱わないでしょう。他の臓器と同じく焼却処分だと思います。
きちんとした埋葬の定義がわかりませんが、一部の思い入れのある担当者を除き、一般的にはしないでしょう。
死産の場合、人間として埋葬しなければならないと定められています。もちろん検案書も作成するし届け出もしなければならないことになっていたと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
母の場合は早期の流産だったので焼却されてしまったのでしょうね。
すこし切なくなりますが仕方ないのでしょう。
全くの未知の世界のことなのですごくタメになりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/12 01:29

私は海外の病院で虫垂炎の手術を受け、やはりビンに入れてもらって持ち帰りました。

が、最初はきれいなピンク色で珍しかったものの、直にキタナラシイ色に変わって始末に困り、結局、当時通っていた小学校の理科室に一方的に寄付してきました。活きた標本教材として後輩諸君の勉学の役に立ったかどうかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。
ホルマリンづけみたいなのを想像しますが変色するとは驚きました。
確かにその後の処理には悩みますね。
貰ったとしても飾っておくのもなんだかなーって感じですしね(笑)
身近に虫垂炎になった人もいないので貴重なお話聞けてうれしいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/05/02 01:53

虫垂は医療廃棄物として廃棄されると思いますよ。


希望なら患者さんに瓶に入れてあげます。
僕は「いりますか?」って確認します。
結構持っていく人は多いです。

流産した胎児は専門外なのでよく知りません。

ちなみに切り落とした手や足は埋葬許可を取って燃やします。
これも大きさによっては自治体が燃やしてくれない(小さすぎると火葬の炉が傷むそうです)ので医療廃棄物になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
希望すれば貰うことは可能だったのですね。
なんか医療廃棄物と聞くとなんだか悲しくてとりあえず貰っておけばよかったなぁと思ってしまいました。
廃棄方法って具体的にはまとめて焼却なんでしょうか・・・。
普段ふれることのない話題なので勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/05/02 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!