プロが教えるわが家の防犯対策術!

2歳の子をもつ専業主婦です。
実家には母一人(父は他界)で車で10分所に住んでいます。
58歳でフルタイムで働き旅行も好きで活動的です。
昔から「母が死んだら天涯孤独」と怯えて生きてきました。

結婚して数年経ちましたが年々母に対する思いが募り心配で夫が仕事の時、週1~2回は実家で食事・お風呂等の生活を共にしています。
夫が帰宅する前に帰ります。

母は世話好きで食事の用意や子供の世話、食材を買い物してきてくれたりと何かとよくしてくれます。
金銭面でも私が出そうとすると嫌がります。

今は夫の仕事の関係上実家の近くに住まわせてもらっているので感謝していますが夫も自分の地元と両親が心配で実家近くに永住したいと言っています。

お正月も母一人で年越しをさせる事に胸が痛みます。
一人暮らしなどした事がない女性が60近くなって一人暮らしになった心理は計れません。
娘を持つ親は世の中そんなものなのだろうけど、いざ自分の母親の淋しそうな顔をみると「この結婚は間違いだったのではないか・・」と思ってなりません。
母がいたのでここまで苦労もせず大人になれたのだから、私の結婚も母の事を視野に入れて考えるべきだったのか(一生地元で暮らしてくれる人、同居してくれる人など)、と。
夫には失礼ですが後悔しています・・・

夫も一人っ子です。
義母は同居を希望しているので将来は離婚しかない、と最近思います。
夫の両親は借金問題で私とは絶縁状態です。
夫も不仲は認めていますが実の両親なので見捨てる訳にも行かず家計から肩代わりで少しづつ支払っています。
そんな両親でも親は親、どんな理由があっても片方の親だけ(私の母)と仲良くする事は出来ない、うちの親が可哀想と言います。

私が甘いのでしょうか。
男性から見てこんな妻は離婚の対象でしょうか?
夫も子供もいるのに未だに「母が死んだら天涯孤独」が抜けません・・・

A 回答 (13件中1~10件)

こんにちは。


私も一人っ子同士での結婚で悩んでいるものです。

現在付き合っている人と将来もずっと一緒にいたいのですが、親の関係でそのうち別れることになってしまうのではないかと考えてしまっています。

彼は茨城出身で今は東京に出てきているのですがお母さんが最近亡くなり、お父さん一人で大きな家に住んでいる状況で、私の方は実家が横浜なのですが、妹が障害者でとても親をこの先見れるわけがない状況です。

彼のお父さんも私にとってとても大事ですし、彼にとっても私の両親を大事に思ってくれています。
それに子供ができた場合、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に住めた方がいいとも思っています。

欲張りなのかもしれませんが、全部ほしいのです。

いろいろ考えた中で一番いいのはやはり、近くに住むっていうことだと思います。周りに知り合いがいて離れたくないとか、その土地に慣れ親しんでいるから離れたくないとか持ち家だからとか色々あるとおもます。でも、お金とかのシビアな問題を置いといて、自分の気持ちだけで判断するとすれば家族と一緒に住めることの喜びに勝るものなんてないと思います。

sayonara2006さんにはもっといっぱい頑張ってほしいです。諦めないでほしいです。10年かけてでも実現させて見せるぐらいの気合いがほしいです。

各両親を含めた3世帯の共同生活というのはまだ一般的な考えになっておらず、親御さんの代ではなおさらそのような考えにないと思います。
もし、それが可能だったとしても老人が3人(4人各両親)に対して介護できる人(sayonara2006さん、旦那さん、子供さん)への負担は相当なものだと思います。すると、そのような援助が受けやすい地域なども選定しなければなりませんし、クリアしなければならないことが山ほどあると思います。
もし、旦那さんの実家で同居すると決めても、決める前にいろいろ調べる必要があると思います。

考えながら文章を綴っていたので脈絡がないところもありますが、一人っ子同士での結婚で悩んでいる人が多いと思いますので、その解決策を見つける意味でも頑張ってほしいと思っています。
    • good
    • 0

#10です。


男性にお聞きしていたのですね・・・ごめんなさい、女性です。

>夫の両親は借金問題で私とは絶縁状態です。
夫も不仲は認めていますが実の両親なので見捨てる訳にも行かず家計から肩代わりで少しづつ支払っています。
そんな両親でも親は親、どんな理由があっても片方の親だけ(私の母)と仲良くする事は出来ない、うちの親が可哀想と言います。
⇒実際問題、ここが原因だと思います。
これが夫からあなたの気持ちが離れて、お母様へ気持ちが傾く原因だと思います。
ここまで思いつめている事を、あなたのご主人は知っているのでしょうか?

