
10年ほど使っていたエアコンが故障したので、別のメーカーのものに交換しました。
すると、今まで気にならなかった室外機の騒音が大きくなって困っています。
今までのものは、低い音で「ウーン」だったのが、新しいものは「ウィーン」と甲高い音がして、夜はとても耳障りなのです。寝室も近く、安眠できません。
メーカーに見てもらっても、「これで正常です。」と言われてしまいました。
念のため、新旧の仕様書の室外機騒音レベルを比べても2dbほど大きくなっているだけなんです。
「悪い機種に交換してしまった」と諦めるしかありませんか?
あるいは、何か対策があるのでしょうか。
また、再度点検してもらう場合、メーカー、購入した量販店どちらに頼むべきでしょうか?(一度メーカーに見てもらった結果は、前述の通りです。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エアコンの取り付けをしています。
室外機の作動音がメーカーで正常といわれたら、それは仕様なのだ、と割り切り、室外機の場所を移動する手段を検討してはいかがでしょうか。
寝室に近くて音が耳触りなら、配管延長工事をしてもらい、音が気にならない場所まで離します。購入した量販店に御願いしましょう。
ただし、これには追加料金がかかります。
ポンプダウンして配管内の冷媒をすべて室外機のコンプレッサー戻してから、一旦室外機を外します。
銅管は再利用可能ならフレアユニオンを使って付き足します。
無理なら銅管・連絡線・ドレンホース全部取り替えです。
配管カバーも追加工事が必要でしょう。
真空ポンプで真空引きして真空度をチェックするのは当然として。
最近のエアコンは銅管の長さが8メートルから10メートルくらいならガス補充しなくていいと思います。
エアコンを新しく付けるのと同じくらい手間暇かかりますから2万から5万程度の出費はお覚悟したほうがよろしいかと思います。
元旦に2階の屋根置き室外機を家の反対側に移動する作業をやったばかりです。初めに離したほうがいい、とお話したのですが、追加料金が嫌、ということで標準の4メートルの配管で済ませました。室外機は寝室の外に設置されてしまい、壁からずっとウーーーンと響く、と、案の定ご指摘を頂き、反対側の物置の壁裏の屋根に乗せました。3メートル離すとやはり違います。
さらに高い追加料金になりました。
ご参考までに。
この回答への補足
早速のお答えありがとうございます。
また、お仕事ご苦労様です。
エアコン工事の専門家の方からのお答え、感謝いたします。
去年暮れに購入したばかりで、子供の部屋に設置してあるので使い方に問題があるのでは・・・と、取り説を改めて読み返していたところです。
それで気づいた事がありました。
今の機械は、リモコンに温度センサーがついており、リモコンを床に置いた場合、実用上の温度設定が高めとなり、フルパワー運転が長時間続く・・・という事がわかりました(普通の温度設定なのに、暑くなる・・・と子供が言っていた)。
そこで、本体側の温度センサーに切り替えたところ、運転パワーが下がり、音も小さくなったようです。
でも、最初の運転時は「ウィーン」という音が出ると思いますが・・・。
これで様子を見て、まだ気になるようであれば、室外機の移動も検討したいと思います。(前の機械の運転音の小ささに今さらながら感心しているところです。)
本当に勉強になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お困りですね。
10年前のエアコンの方が騒音レベルが低いとは納得がいかないですよね。>新旧の仕様書の室外機騒音レベルを比べても2dbほど大きくなっている
この2dbが曲者です。dbは音圧レベルの単位で音の強さを表します。対数が使われているので感覚的に分かりにくいかも知れませんが、わずか3dBを低減するには音のエネルギーを半分にしなければならないそうです。
kogechibi様の言われるとおり、室外機の場所を移動されるのが確実だと思います。
>再度点検してもらう場合、メーカー、購入した量販店どちらに頼むべきでしょうか?
メーカーに頼んでも同じことを言われるだけだと思います。仕様書よりうるさいのであればメーカーの責任を問えるかも知れませんが………。購入したお店が以前のより静かですよと勧めた訳でもない限り、購入店もメーカーと同じことを言うと思います。但し、購入店と工事費の金額について交渉の余地はあると思います。
お答えありがとうございます。
仕様書の室外機騒音レベルのことなんですが、今回の経験上、まったく当てにならないと思います。
事実、もう1台別のエアコンがあるのですが、仕様書では騒音レベルが2db大きく表示されているにもかかわらず、当該機種と比べると運転音は静かなんです。
店頭で実際の運転音を聞いてから購入する訳にもいかず、改めてエアコン選びは難しいものだと実感した次第です。いや、実際に運転音が聞けたとしても設置環境が違うので参考にならないかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
霧ヶ峰の室外機がうるさいというのは本当ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
エアコンの室外機がうるさいとクレームが来た
出会い・合コン
-
我が家のエアコンです。 うるさくてたまらず、メーカーのサービスに先日みてもらったのですが、通常の音だ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
4
富士通ゼネラルのエアコン、室外機がうるさい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
購入取付したばかりのエアコンから異音がします
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
お隣の室外機の音に困っています。
その他(住宅・住まい)
-
7
エアコン室外機の振動を抑える方法
その他(住宅・住まい)
-
8
エアコン室外機のガタガタ音について。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
エアコンの室外機の異常な音
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
隣の室外機がうるさい
その他(住宅・住まい)
-
11
階上のエアコン室外機の騒音について悩んでいます。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
上階の室外機から異常音。今後についてご意見とお知恵を下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
エアコン室外機の防振ゴムの設置方法は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
住宅の二階の部屋に付ける室外機は、二階外に設置するのと、一階外までホー
一戸建て
-
15
エアコンの室外機の異音
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
エアコン返品について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
エアコン冷媒音の騒音
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
18
エアコンの室外機の音
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
エアコンからパキパキする異音をどうにか何とかしたい
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
エアコンから水の流れるような音がする
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エアコン1台で2部屋を冷やすと...
-
5
エアコンからパキパキする異音...
-
6
按分計算方法教えて下さい。
-
7
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
8
経理の方教えてください。 エア...
-
9
エアコンの暖房が28度でも寒...
-
10
エアコンは100V用、でもコンセ...
-
11
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
12
冬の湿気にエアコンのドライは?
-
13
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
14
エアコンを新しくしたら室外機...
-
15
狭い部屋に適したエアコン(クー...
-
16
家族4人で電気代が4万円、ガ...
-
17
エアコン、ビスによる取り付け...
-
18
エアコンの室外機の移動について
-
19
天井が高くて自分で蛍光灯を取...
-
20
アイリスオオヤマの エアコンは...
おすすめ情報