
BMWの現行3シリーズとメルセデスCクラス(FR)では冬道に強いのはどちらでしょう?BMWは「50:50の前後重量配分なので冬道に強い」(後輪加重が大きいといいたいのでしょう)と主張しているようで、昨年は冬道試乗キャンペーンなんかもやっていました。降雪地域であり、スキーにもよく行くので、その意味ではFFや4WDがいいのでしょうが、BMWやMBに乗ってみたいと思っています(4マチックは手が出ません)両車とも雪道でも街中なら問題ないと思いますが、スキーなどの雪の山道が気になります。BMW、MB両方乗り比べられたことのある方のコメントをお願いします。(できれば車種も教えてください)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いずれも各モデル乗りましたが、ご質問内容からの結論は、『大差なし』です。
さらに言えば、いずれも不向きであると。
理由は、
まず最低地上高が低い。次に、国産同クラスと比べ高価なので、万が一のスリップ事故時にモッタイナイ(修理費も高くつく)。
です。
また、前後重量配分などは、
雪道に不慣れな一般的ドライバーには、前後重量配分50:50も60:40も一緒です。
シッカリした装備(スタッドレス+チェーン携行他)なら、多少怖い思いをすることはあっても、それなりに注意して安全運転を心掛けるなら、スキー行き程度は、いずれの車もオッケーです。
FFや4WDも、それぞれに一長一短です。
例えば、スタッドレス装着などの同一条件で比較すると、
登坂時は、
圧倒的に4WD有利ですが、FFはシリ振り発生し難いながらホイールスピンしがちで発進不能に陥りやすく、FRは、むしろFFよりも発進性は有利です。
降坂時は、
若干の差があっても、いずれも同じようなもの。ブレーキングすれば一緒です。
BMとMBは、キャラクターや好みが違います。
どちらが良いとは一概に言えるものではありませんから、個人的趣味で決めて間違いないでしょう。
なお、ABSとスタビリティーコントロールの出来は大事ですから、要チェックです。
いずれにしても、完全冬装備と万全な自動車保険をかけて、スノードライブ楽しみましょう^^v
ありがとうございます。大差なしですか。
雪道には相当慣れているので、除雪されたスキー場への道ならば、どちらの車でもokというご意見は同感です。心配しているのは、少々奥の除雪の行き届いていないスキー場です。そんなところに行くにFRは不向きということで、あきらめるのも1つの方法なのですが、残りの春・夏・秋を考えるとBMW、MBとも捨てがたいものがあります。
FRは登坂ではFFより有利というのは、坂道では後輪側に移動するからという理由と思いますが、FRが登坂できない坂をFFが上っていく姿はよく見かけます。経験則とちょっと違う感じです。
スタビリティコントロールはおっしゃるとおりですね。走りのBMWということで、やはりBMWが上なのかなと思っています。
No.4
- 回答日時:
#3ですが、お礼欄コメントを見て再び。
>心配しているのは、少々奥の除雪の行き届いていないスキー場です。
◎積雪の程度次第でしょう。
先の回答にも書きましたが、
除雪されていたり圧雪状態で比較的フラットな道路状況ならまだしも、新雪やワダチの深いところでは最低地上高が問題です。
エアロや腹を擦ることになりかねず、そこらあたりが心配では?
>そんなところに行くにFRは不向きということで、あきらめるのも1つの方法なのですが、残りの春・夏・秋を考えるとBMW、MBとも捨てがたいものがあります。
◎考え方や好みの問題。
私も少々前までは、頻繁にスキー行を楽しみましたが、そのほとんどはパジェロ使用しました。
もちろん、フェアレディーZ、BMのMやMBのSラインなどでも行きました。
それはそれで楽しめますが、楽で楽しいのは言うまでもなくクロカン四駆。
一台で何もかもとの考えは、ムリがあります。
どちらを重視するかや、考え方を変えるほかありません。
>FRが登坂できない坂をFFが上っていく姿はよく見かけます。
◎それは、FFだからFRだからの問題ではないでしょう。
同一車種、同一条件で駆動方式のみ違うなら別ですが・・・
もちろん同一車種で二駆と四駆はあり、その比較なら良く分かります。
ご質問に対する私の結論は、
両者の積雪路での走破性に大差ないので、それ以外の部分に対する好みで選ぶべきであると。
ご参考までに。
再びありがとうございます。
>考え方や好みの問題
その通りですので、現在の重視は春~秋で、冬はなるべく雪に強いのはどちらかな という感じです。
>それは、FFだからFRだからの問題ではないでしょう。
確かにチェーンつきのFRとノーマルタイヤのFF、4WDでは登坂力はFRの方が上でしょう。しかし、同一車種と限定して二駆と四駆を比べるまでもなく、通常の使用条件(両方ともスタッドレス)や運転技量が同等(一般的な運転技術)という日常的な範囲ではFRの登坂力は一般的にFFや4WDに劣るのではないでしょうか。
>両者の積雪路での走破性に大差ない
この結論は参考になりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
BMWの3シリーズに乗ってるものです。
親がCクラスに乗ってますがハンドリングはBMWの方がいいです。
高速でのコーナーの安定感など比べ物になりません。
でも雪道となるとどうかな?
両車種とも危ないですよ。たいして変わりないんじゃないかな?
雪道はやっぱり4WDですね。
FFは論外です。限界はたしかにFRよりかはたかいけど一端滑り出したら
コントロールが全くできません。
BMWかMBと、もしどうしてもと言うなら
メンテナンス費用など考えるとBMWの方いいと思います。
BMWの直6(シルキー6)は1回乗ったら忘れられないです。
ありがとうございます。大して差がないですか。BMWお得意の50:50であっても、冬道では若干トラクションがかかりやすいという程度なんでしょうね。(その分フロント荷重が抜けているわけですので、曲がらなそうですね)
FFは論外とのことですが、DSCなしのFRだと登坂時に尻をふって、左側に路上駐車していた車とぶつかっているのをみたことがありますので、FFが論外ともいえない気がします。(FRだとそもそも坂を上れないし)
BMWならやはり6気筒は同感です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
洗車が楽な普通車は?
-
5
ディーラーにとって一番うれし...
-
6
スライドドアじゃない車乗って...
-
7
グローブボックスの裏に免許を...
-
8
ガソリン入れ口のふたが閉まら...
-
9
若い人でスポーツカーに乗って...
-
10
自慢について 何かで、ある心理...
-
11
3列シートで、車高1550以下の車...
-
12
ETCアンテナ取付
-
13
車載のレーダー探知機ですが、 ...
-
14
国産車メーカーによって塗装の...
-
15
三菱自動車工業に関して
-
16
長距離ドライブに適しているの...
-
17
適切な車選びについてです。
-
18
トヨタ ウィッシュのCVTが故...
-
19
車のカギが開いてしまいます
-
20
ミニバン専用のタイヤは他の車...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter