プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アニメのSEEDシリーズはスターゲイザーしか見ていないので、ファンの方ならわかると思って質問させていただきます。

登場するMSの中でGUNDAMと呼ばれるのはOSの頭文字がGUNDAMになるのが理由だと知りました。ところが全てのMSのOSがGUNDAMというわけではないようです。
試作段階でMSのOSはGUNDAMを使用しても、量産型になるとGUNDAMと扱われていません。
理由は、試作タイプには万能OSを載せたものの、膨大なプログラムの容量であったことから、量産型にはそれぞれの運用に合わせた機能限定版を採用したためと考えられます。(なにせ、連合側ではバスターの火器管制、イージスの変形システム、コロイドミラージュ使用時のパワー制御などを、ザフト側では、ガイアの変形システム、カオスの遠隔火器システム、ジャスティスのファトゥムーのコントロールなどをこなしてしまうのですから)
ただオーブ製の場合はアカツキ以外、それぞれの機体に合わせた最適化を行っており(ゴールドフレーム、ブルーフレーム、レッドフレームから明らか)、それらのOSの頭文字が全て(M1アストレイ以外)GUNDAMになってしまうのは偶然(笑)ということで納得しております。

そこで質問です。
(1)上記の考えは正しいのでしょうか?というか、おかしい点があれば指摘してください。
(2)調べてわからなかったのが、量産型MSのOSの名称です。是非、教えてください。
(個人的に、ダガーがGM、105ダガーがGMII、ザクがSAKU、グフイグナイテッドがKUFUだったらおもしろいな、と思っております)
(3)キラがストライクのOSを一部書き換えたように、イザークやディアッカはデュエルやバスターのOSを書き換えたのでしょうか?

A 回答 (1件)

1.一部に相違点があります。

連合・オーブのMSは全てGATシリーズがベースになっていますから、起動画面では「GUNDAM」が表示されます。これはM1アストレイ、ストライクダガー、ムラサメ、アカツキなども「例外なくガンダム」という事です。唯一デストロイが別規格ですから、表示画面は異なっていますが「やっぱりこいつもガンダム」です。

2.ガンダム以外の起動画面は「不明」、明らかにされていません。ジン、シグー、バクゥ、ラゴゥ、グーン、ゾノ、ザゥート、ディン、ゲイツ、ザクウォーリア、グフイグナイテッド、ドムトルーパー、アッシュ。これらが起動画面不明機です。

3.OSではないかも知れませんが、強奪した直後にソフトの書き換えを行っています。基本的にGATで、元のままのOSを使用しているのは「連合の物だけ」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
M1アストレイもダガーもガンダムだったんですね!
少なくともプラモデルの名前に「モビル」がついていないMSはガンダムという名前がなくてもガンダムなんですね!
しかもザクやケルベロスもGUNDAMの可能性があるんですね!

お礼日時:2007/01/09 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!