プロが教えるわが家の防犯対策術!

おはようございます。
私は住宅建設業の事務員をしております。

先日業社さんへ“安全衛生協力会”の会費を払いました。
弊社の支店長が参加しましたが、内容は、新年会を兼ねて飲食がメインだったそうです。

弊社は初めての参加で、勘定科目を何費で処理するのか困っております。
諸会費という科目は弊社にはありませんが、交際費(課税)でよろしいでしょうか…??
ご指導、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

うちの会社では、請負工事に対して発生してくる経費なので工事原価の雑費で処理しています。


会費の用途は元請会社によって様々みたいです。
質問者さんの支払った業者さんのように新年会で飲食がメインになる場合も有りますし、現場で必要なものを購入したりもするみたいです。
税理士さんによると用途がはっきり分かっていればその用途に合った科目に仕訳れば良いし、はっきりしない場合は雑費として処理しても構わないみたいです。
基本は工事原価として処理すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
今回は用途が“飲食”なので、用途にあった科目“交際費”で処理しようと思います。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 14:04

おはようございます。



うちの会社では、benihime さんのご質問の内容の場合は、交際費の非課税で処理しています。
飲食等を伴わない会費を支払った場合は雑費の非課税で処理することもありますが、今回の場合は内容が飲食がメインということで、交際費での処理でよろしいのではないでしょうか?
課税・非課税については、“○○会会費”のときは非課税で処理しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
今回は交際費で処理をしたいと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 14:07

http://www.taxanser.nta.go.jp/houji305.htm

「法人税法における交際費とは、交際費・接待費・機密費その他の費用で、会社がその得意先、仕入先その他「事業に関係のある者など」に対する接待、供応、慰安、贈答その他これに類する行為のために支出するものをいいます。つまり、ひらたくいえば、会社の業務が円滑に運ぶようにするために、得意先や仕入先などのご機嫌を取りその者から見返りを期待するための支出です。その意味で、法人税法における交際費は世間一般でいわれる交際費と同様ですが、法人税法においては接待などの相手先を得意先や仕入先だけでなく、会社の役員、使用人、株主なども含めています(事業に関連ある者すべてとしています)」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。

URLありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/01/19 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!