夫婦の問題とお母様の問題を一緒にしてはいけません。
まずは夫婦の問題を解決しないといけないのでは?
優先順位を見極めて、問題を先送りにしないで下さい。
    • good
    • 2

NO.2です。


ここまで、ざっとですが読ませてもらいました。
何となく感じたのは、あなたは回答者の意見など聞く耳を持っていませんよね。

あなたの中では、結果は出ているような気がしてなりません。


では、仮にあなたの言うように、離婚してお子様と実家に戻られたとしましょう。
生活はどうなさるお積りですか?

あなたが働きますか?
お母様が頑張っておられる仕事を辞めさせ、お子様の面倒を見させて、三人分稼げますか?

それとも、お母様に親子二人、養ってもらいますか?老後施設にでも入ろうかと貯めておられる貯金を食いつぶし、食べさせてもらいますか?もしくは、朝、行ってらっしゃいと年を取ったお母様を送り出し、稼いでもらう。そのお金でご飯を食べ、洋服を買いますか?

生きていくって、一人っ子とか、片親とか、関係なく、とても大変な事だと思うんです。

心配だからと、側に居るだけでは生きていけないんですよ。

あなたの安心のために、経済面ではお母様に負担を掛ける事間違いありませんね。


その辺もお考えになったほうがいいかと思いますよ。

皆が幸せな結婚なんて、あるんでしょうか?
    • good
    • 0

お母様はあなたの太陽ですね?


でしたら、今度はあなたが子ども達の太陽になるのです。
そうやって生きていくのが、お母様の幸せではないでしょうか?

具体的な回答でなくてごめんなさい。
    • good
    • 1

まずは明けましておめでとうございます。


お礼のお言葉読ませていただきました。
私の場合は車で片道2時間でしたので、1~2ヶ月に一度は母に会いに行ってました。高血圧で足腰も弱く、私は帰省するたびこれが最後になるかも。。。と悲しい思いをしていましたし、母もそれを覚悟していたのか、一人暮らしなこともあり「もしものときはここに大事なものはいれてあるから。。。」というようなことを言ったものです。
私がどのようにすごしてきたか。。。?答えはたった一つ、いつかこちらに呼寄せて最後までみてあげよう、でした。その間はただひたすら寂しさ、孤独に耐えていましたね。主人や子供では癒せないほどの、私にだけしかわからない辛さに。
結果的には心筋梗塞で突然の別れ。実家に行く前には手遅れだとわかっていました。私は母になんの恩返しも出来ぬまま。。。
私は母がいなくなった今でも、母を犠牲にして生き続けていると思っています。回答になってなくてすみません。
補足ですが、お母様をとってもいつかは必ずお母様との別れはやってきます。自分の気持ちを正直にご主人にぶつけてみてください。
    • good
    • 3

No.1のものです。


お礼コメント、ありがとうございます。

コメントの長さ、内容にお悩みの深さが感じられ、アドバイスしている私の方も慎重に言葉を選んでいかなければと考えております。

>「子供の事を一番」に考えるとどうしたらよいかが分かりません。
>娘にとって最良の生き方とはどのような環境なのでしょうか・・

 ご自身の感情よりも、お子さんは何を望むのかを考え、親として子どもにしてあげられる最大限のことを尽くすことではないでしょうか?
 具体的にこうだというのはなかなか難しいですが・・・。

 sayonara2006さんが子どもの頃に感じていたことってありませんか?
 こういう母でいて欲しかったとか、父親がいてくれたらとか、よその家庭のこんなところがうらやましかったとか。
 ある程度大きくなってからも、大人になってからも、お母さんにどういう存在でいて欲しかったとか、いろいろな思いがあったことと思います。

 sayonara2006さんが描く理想と旦那さんが描く理想を比較して、相談して、そういう環境をお子さんに与えることだと思います。
(といっても現実的に可能な範囲ですが)

