プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度、オフィスビルの一角を活用して、様々なサービスを展開して行くプランを練っておりますが、その一つにマッサージコーナーを作ろうと考えております。
収支シミュレーションを作成しているのですが、マッサージ師の方への報酬は売上の50%で宜しいのでしょうか?
形態としては、10分1000円の全身マッサージと、足裏マッサージです。
マッサージ師の方は、整体の有資格者です。
他にも、営業許可に必要な手続き等ございましたら、ご教授賜ればありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

補足です。

よく看板を見ると、宣伝見てると足のマッサージとは書かずに何々ロジーとか出てますよね看板にマッサージ等の表記が無い、つまり方法さえ考えれば規制が無いからかってに出しちゃってもOKって事です。あと柔道整復師という資格があります。これも厚生大臣免許なんですが、この資格を持っている方が針灸などの資格者を雇いクイックマッサージを経営しているケースもあるようです。
    • good
    • 0

資格で言いますと、アンマ・マッサージ師・針灸師・指圧師というのが公的な資格です。

基本的には全部1度期に試験を受けて取りますが鍼灸だけ試験にパスできなかったのでマッサージしか免許持ってないと言う方もいると聞きました当然施術する場所は届出が必要、整体には規制や法律が在りませんので物によっては1週間の講習でも免状はもらえます、事実上無資格と同じです、あまりひどい事件や住民等のクレームが無い限り問題にはならないみたいですが、但しマッサージと看板を出すとマッサージ師で無い限り法に触れると思います。報酬ですが時給1000円前後から求人が出ているみたいです、就職情報誌を見れば大方の目安になります。しかし経営者となるとまた別です、店長として雇うのか、あるいは共同経営者となるのか、個々のケースで天と地ほどの差があります。マッサージ師の方との話し合いや実績で決められては如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回の候補の方は、整体師免許(?)の様なものを呈示頂いてますが、そうすると事実上無資格なのですね。
整体の免状のみで「クイックマッサージ」的な事業を担当して頂くのは、宜しくないのでしょうか。
規制や法律が無いということは、保健所の認可も難しいのかもしれませんね。

お礼日時:2002/05/07 15:48

保健所への届け出が必要です(マッサージのような施術業は)。

この回答への補足

それは知りませんでした。
衛生的な問題なのでしょうか?

また、一般的な利益配分について、今回のようにハコを提供する側と、施術者側との取り分は、やはり50:50が通例なのでしょうか?
ご存知でしたらお教え下さい。

補足日時:2002/05/06 17:48
    • good
    • 0

整体には公的に認められた資格制度は無いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうすると整体師が持っている資格証は公的なものではないのですね。
協会か何かが発行しているのでしょうか。
そう言えば、「この分野に手をだすなら協会は敵にまわすな」と知人からアドバイスをされました。

お礼日時:2002/05/06 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!