プロが教えるわが家の防犯対策術!

オークションで都銀を好む落札者もいるので開設しようと思います。
どこが1番お奨めでしょうか?お願い致します。

A 回答 (3件)

都銀であればどこもほぼ同程度のサービスのようなので、既に口座を持っているとか、近所に店舗かATMがある銀行を選んでも良いと思いますが、ポイントだけ記します。



・ジャパンネット銀行
 E-netのATMを置いているコンビニ(ファミマ、サンクス他)が近くにあれば便利。振込手数料がどの都銀よりも安いのがおすすめ点。ネットオークションなどで少額でも頻繁に使う場合に適します。(※頻繁に使わない場合で預入額10万円以下だと、口座維持手数料105円/月がかかります)

・新生銀行
 IYバンクのATMを置いているセブンイレブンが近くにあれば便利。ネットでの振込手数料が一切無料な点が非常におすすめ。振込時も暗証番号を入力しないので楽な反面、セキュリティが甘い。また、サーバ動作が遅くていらいらするのも問題。また、10月以降、預入額30万円以下だと口座維持手数料1000円/月がかかります。(現在は無料) ※出品者としてのメリットは殆どありません。

・ゆうちょ
 何と言っても口座を持っている人が全国的に多いので便利。

・都銀(UFJ、三井住友、あさひ)
 携帯(モバイルバンキング)も使う場合は、都度振込(事前に登録していない振込先への振込)もできるので便利。
 ※東京三菱、大和は携帯で都度振込ができないので不便、みずほはシステムに問題があったのでわざわざ使うのは避けた方が良いでしょう。

オークションでの出品者として用意する口座であれば、
入札者に歓迎されるのは、利用者が多い、
・ジャパンネット銀行
・ゆうちょ
・三井住友銀行、UFJ銀行のどちらか
の3つを揃えればほぼ完璧でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重なアドバイス、ありがとうございました。

最後の3点に決定しようと思います。

お礼日時:2002/05/04 13:41

こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。



都銀関係のネットバンクは私は勧めませんね。この間のみずほ銀行の件でお分かりのようにロクなサービスはしていないですね。むしろインターネット専業銀行(sony銀行,IYBank,JapanNetBankなど)にすべきだと思います。

詳細は下記参考URLをクリックしていただければわかります。

それではよりよいネットバンク環境である事をm(._.)m。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=222713
    • good
    • 0

オークションでたしかに「初めて知った」銀行指定の経験あります。


せめて三井住友のオンライン開始&安定まで待った方が良いと思いますが…
 
理由:
(1) 最近「地元密着」の地銀の見直しが経済専門メディアでも色々再評価されて、実際奮闘してる優良銀行もある(関西地盤の<南都銀行>。メガバンクの「目の上のたんこぶ」的存在らしい)地銀選択基準に「資本金・財務・負債・トータル評価」も数種類出てます。が、私は関東出身で特に関西は「無知」。主要メガバンクはその関西基盤が多く余計個人的判断も出来ん。これから「ペイオフ」「破綻」含めて判断はプロも無理。特に「三井住友」合併処理完了までは。(さくら銀行から「住友」名復活も人気度ワースト1だった「住友」がどう変わるか!)
(2) あと、第二地銀の存在。この動向も非常に気になります。関連するとは言わんが『東京三菱銀行』がまだ残ってるからです。4大メガバンク中『財務健全性・不良債権額』で一番安定の超優良銀行たる『東京三菱銀行』。破綻・ペイオフからもっとも遠い「優等生」。「リテレール=個人向け融資」に無関心の経営方針で「(私見では)、外国為替法改正済&先月一応完了したばかりのビッグバン後も、「従来からのリテレール無視の方針がそう簡単に変わるか?」という疑念がある事。大体ネットで『東京三菱銀行』をオフィシャルバンクって見ないでしょう?
逸れ気味も、第二地銀を西日本地盤として狙ってる(あさひ・大和などリベンジ銀行含め)『一寸先は闇』今年「破綻or吸収合併」銀行発生は必死、問題は数。第二地銀が真っ先に「生贄」されやすい。これが(2)の要旨・まとめです。
(3) 「あおぞら銀行」株を「ソフトバンク」が見捨てて売却したり、「新生銀行」のニュース等、どうも創意工夫で頑張ってる『地銀』も安定とは解らない。数年先にはオークションなどには『ネット決済の手段方法改革・(電子マネー等)新技術導入の可能性』が明白な事実(時間の問題)

【ネット普及に追随しニューテクノロジー決済方法とビッグバンの一段落までは(まだ実質30日経って無い!)第二の「みずほ」トラブルが予測される。現在は貨幣誕生以降最初の革命期。】【クレジットカードでさえ予測してないマルクス・ノーベル経済学賞受賞者でさえネット時代経済理論確立出来ず(ネットに着いて行けない)経済市場はシステムプログラムで自動操縦状態でフライト中。そのうち着陸時にトラブル発生必至もパイロット連中も傍観の状態】
故に無理して「地銀に口座を開く」のはオークションなどなら『絶対待ちの態度が無難。多少不便でもリスク加味すれば様子見が正解』これが回答です。

以上から(非常に申訳ないですが)回答になってません。
個人的には:
郵便局の「モバイルサービス」利用を勧めます。携帯電話で、残高照会は勿論郵貯間の送金・振込可能です。地銀指定者も郵便局口座が×の人は少数、全国に支局あり、送品方法で実際足を運ぶついでに、現在までデメリットが無いです(敢えて捜せば、送金の際手数料¥130徴収位)

P.S.今携帯電話をみると正式名称は「ゆうちょくらぶ」。郵便局に申込用紙あります。あと、民間金融機関で利用可能名を列挙
<郵便局>:簡易郵便局を除く全国窓口
<地方銀行>:青森・荘内・駿河・大垣共立銀行の4行。(荘内はオークシヨンで振込経験有り。)
<第二地方銀行>:京葉・みなと・香川・徳島銀行の4つ。
あとは、<住友信託銀行・シティバンク、エヌ、エイ・新生銀行・京都信用金庫・長野県信用組合・長崎県民信用組合・労働金庫(全国)>
本当に長い!ゴメン。月~土曜7時から23時・日祝日9時から19時。元旦3ヶ日と5月3日から5日のみ休日。

どうですか?小泉首相頑張っても「郵便局民営化」は一部のみでしょうし、民営化のケースも最有力(以外無し)候補「ヤマト運輸」:証券コード9064:の消極的態度は実は…(秘)。9064の郵政参加条件は「他と合併or提携」:他とは(1):映画「__からの物体X」のブランク箇所、(2)9075  expt:除外他社。絶対死んでも無いのが「飛脚の会社」

ゆうちょくらぶHPを下記に。他にも意外なサービス満載(コンビニで「ゆうパック!」もヤフオクで広告してますね) ちなみに郵政の職員でも宣伝でもありませんよ。
では~~!!!
我未だ貨幣の発生を知り得ず。況や、この行先などは…

参考URL:http://www.yucho-club.gr.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説をありがとうございました。

なぜか推理小説を読んでいるような感覚でした(笑)

深い長期的予想、ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/04 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!