
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
視点が違うのですが、
飲酒運転を止めろ止めろでは、なかなか聞いてもらえませんよね。
捕まったらいくらの罰金だ、免停だ、と言っても同じことです。
また、飲酒運転事故を起こした場合の被害者やその家族のことを考えろ、と言っても、無理なことでしょう。考えられるのなら、初めから飲酒運転などしませんから。
飲酒運転をする人間は自己中心的な人間であり、また想像力に乏しい人間です。
自己中心的な人間は、他人への思いやりはありませんが、自分に関係することには執着します。
もし飲酒運転+人身事故で捕まったら、着の身着のまま、身の回りの整理もすることなく、そのまま警察→裁判→刑務所への直行コースです。
そして刑期が済むまで家へは帰れません。
その結果、本人ばかりか残された家族の人生が狂ってしまうのも必至です。
ですから、そこまで飲みたいのなら飲んでもかまわないが、いつ事故を起こして捕まってもいいように、家を出る時は必ず、身の回りの整頓、家族へのしばしの別れとお詫び等々、毎回かかさず励行するよう、勧められてはいかがでしょうか。
また、想像力の欠如につきましては、よくテレビでやっている刑務所や交通刑務所のドキュメンタリー番組を録画し、それをことあるごとに見せてあげるようにしましょう。
本人自身(家族も含め)の人生が狂ってしまうことを、根気よく教え続けることです。
警察がもし警告してくれるようでしたら、本人に逮捕→裁判→刑務所の流れをよく説明してもらう必要があります。
事故の瞬間から、楽しい自由な生活が一切できなくなることをよくよくわからせてもらうことです。
もちろん、好きなお酒が飲めなくなることも、忘れず言ってもらいましょう。
ただし、本人がアルコール依存症である場合は、警察より病院が先になります。
ご回答ありがとうございました。
heartpapaさんのご意見とっても参考になりました。ご意見くださったことはすべてやりたいと思います。
またheartpapaさんの文章を印刷してそのまま本人に見せても十分効果期待できそうですね。
No.7
- 回答日時:
「手の施しようがない」とか「周りの者の力ではもうどうにもならない」という状況は、病的飲酒といってアルコール依存症という「病気」である可能性が大きいです。
警察は「危険の一時的な回避」や「お灸をすえる」という点で、一時的な効果はあるでしょうが、そういう人は頭を冷やすとまた同じことを繰り返すものです。
この病気の人の特徴に「否認」というのがあって、とにかく自分の問題を認めないのです。だから、周りが何を言っても聞く耳を持たないということになるわけです。
長期的、根本的な対策としては、「治療」しかありません。適応は「アルコール外来」を設けている病院です。
医療機関については、地域の保健所に相談すれば紹介してもらえます。
参考URL:http://www.ask.or.jp/
ご回答ありがとうございます。
本人は自分は絶対に事故を起こさないという変な自信を持っていると思います。どんなに周りの者が注意しようと笑ってごまかし、深刻に考えようとしませんから。
だから少し病気なのかもしれませんよね。
No.6
- 回答日時:
私も、警察に相談されるよりも本人に対して根気よく教え込んでいく方が良いと思います。
私が以前、交通事故で入院していた病院でも、バイク(自動二輪車)の酒気帯び運転で交通事故を起こして入院していた患者がいました。しかし、その患者は反省するどころか、毎日日中は勿論のこと、消灯後も廊下などで喫煙していました。その上、他の患者と別室の患者について有りもしないことを言って面白がったり、看護士の仕事の邪魔をしたりしていました。病院もいい加減なところだったのですが、それにしても目に余る者でした。仕事も失ったのでしょう(その者の勤務先だった事業所の人は誰も見舞いに来ていませんでした)から、もうどうでも良いと思ったのかも知れないですが(本人について、他の患者は労災がおりたなどと、無茶苦茶なことを言っていましたが、飲酒運転や酒気帯び運転が原因の事故は幾ら通勤途上でも合理的な方法の通勤とは認められないので、労災はおりませんね)、このような者の被害者になってしまうのは本当にやりきれません。単に自己中で、やりたい放題やっていられればよいだけといったタイプと思います。
このような人には、車やバイクに乗せないようにさせた方が良いと思います。何か、別件でも良いので約束ごとをつくって、それを守らなければ車やバイクを手放すということでも良いのかも。
ご回答ありがとうございます。
私も今回こちらにご質問させていただいてから、警察に頼るより本人に根気よく言い聞かせたほうが絶対に良いと、気がつきました。
今回質問を投稿してたくさんの方々から貴重なご意見をお聞かせいただき良かったと思います。
飲酒運転を起こしてその人たちの被害者達は本当にかわいそうですよね。
No.5
- 回答日時:
警察にわざわざ頼むより、いっそうの事、車のキーを隠したらどうでしょうか。
夫婦喧嘩になっても、飲酒運転による被害者を出すよりマシではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
えっと、刑事訴訟法では、現行犯なら誰でも逮捕できます!
刑事訴訟法第213条:「現行犯人は、何人でも、逮捕状なくしてこれを逮捕することができる。」
また、第214条:「検察官、検察事務官及び司法警察職員以外の者は、現行犯人を逮捕したときは、直ちにこれを地方検察庁若しくは区検察庁の検察官又は司法警察職員に引き渡さなければならない。」
なので、現行犯を逮捕したら、速やかに警察官に引き渡しましょう。
TVの警察24時などで、よく逮捕時間を言ってますから、逮捕時間と逮捕場所を覚えておきましょう。
......というのはどうでしょうか?(^^ゞ
ご回答ありがとうございます。
現行犯なら、警察でない私でも逮捕できるんですか??
そういうのは殺人じゃない限り無理だと思っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
飲酒運転をやめさせるために通報すると??
その他(ニュース・時事問題)
-
父が飲酒運転をやめません
父親・母親
-
飲酒運転をやめない夫との離婚
子供
-
4
飲酒運転を止めない夫と離婚したい
離婚
-
5
飲酒運転をやめない父
その他(法律)
-
6
お酒を飲んでも運転する彼に困っています。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
父親が飲酒運転するのですが。 そのことについて注意しても「いいじゃないか。大丈夫や。」の一点張りで、
事故
-
8
飲酒運転する人の心理
片思い・告白
-
9
好きな人が平気で飲酒運転のできる人だとわかったら。
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
飲酒運転をする人を人として信用できますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
11
先日旦那が飲酒運転で逮捕されました。 3日位で釈放されましたが、多分50万以上100万以下の罰金にな
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
抱くと情って移りますか?
風俗
-
13
飲酒運転の通報について
その他(法律)
-
14
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
15
平気で飲酒運転をするのはどんな人だと思いますか
【※閲覧専用】アンケート
-
16
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
17
飲酒運転の通報
事故
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
小学校に入って、脚立に登って1...
-
5
海外からの個人輸入。逮捕される?
-
6
逮捕されて1週間、既読がつきま...
-
7
銭湯のジャグジー風呂でうんこ...
-
8
ハメ撮りをネットにあげたら逮...
-
9
何年か前に身近で不法投棄で逮...
-
10
当て逃げについて。
-
11
不正アクセスで告訴されました。
-
12
無免許運転を警察に言ったらど...
-
13
再犯、内定捜査から逮捕まで
-
14
警察の自宅訪問について
-
15
先日、盗難をしてしまいました...
-
16
警察への通報について
-
17
取調べ・事情聴取・尋問の違いは?
-
18
旦那が盗撮で捕まりました。警...
-
19
交通事故の際、警察が職業を聞...
-
20
内偵捜査=逮捕に繋がりますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter