
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お書きになっているとおりです。
How did you come to hear about them?は直訳すると「どのようにして彼ら(もしくは『それら』)について耳にする状況に至りましたか?」であり、つまりおっしゃるとおり「どうやって、彼らを知ったの?」です。「them」は必ずしも曲のことではなく、複数のメンバーがいるグループを指していると考えるのが自然です。
No.3
- 回答日時:
日本語訳に直さないで、英語として考えた場合は=knowではないです。
ただ、なぜknowで聞いているのかは、わかります。
その文において、感覚的に感じてほしいのは、
come するようになる:to hear 聞く
↓
聞くようになる
すなわち「どうして(この曲を)聞くようになったの?」ということを、ある意味とても口語的・会話的に、あなたに問いかけて聞いています。
日本語にするとしたら(訳ではなくフィーリング)
「へぇー、あなたこの曲知ってるんだ。いつから?」みたいな感じです。
そして、あなたが聞き返した時、相手は「how」の意味するところが伝わらなかったのだな?と感じたので、「when」いつから?と聞きなおしています。
もあしあなたとの会話の中で、「how」が意味するところが、「誰を通してこの曲を知ったの?」とか「どこから手に入れたの?」という意味でしたら、言い直したときの文章はまた変わります。
Howはそのまま、いろんな聞き方で利用できます。
似た例ですが、違うケースでこんなのもあります。
あなたが、友人か誰かに対して
I like N.Y. I have been there 2wice. (NY大好き。2度いったことがあります)といったとします。
すると、相手は次のように言うかもしれません。
How did you find the city? (街はどうでした?)
これはfindは「見つけた、発見した」という意味ではなく、あなたの意識がNYの街の中で、何にフォーカスし、どんな印象をもったかを聞いています?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
外国人の友達によく、How did y...
-
5
英語の改行位置について
-
6
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
7
平均averageとmeanの違い
-
8
ranch の裏の意味ってありま...
-
9
スラングについてです。英語で...
-
10
MY LOVE これの意味を教えて...
-
11
「歓迎光臨」とは日本語訳でど...
-
12
英語の質問です。 We have snow...
-
13
「暑い=I'm hot.」 でいいです...
-
14
ニューカマーのカマーってどう...
-
15
Talk to you laterは嘘?
-
16
社長を指すMDとGMの違い
-
17
'shop till you drop'の意味が...
-
18
~ライクなの意味は?
-
19
(at20℃)のatの意味を教えてく...
-
20
異物を英語で何と言うのでしょうか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter