プロが教えるわが家の防犯対策術!

来週友人の結婚式に招待されています。

一般的な「挙式、披露宴、2次会…」というものではなく、友人のものは「チャペルで挙式の後、会員制のパーティー」というものです。会員制のパーティーは5000円の会費が必要と招待状にあります。一応なのかもわかりませんが、「祝儀はいりません」と招待状に断り書きもあります。

このような場合、祝儀は必要なのでしょうか?ネットで調べる限り、「会費の必要な会員制のパーティーには一般的には祝儀はいらない」というのが常識のようですが、私の友人は3万包むと言っています。私は今回、初めて友達の結婚式に招待されました。いろいろな方々が招待されている中で(50人前後だそうです)、一般常識として恥もかきたくありませんし、友人の中で私だけ祝儀無しというのも恥ずかしいと思っています。

皆様のご意見よろしくお願いします!!

A 回答 (5件)

通常、披露宴の形式は祝儀をお渡しし、引出物を受け取る流れになると思います。


しかし、会費制のパーティは、会費は食事代・参加費となり、引出物の用意をしていない旨を暗に伝えているともとれます。

勿論、相手をお祝いする気持ちを込めるのならば、ご祝儀をお渡しするのはとても良い事です。

相手としては、十分なご用意をしていない(=祝儀はいりません)となっていますので、こういう場合は、持って行かなくても失礼ではありません。
また、会費制でご祝儀を出す場合、一万円(五千円を二枚)などが通例だと思います。

なお、ご祝儀を渡すと、相手はお祝い返しを出します。
お祝いを受け取ったら半返しが常識(礼儀)だと思いますので、ご自分の事ばかりではなく、その点も踏まえてお渡しする事を考えるのが良いと思います。

お祝いに行くのですから、ご祝儀を出す・出さないや金額などの小さな事に拘る必要はないと思います。
    • good
    • 0

会費制にしては、安いと思います。


立食かもしれませんね。
会費があって、祝儀はいらないと言うのですから、持って行っても返されるかもしれません。
でも、仲よしならば、これから必要なものを聞いてみたら。
きれいなトレイや、使いやすいお鍋など、喜ばれた経験があります。
日常役に立つものを、送ってあげることを勧めます。
    • good
    • 0

 出来れば新券の一万円に5千円2枚が良いようですが、最近ではあまり関係なくなったようです。



 きちんと用意しておく期間があるのでしたら、用意しましょう。
    • good
    • 0

会費制であれば、原則として祝儀はいらないです。



祝儀を廃止するので、会費制にするというのが、一般的になってます。
本来は、挙式に参加する人々に大きな負担を掛けない目的で、北海道から始まった制度です。

ですから、本当に親しい友人であれば、別に祝儀を渡しても良いです。

本当に親しくないのであれば、不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

一般的にはやはりいらないのですね。
参考になりました。親しい友人なので一応形だけでも渡そうと思っています!

お礼日時:2007/01/06 19:59

 安い会費ですね。

 会費制ならば、基本的には包まなくても良いのですが、その友達との仲のよさにもよります。

 もちろんお返し等は用意していないでしょうし、自分の結婚式に招待する相手で無いのでしたら、花束などを持参すればよかったりもします。(もちろん手ぶらでもOK)

 ですが、呼ぶつもりがあるような仲良しの友達でしたら、他に2万円包めば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

地元の友人で私が結婚するときには是非来てもらいたい友達の一人です。もし、2万円包むとすれば、一万円札と五千円札2枚というふうな包み方がよいのでしょうか?一万円札2枚でもいいのでしょうか??

お礼日時:2007/01/06 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!