アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年4月から息子が小学校にあがります。
そこで、学習机の購入を考えております。
部屋のスペースと子供が大きくなっても使える物の2点を考慮すると、ベットと机が一体になっているシステムベットが良いかと思っています。
ネット等でも探していますが、実際に使っていて、安価で良いものがあれば、教えて下さい。
もちろん 通信販売、店頭販売どちらでもかまいません。また、システムベットと使用していて良くない事などの情報もお願いします。

A 回答 (9件)

昨日の説明内容にて、一番大事なポイントを忘れていましたので、補足説明させていただきます。


* この商品は、デスク・机の上のものを全く片付けることなく、そのまま、ベッドが下降してくる優れものです。 
それは、URLのビデオをご覧頂ければ、一番ご理解頂けます。
    • good
    • 2

海外品で安価でないので、ご要望の商品になるかどうかは不明ですが、一度、下記URLをご覧になられてはいかがでしょうか?


http://www.hiddenbed.com

主な特徴は、
1)狭い部屋で、これ一台で、ベッド、デスク、パソコンデスク、 さらにはソファーの役割があります。
2)一般のシステムベッドとは異なり、通常ベッドと同様に床より50cm程度の高さなので、
 A) 圧迫感がない
 B) 部屋の明かりを利用出来る
 C) デスクのワゴンをナイトテーブル代わりに利用可能
 D) 地震時でも、システムベッドのように高いベッドからの落下の危険性がありません。

3) 一般の学習デスクやシステムベッド・デスクは、中学生まで利用でする程度ですが、この商品は、大学生さらには大人まで幅広く、利用で出来ます。

参考URL:http://www.hiddenbed.com
    • good
    • 0

 小学校に上がると机を買う。


のが昔から通例になっています。
でもこれ、私は少し変だと思います。
小学校に上がったら、これからはしっかり勉強してもらいたいという、親の気持ちは理解できるし、誰でも思う事ですが、その前段階で、机に向かう習慣を付けることが先ではないでしょうか。

つまり、小学校に上がった→机を買った→勉強してくれる。
となるなら、机を買ってもらった子は全て秀才になることになります。
実際にはそんなことはあり得ません。
ほとんどの子が勉強が嫌いになり、机の収納スペースの大半が勉強とは無関係の物の収納庫に成り果ててしまっているのが現状です。
(私がそうでした。)

本格的な学習机よりも、いつも使っているおぜんなどの方が、本人には馴染んだものですから、使いやすいのではないでしょうか。
(私はそうでした。)

今のところは机を買っても、「すぐにそれで勉強。」ではなく、いつも読んでいるもの(別にマンガでも可。)を机で読む習慣を付けさせてはどうでしょうか?(机を便利なツールとして認識させるのです。)
机で勉強、マンガは寝転んででは机嫌い、勉強嫌いになってしまうと思います。
    • good
    • 0

うちはイオンでシステムベッドを買いました。

机だけはしばらくリビングに置く予定だったので、机とベッド、その他付属の収納家具が全てバラバラで使えることが最低条件で、ベッドの高さがあまり高すぎないものを探してました。高いロフトベッドは子供には危険かな?と思うし、何より夏が暑いので…。使用したことがある大人は、皆口々に「暑い!」と言ってますので、大きくなっても使うかどうかは微妙です。

で、その条件に合ったのがイオンで売られていたものだけでした。素材も割としっかりしていて良かったかな?と思います。

実際今はベッドは寝室に、付属のチェストはベッド下ではなく、ベッドの横に置いてます。机はリビングで、付属の本棚も机の後ろ側に置いています。

リビングのテーブルで勉強すればよいので学習机はいらないとの声もありますが、ある程度子供が自分で自分のものを管理するようにするためには、最低限「子供スペース」は必要だと思います。(教科書やランドセル、その他自分のものを置くスペース)学習机は勉強だけ出来ればよいのではなく、自分のものを管理する能力も身につける場所だと思ってるので…。
きちんと子供スペースの確保が難しいようであれば、逆にリビングに学習机を置いてしまったほうが良いかもしれませんよ。要は子供部屋に閉じこもらない状況が好ましいわけですので。

ちなみに今年もイオンでは同類のものが出てましたが、私はデザイン的にあまり好みではありませんでした(^^;)私は年が明ける前に買ったので、ベッド・机・本棚・チェスト・デスクマット・照明・椅子・木製ハンガー全てセットで10万円ほどでした。
お近くにあるようなら一度見てみられては?
    • good
    • 0

私もシステムベッドの購入を考えましたが、やめました。


・ベッド下収納のスペースが思っていたより狭い
・ベッド下では圧迫感がある
・予想以上に子供が成長した場合、ベッドが狭くなるのでは
・そしてなによりも子供がいつまで自宅の机で勉強するかわからない
ということで、シンプルかつ幅の狭い(90センチ程度)の机と、布団という形にしました。

また安価なものや通販のものはいざ組み立ててみたら木材の耐久力がなさそうだった、ということもありますので、
近くの家具屋(ニトリとか)で一度値段と物を検討してみたらいいと思います。
    • good
    • 0

