アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

25歳女です。19歳から社会人になって6年目です。近々また転職しようと思っています。

私のこれまでの職務期間はこんな感じです。
1社目・・・約5年(去年2月末で退社)業務事務
2社目・・・約9ヶ月(去年12月半ばで退社)業務事務
3社目・・・現在勤め中(去年12月半ば~)広告代理店事務

広告代理店の事務なので、今までとは違う技術を身につけられ私にとってはとっても勉強になる。だが時間のメリハリが無い。規定時間があるのに毎週明け必ず私以外の事務員は9時前に来たためしがない。仕事もなく1日ネットで終わる毎日。このぐだぐだ感。

それに、10人と小規模の会社なので社会保険無し。
ボーナスは今まで1回のみ。しかも5万円程度。退職金は奥さん次第。距離が縮まればより出る、みたいな。

株式会社=社会保険ありって思っていた私の考えも甘かったんですけど。。。本当、正社員で入社した割りにはパート気分ですよ。

その上司が言っていましたが、今年は社内改革をするのでがんばってほしいといわれました。社長には、盛り上げていくから辞めないで!って言われ、若干脅し?ww

社内改革をしてもすぐに激変をするわけではないし、最高夏のボーナス時ぐらいには辞めようかなと思ってます。早くて次の会社でボーナスがもらえる3月ぐらいの退職。
親に話をしたら、心配してすぐ転職した方がいいと言っていたので現在の仕事しながら転職活動するつもりです。
そもそも、会社が自宅の隣っていうのがいけないですよね。。。
社長の奥さんは入ってくるし、私用事はしょっちゅう頼まれるらしいし。

今まで時間に縛られていた私にとってはこのぐだぐだ感が苦痛かも^^;広告代理店ってそんなもんなんでしょうか??

転職するにしてもやっぱり、2・3社目が期間が短いと採用されにくくなりますよね??アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

問題は次の転職先ですね。


今の会社を転職するかどうかという問題よりも、長く勤められる次の会社を見つけられるかどうかという問題です。今の会社について言えば社会保険がないとか、公私混同の部分があり、会社自体に問題があるから転職しますというのはまっとうな話なので、人事もそんなに気にしないでしょう。
でも次の転職先もとなると、そもそもきちんと会社を選んでいるのか、ちょっと甘い考えでふらふらしているのではないかという印象をもつでしょう。
初めの会社がそれなりに長いので、次の2社はうまくいかなかったというのは、まあ会社選びの失敗として認めてくれるとしても、三度目の正直があるとこれは話が変わってきます。本当に失敗の教訓を生かして長く勤められるところを探しているのか?という疑惑を持ってしまいます。

なので、転職は時期はともかくとしてかまわないと思いますが、その前に長く勤められるしっかりした会社を探すということを中心にすえてください。その次の会社が見つかるまでは転職しないのが賢明です。

仏の顔も三度までですよ。

この回答への補足

自分も次の会社では骨をうずめる覚悟で探してきましたが、失敗ですね。
前回の失敗を生かして探していたものの、活動期間が1週間と短かったのも原因かもしれません。
次の職場を決めずに2社目を辞めてしまったもんだから、心の中では焦っていたのも事実。
次は慎重に吟味してから活動したいと思います!!

補足日時:2007/01/09 22:47
    • good
    • 0

>転職するにしてもやっぱり、2・3社目が期間が短いと採用されにくくなりますよね??アドバイスお願いします。



人事担当の方に聞いたことがあるのですが、キチンとした理由があれば問題はないと言っていました。(各担当者によって変わる場合は当然あるとのことです。)
ところで高い志(低くとも)で転職しても質問者さんが現在勤務している会社と同じようなことが多いですよね。皆同じ経験をしています。
メゲズにかんばってください。

それからその人事担当の方が言っていました。こちらの要求していることと話しが合うことが大事だと。
普通に会話できることだそうです。面接だから変に緊張して余計なこと、必要以上に多弁とかは駄目だそうです。

普通の会話ができれば(面接担当者)と言っていました。

この回答への補足

質問時に書ききれなかったので。
確かに、理由にもよりますよね。ちなみに私が3社目の仕事探しのときに言っていた理由は
2社目はせっかくある資格を生かす事ができなかったので。と言い面接してきました。
3社目はどうしようかと考えています。

補足日時:2007/01/09 17:51
    • good
    • 0

職種が違うので参考にならないかもしれませんが、採用も担当しているものです。


正直、私なら書類審査ではねます。
万が一、面接することになっても、転職理由によっぽど納得できるものがないと不採用だと思います。

できるだけ長く続く人を採用したいのは採用する側の常です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!