>やはり両親が仲良くいること、でも両親はその親の事が元で仲たがいをしている・・・将来そんな姿を見せてしまう気がして不安です。

 そうですね、そんな姿を見せてはいけませんよね。
 この他にもいろいろとやるべきことと、やってはいけないことがあることでしょう。

 少しでもお子さんにとっていい環境にするには、いろんなことに優先順位をつけて、絶対にしてあげること、できればやってあげること、なるべくしないようにすること、絶対にしてはいけないことを考えていくべきかと思います。
 
 sayonara2006さんがご自身のお母さんのことを思う姿を見せるのは、いいことだと思いますが、そのせいで旦那さんとうまくいかなくなったり、家庭を犠牲にしてしまうことがあるのなら、優先順位は下がってくることでしょう。

 まだお母さんもそれほどの年齢ではないので、もう少し様子をみてはいかがでしょうか?
 数年後、十数年後にいろいろと環境が変わっている可能性もあります。
 今からそんなに悩まずに、今までのペースで実家に行ったりすることでいいのではないかと思っています。

 長文なのに、たいしたアドバイスができず申し訳ございません。
 少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

papa0108様、親身になってアドバイス頂き感謝しております。

私自身子供の頃は案外のほほんとしており淋しいとか他家庭を羨ましいと思った事はありませんでした。
それだけ母が強かったんだと思います。
よく人間はそう簡単に死なない、と言いますが父は若くして脳梗塞であっというまに亡くなっているので「人間って簡単に死ぬんだなぁ・・」と思いそこから母が死んだら天涯孤独と思いながら生きてきました。
そして母もいつも側にいないとどこかであっというまに死んじゃうと思い結婚後もビクビクして生活しています。
何だか相談していて本当に淋しい感情だな、と今感じております。
そのために離婚まで考えて母を守ろうとしている、いやそれは弱い自分を守ろうとしているだけではないか・・・と。

結婚してから今まで感じなかった色々な愚かな感情が沸いてきてお互いの親の事で感情的に夫と喧嘩をする日々です。
お互い譲れない事は親の事だけ、です。

親はそれを一番望んでいないのでしょうね。
一番悲しい事なんでしょうね。

papa0108様がアドバイス下さったようにもう少し様子を見て環境に合わせて今のペースで行こうかと思います。
直さなくては行けないのは私の狭い心なんですよね。
強くなりたいです。

お礼日時:2007/01/03 14:59

私も一人っ子です。

親の面倒を見るのは自分しかいません。しかも、お母様が元気だとはいえ一人暮らしとのこと、心配なのは当然だと思います。それを、親離れしていないと言うのは言い過ぎではないですか?おそらく兄弟のいる方なのでしょうね。週に1~2回実家に帰っているから?近所の人で嫁に行ったのに、毎日実家に帰ってくる人がいますよ。息子がいるのに。親も超元気ですよ。最近の若い人は、嫁に行っても頻繁に実家に帰るようです。友人もそうだし。
一人っ子という環境に生まれただけで、何かにつけ「一人っ子だから」と言われ、「ワガママ・甘やかされている」と決め付けられる。私なんか異母兄弟がいて、親に虐待されてたのに、そう思われるんだから、たまったもんじゃない。結婚しなければ両親が死んだら、ひとりぼっち。私なんか親戚も遠方で葬式の時しか会わないから、両親が死んだら頼れる人もいなくなる。こういう気持ちは本人になってみなければ分からないと思います。質問者様は家庭をもってるのですから、天涯孤独ではありませんよ。ただ、皆様が仰るように、旦那様とよく話し合いされたほうがいいと思います。幼いお子様もとても大切です。中国も、一人っ子政策で一人っ子同士の結婚が増え、親の面倒をどう見るか、問題になっているそうです。私もひとごとではないと、感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
aititeru様もご苦労されているのですね。
ご自身のお辛い体験を読ませて頂き、私なんかちっちゃいなぁと思いました。

確かに一人っ子というと我侭といわれる事も多いですね。
私も親戚には散々言われてきました。
そしてお母さんが死んだら天涯孤独だよ、とも。
どうしてわざわざそんな事言うのだろう?と不思議に思っていました。
だから強くならないと!という意味だったのかもしれません。
母を思う気持ちが強いと親離れしていない、とか母親にべったりと思われてしまうのでしょうね。