我が家は、子供部屋のスペースが四畳半とかなり狭い為


初めからシステムベットで考えていました。
通販は、安いしデザインとかも色々あっていいかなぁー
と思っていましたが、寸法表だけではイメージがわかず
家具屋に下見に行きました。
家具屋さん曰くベットの下に机があるタイプのシステム
ベットは、かなり圧迫感があるそうです。
家具屋では天井が高いのであまり気にならないのですが、
普通の家庭では、天井すれすれになったりするそうです。
なので、うちは背の高いタイプはやめて机はベットの下
に収納できるが(机はダイニングテーブルみたいな形です)
使うときは、横に引き出して使うタイプにしました。
ベットのマットまでの高さは、1m30センチぐらいで、
私がベットで中腰なったら天井に頭すれすれって感じです。
うちは、小学二年生ですが机は使ったり使わなかったりで
す。あわてて買わなくても、小学校入ってからでも良かっ
たかなぁーと思うこともあります。
買う方向で検討中ならば、家具屋さんで下見をされること
をおすすめします。
色々なタイプの机などがありますので771qp771さんの息子
さんにぴったりなものが見つかると良いですね。
    • good
    • 1

私の家庭は、父が転勤族でしたので、大きな使わないものは、極力置か


ないようにしてました。ベッド、机、応接セットなどです。必要なとき
は購入してましたが、転勤のときは、知人に上げたりしていました。

私は、基本的に、学習は、学校や公立図書館で終了です。
兄弟3人でしたが、中学ぐらいまでは家ではリビング学習です。
高校ぐらいで、折りたたみ式の会議室用の机(しっかりしたもの)を
父が、払い下げ品を会社からもらってきて私が使いました。広くて使い
やすかったです。いすは数万円のしっかりしたものでしたが。

小中での机の利用は、ガラクタや漫画、学校の印刷物が入っているだけ
が普通です。それも乱雑に?毎日布団をたたんだりする躾も必要では。
学校の印刷物をきちんと入れておくケースとか、洋服掛け、大きな整理
用の棚・本棚などの方がより実用的と思います。

確かに、システムベッド机などを購入して、子供に与えると、何か安心
感とか、期待感が生まれます。子供が机に座っていると安心しますが
勉強は学校などが中心です。それをご理解のうえ活用をおすすめします。
以上
    • good
    • 0

こんにちは。


ご質問の内容の答えになっていないと思いますが、参考までに・・。
うちは小学校高学年の子供がいますが、机も自分の部屋もありません。
全て、リビングで勉強し、寝るのも親子一緒です。
いろいろな考え方もあると思いますが、うちは、小学校でまず生活させてみてから、部屋や学習机の購入の有無を考えても遅くないと言う考えでした。
結果、現時点まで購入する必要がないと、リビングで勉強する方が伸びると言うことが実感できました。(うちの子供達は、皆偏差値70以上です。)
流行している教育情報雑誌を覗いてみても、リビング勉強の子の方が勉強効果が高いと言われています。
学校生活を始められてから、お子さんの様子を観察しつつ、お子さんに合った机なりベッドなりをゆっくり考えてもよいように思います。
スレずれで申し訳ありませんでした。
ご購入の参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

大きくなった時に(それなりのお年頃)嫌がるとか使わなくなるとか


処分する際に大変かな~と思い、システムベッドはやめました。
主人が1室を自分の部屋にしたため
小2の娘は1人部屋を与えられるのですが、息子たちは2人で1部屋です。
2段ベッドに机を各1台ずつ(下はまで年中ですが)置く予定で
しかもエレクトーンまで置いている部屋・・・しかも広さは洋室6畳!
どうなっちゃうんだろ~?って思っちゃいます。
おまけに2段ベッドは使われる回数は少なく、娘も息子達もなぜか私達と寝たがります・・・
(今、2段ベッドは小2の娘と小1の息子が主に使ってますが)
きっかけは、数年前の夜にあった地震なんですけどね。怖がってしまって。

あと、通販ですが、どうしても利用しなければいけないのでしょうか?
やはり目の前で見て買う方がいいかも知れません。
使いやすさ等も直接見られる事をオススメします。また大きさも。
(メジャーを持っていく、部屋の図面など長さが記されているものがあれば尚よし。)
この時期はどこの量販家具店や大手ショッピングセンター(スーパー)家具小売店が
商戦を繰り広げますから、おまけなどの惑わされないように、選ばれてください。
長く使うものです。思っていたものと違った!とかやっぱり使いにくいとか
天井(照明)が近いから嫌だ~とか(2段ベッドでの上で寝る娘がたまに言います)
お店でも解りづらい事は通販だともっと分かりにくいという場合もあります。
その辺りを考慮し、実際の大きさは店頭でじっくり見られて
価格などを見て通販が安いようだったら、通販で購入とかされてはどうでしょう?
安い商品とかを扱っているお店・・・とかは、お住まいの地区がわかりませんので
何とも言えませんが、通販だと検索すれば色々出てくるかと思います。
通販業者が違うだけで、商品的な品質などは同じとお考え下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!