アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地デジHDDレコーダーの地デジ入力端子に接続しています。
分かったことですが、DVDメディアを「地アナをビデオmodeで録画」しないと他のマシーンで再生することは出来ないことを知りました。

そこで、HDDレコーダー前で地アナ・地デジに2分配し、ビデオmode録画をしたいと思いますが、レベル低下でアナのレベル低下によるノイズ発生が確実です。

そこで、ブースター付分配器の安価なものを紹介下さい。
また、ブースターの電源入れっぱなしが気に入らないのですが、TVやDVD電源応答型なんかありませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>DVDメディアを「地アナをビデオmodeで録画」しないと他のマシーンで再生することは出来ないことを知りました。



デジタルの場合でも、他の機器がCPRM対応であり、記録したメディアが読めるものであれば再生は可能です。(対応さえしていればPCでの再生も可能です。ま、アナログ放送をDVD-Video形式にすればどれでもOKというのはそうですけどね。)

#1にもありますがDVDレコーダーのアナログ用TV端子に出力端子が備わっていれば、そこからデジタル用のアンテナ端子にもっていくことも可能です。デジタルの場合ある程度のレベルがあればノイズは皆無ですので、そのような接続が可能であればまず試してみてください。そのうえでレベルが足りないようならブースターでいいと思いますよ。

>また、ブースターの電源入れっぱなしが気に入らないのですが、TVやDVD電源応答型なんかありませんか?

PC用で連動タップというものがあります。あるコンセントにつないだ機器が使用されると他のコンセントにも通電されるというものです。もともとPC本体に連動してモニタの電源もはいるといった用途に使われるもので少々高いですが、よろしかったら検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご丁寧にありがとうございます。

>DVDレコーダーのアナログ用TV端子に出力端子が備わっていれば、そこからデジタル用のアンテナ端子にもっていくことも可能です。デジタルの場合ある程度のレベルがあればノイズは皆無です、、、

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dです。あるようです。
先にアナあとでデジ・・・目からウロコです。

お礼日時:2006/12/26 19:07

ブースターの電源について一言、ご参考になればと思い記します。


ブースターは、原則的には常時通電が好ましいと思います。設計そのものが、そうなっていますし、高周波機器なので、電源立上げから動作が安定するまでに若干のタイムラグがあります。タイマー録画などの場合を想定すると、番組の最初で映りが悪かったり、最悪、電源入れ忘れで映っていない なんてこともありますね。
    • good
    • 0

ビデオ・テレビブースターと言われている物には、分配機能が付いています。



http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …

消費電力ですが、1.2W/1.5Wのレベルですから、他の電化製品で節約した方がよっぽど省エネにはなると思います。  連動するには、ビデオデッキ(DVDレコーダー)側の機能ですので、背面に連動のサービスコンセントが付いていなければ無利でしょうね。

 ところで、DVDレコーダーにも「アンテナ入力と出力」が付いていますので、そこを繋いでもOKです。 デジタル波もアナログ波も同じ物ですから。 ヽ(^。^)ノ



参考URL:http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有り難うございます。

DVDレコーダー背面「アンテナ出力→入力とバイパス同軸フィーダー接続」でいいんですかねえ?

お礼日時:2006/12/26 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!