プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

20年以上透析している方の事ですが、穿刺した時にA側とV側の返ってくる血液の濃さがぜんぜん違うんです。
ぱっと見てすぐにわかるくらい、A側が薄くてきれいな赤で、V側が濃くどす黒いかんじです。
Htでは3%くらいちがいます。
場所は肘部で内側がA、外側がVで自己血管です。
透析中に検査して再循環が無いことは確かめました。
こういう場合どういう事が考えられるのでしょうか? 
これだけでははっきりわからないと思いますが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

V側がシャントでなく普通の静脈であれば静脈血は黒くて正常です。


A側には動脈血が流れているので色も動脈血の色で赤くなります。

Htは穿刺時ですでに違うと言うことでしょうか。
ダイアライザで除水されるので返血時にはHtが高くなりますがそういう意味でしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

最近転院してきた方でシャントもいくつかつくっています。
今使っているシャントがどう作られているかわかりません。
本人が言うには「血管ももうぼろぼろで他に刺すところが無い。」とのことですが、そこも長く使っているそうなので、シャントではなくて普通の血管なのかもしれないですね。

Htですが、穿刺時に両側から採血をした結果に差がありました。
また、その時のPLTはA側がV側より20くらい高かったです。
ほか(CBCのみ)はほとんど、同じくらいでした。

血液の色もHtもこんなに違うははじめてだったのでちょっとびっくりしました。(Htを穿刺時にA・V比べた事はありませんでしたが)

補足日時:2007/01/10 19:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!