娘が産まれてから心の支えになっていますが母を失ってしまうのではないかと言う不安は消えません。
この先も心配してばかりいる人生は私にとって母にとって夫にとってマイナスでしょうか。
普段の私は多分こんな事を考えているなんて思われない程楽観的で自分で言うのも何ですが明るくプラス思考です。
子育てや友人関係、仕事に対してもそうでした。
これは気丈に明るく楽しく育ててくれた母のおかげだと思っています。
それなのに母の事を考えると気持ちが焦ってしまう・・
母からしてみれば一番望んでいない事ですよね。

お礼日時:2007/01/03 14:46

はじめまして。

私は40歳の男です。sayonara2006さんは、典型的な一人っ子の性格ですね。私の周りの一人っ子の人達を見ていると親離れできていない人が多いです。そして、親は子離れできていない人が多いです。一人っ子の場合、親と過ごす時間が多いので、そうなるのは仕方ない事かもしれません。まず、あなたが親離れする必要があると思います。あなたのお母さんはあなたから子離れしようとしているのではないですか?それをあなたが邪魔しているのではないですか?そして、まず、あなたが考えなくてはならない事は、お母さんのことより子供さんの事です。それでもあなたが「母が死んだら天涯孤独」と考えるなら、旦那さんと離婚し、子供さんの親権も旦那さんに渡し、あなた一人になって、おかあさんの元で一緒に生きていくべきだと思います。その場合あなたの老後は一人ぼっちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

一人っ子は私のようなタイプが多いのですね。
母は子離れしているのを私が邪魔をしている、というのは考えた事があります。
全ての人が幸せになれる結婚はないのでしょうか。。。

私の場合は母一人子一人だったので私の幸せは母の幸せも含んで初めて幸せと思える事なので結婚するときにもう少し話し合えば良かったと後悔していまうのです。
母が私の幸せを望むように私も母の幸せを望みます。
母子家庭でも今まで淋しいという感情や他の家より劣っている、などの感情を抱いた事が正直ないので母の苦労が結婚した今になって初めて分かりました。
苦労があったなら女同士それを分かち合う事もしたかったのに・・
それすら気が付かず生きてきました。
こんな感情になったのも結婚してからでそれまでは好きなように母ともお互い干渉せず暮らしていました。
相談を読まれると「母親依存症」のようですが一人っ子ですが母親にべったり、と言うわけでは全然なかったです。
この感情自体ががべったり、と言われてしまいそうですけどね。

お礼日時:2007/01/03 14:34

私も母一人残して、他県の長男(主人の両親と同居)に嫁ぎました。


お気持ち、痛いほどわかります。同じ思いを12年間してきましたから。子供も自分の血を受け継いだ大切な存在ですが、母親はここまで育ててくれたという、ある意味子供以上に大切な存在でした。
寂しいとは一言も言わず、むしろこんなわがままな娘をもらってくれてありがとう、といった心境だったと思います。
お母様にしてみれば、もちろんいつまでもそばにいて欲しいのが本音でしょうが、あなたがご結婚された時点ですべて承知していると思います。わたしの母がそうであったように、母親というものはまず第一に自分のことよりも娘の幸せをかんがえるものです。お気持ちはわかりますが、もっと大人になりましょう。
お母様のことはご主人とよく相談なさってください。あなたにとってお母様が大切なように、ご主人にとっても大切なことですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

sakura9215様はお母様お一人残してご主人のご両親と同居されているのですね。

私には出来ない事です。
出来たら夫との関係も夫と私の母との関係も良くなり、幸せになれるのかもしれないと心では思うのですが、どうしても出来ません。
私一人が考えすぎて私一人が勘違いをして家族を悪い方に向けているのでしょうか・・・
それを私は「母だけが犠牲になっている」と感じてしまうのです。
側にいなくてもお互いがかけがえのない存在で支えあっていさえすれば
淋しくない、と気持ちの上では思いますが昔からの母がいなくなってしまうのではないか、という感情に押しつぶされてしまいます。

sakura9215様はどういった気持ちで今まで乗り越えて来られたのでしょうか。

色々な方のアドバイスも頂き今思う事は「母が死んだら天涯孤独」に怯えて生きてきた「自分」が離婚まで切り出して母とともに生活を希望する事で怯えなくて済む「自己満足」なのではないか、と思うようになりました。
また母が気丈で弱音を吐かない分、不意に見せる態度や言葉に老いを感じ不安になります。
この先は苦労はせず精神的に誰かに守られてもいいのではないか、と。

