プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

田舎から大根をたくさんもらいます。
いつもベランダに置いておくのですが、いざ使おうとすると、中がスカスカになっていることがあります。
こうなってしまうと、調理してもおいしくないし、この大根のおいしい調理法ってありますか?
よく、庭先に干してあるように保存してある家をよく見かけるのですが、食べるときにすになってるんじゃないかと思うのですが、どうされているのでしょう?
あと、昨日は、輪切りにしたら、外から3ミリくらいのところが、黒く偏食していて、その部分は、木のように硬くなっていました。
そこの部分は捨てて、食べれるところだけ食べたのですが、こうならないためにどうしたらいいのでしょうか?
冷蔵庫に入れるのにも、多すぎるので、何か他にいい方法がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

養分補給ではなく単なる保湿保温のためだけなのでどんな形であれつぶれるほどギュウギュウでなければいけますよ


根も洗われてとれちゃってますから成長して花が咲くことはありませんし。
ただ自然に近いからか結構良いと思います
長ネギなんかはみんなやってますけどね

忘れて春が来たら大根の花が咲いてるかもしれませんがおそらく腐ってる可能性のほう高いと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大根どうしくっついてもいいんですね。
成長することもないとのことで、安心しました。
あとは、どこかで発泡スチロールを調達して、保存の用意をしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/26 10:54

大根の保存方法だけに限っての回答ですが。


ぴっちりラップでくるんで、野菜室に入れておいたら、長期間みずみずしいまま保てました。
そのままの状態や、新聞紙にくるんだだけでは、へにゃへにゃ大根になってしまうのですが、これはちょっと驚きました。

ラップにくるんだ状態で、野菜室以外に置いておいたらどうなるのか……は、やったことないのですが、1本実験的に試されてはどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ラップに包んで置いたら、冷蔵庫の中でも乾燥が防げますよね。
ただ、大根の本数が多いので、全部入れるのは難しいです。
乾燥をいかにして防ぐか、ということがポイントのようですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/12/30 22:55

干して、漬物にします。

切干大根にしても良いです。
スが入ったものは千切りかオロシにすれば問題ないと思います。ミゾレ鍋は美味しいですよ。簡単に一本なくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

干してあるご家庭は、大抵、漬物か切り干し大根を前提にそうされているということでしょうか?
うちでは、なるべくみずみずしいまま頂きたいのですが。
おろしや、千切りにして、マヨネーズで和えてサラダにしたりもしますが、すが入ってしまったものは、やはり味が落ちますね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/12/26 10:00

土に埋めとくのが一番良い保存方法だと思います。


マンションなどならば発砲スチロールに土入れて保存できると思います。

この回答への補足

土から掘ったものを、また土に埋めて保存するのがいいのですね?
その場合は、寝かせて埋めたり、大根どうしがくっついた状態でも大丈夫でしょうか?
なるべく、場所をとらずに保存したいと思いますので。
できましたら、よろしくお願いします。

補足日時:2006/12/26 09:55
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!