アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、弁理士試験の勉強を始めた者です。
当方、工学部出身で工学系の勉強は仕事をこなす上で蓄積出来ると思っています。
ですので、論文の選択科目では民法と民事訴訟法を選択したいと思っています。
また、今後は特許訴訟が増えると予測され、民法・民事訴訟法の習得は必須であると考えます。
しかし、当方は法律について僅かに学んだ程度であり、まったくの素人です。
そこで、民法・民事訴訟法の司法試験と比較した難易度、それらの効率的な学習法・お勧めの参考書などがあれば教えて下さい。
(現在は、司法試験用の論文教材を吟味しています)

その他、司法試験用の論文過去問(13年度版)など、古い問題集や参考書を使って試験対策された方はいますでしょうか。古い書籍はオークションにて格安で購入できますので、資力の乏しい私には魅力的に感じます。うまい活用の仕方などがあれば、合わせてお教え下さい。

A 回答 (1件)

旧司法試験論文問題解説の資料・論証ブロックとしては


LEC大学教官の柴田氏の「柴田の法務ページ」から
部分的に資料をダウンロード出来るかも知れません。
今でもupしているかどうかは知りませんが・・・
それと、民法は改正されてますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
お教え頂いたHPよりレジュメなどがDLできるようです。
その内容もとても参考になるもので満足しています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/01/13 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!