これはやはり私が自分が一番弱く、自分を守りたいだけなのでしょうか・・・

お礼日時:2007/01/03 14:20

私の母も現在一人で暮らしています


(数年前に父は亡くなりました)
私はかなり離れた場所に夫の両親と
同居しています。母は現在も自営ですが
働いています。電話しても不在のことが
多いのですが、たいてい友人たちと
出かけているようです。母なりに一人の
生活を楽しんでいるようです。お正月も
一人で過ごしています。

私と似たような状態であると思いますが、
先々のことを思い悩むよりも、今できること、
将来できうることを少しずつ考えていっては
どうでしょうか。幸い、車で10分という
近さなのですから。辛口になりますが、
質問者さんのほうが親離れしていないような
気がします。週に1回行って過ごすのではなく、
こちらに来ていただいて、ご主人もいっしょに
お食事してはどうですか?

せっかく縁があって結婚したのですから、離婚ではなく
現状を考えながら、どうしていくか、というふうに
考えていきましょうよ。質問者さんのお子さん、
お父さん、お母さんたちを見ています。手本に、
となるとオーバーになりますが、それでもお子さんが
大きくなった時に参考になるような一例になりませんか。

>58歳でフルタイムで働き旅行も好きで活動的です。

とっても良い事ですよね。うちの母はそれ以上の年齢ですが、
働いて、趣味を持ち、友人たちの交流を楽しんでいます。
私の役目は話しを聞いてあげること、です。動けなくなったら、
こうなったら、ということもよく話しています。母が思う
ようにしてあげたいと思ってます。

老婆心ながら。。。あまり「うちの親が」で話しをすると
良い方向には進みません。お互いの親の今後について
どう援助していけるか、を基本にご主人とお話を進めて
見て下さい。どんな親でも子どもにとっては大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

夫がいる際には一緒に来て食事という事は出来ません。
母はとても私と同じように夫の事を思ってくれてそれを希望しますがやはり夫がいい顔をしません。
言い方は悪いですがコソコソ母と会っています。
このお正月も車で10分ではありますが母ひとりで年越しをさせて逆に可哀想だったかな、と思います。

夫にとっては近くに住んでやってるだけ有難いだろといった感じです。
自分の両親には孫の顔も中々見せられないのにお前の親だけズルイなんていいます。
俺の親が可哀想、といつも言っています。
それなので母は自分の存在を出来るだけ出さないようにし、夫とは冠婚葬祭の時だけ会います。
私に夫と不仲になって欲しくないから、ですね。
まさに娘の幸せが一番、と考えてくれているのだと思います。

夫とは母の事や義両親の事は暗黙の了解で話題に出しません。
なので私がここまで思っているとは知らないでしょう。
夫の両親は同居を強く希望しているので親の事を話題にだしたら底なしのような気がして恐ろしいです。
今は将来必ずくる困難に見てみぬフリをしているといった感じです。
義両親は仕事をしておらず、いますぐにでも同居して金銭面でも家事においても援助してと言います。
考え方の違いでしょうが、母ばかり我慢させているようで辛いです。
義両親のように思っても言えない、弱音も吐けないような強い生き方をしてきざるを得なかったので。

noarinさんのように私も母の話を聞いてあげることで母は安らいだ時間を過ごせるでしょうか?
そうだと私もとても安心します。
母と出来るだけ話をしようと思います。

私の勝手かもしれませんが、私には母は生活をともにしたい、このままひとり暮らして最期を迎えるのは淋しいと感じていると思えてならないのです。
相談にも書きましたが一人暮らしをしたこともなく私をかけがえのない存在としてきっと生きがいとして生きてきてくれた母が60前で一人暮らしになり将来同居も望めない娘でその気持ちや不安感を思うと可哀想で・・・
毎日どんな思いで一人で寝ているんだろう、何て思ってしまいます。
何かあったらおしまいです。
そんな事を思うと一人で幸せになる事が出来ません。
それは私にとって幸せではないのです。

周りが皆幸せな結婚など出来ないのでしょうか。

お礼日時:2007/01/03 03:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています