アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

突然学習机の蛍光灯の電気がつかなくなりました。
蛍光灯を変えても改善ないので、別の問題かと思います。
机についてるコンセントは普通に使えます。
10年以上利用していて、蛍光灯は何度か変えたことはりますが、それでもつかないのははじめてです。
数ヶ月前からスイッチを入れても5秒位たたないと電気がつかなかったりしたので、そこからおかしかったのかと思います。
机備え付けの蛍光灯がつかない症状というのは直すことができるのでしょうか?
何か改善策があれば教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

点灯管の劣化の症状に似ていますね。


↓ こんなものがついていれば、交換してください。
http://image.www.rakuten.co.jp/andonya/img103633 …

インバータ式であれば、素人が修理するのは無理でしょうね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

点灯管を一度抜いて入れなおしたら治りました!
接触不良だったのかもしれません。
みなさん、ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/12 01:17

>数ヶ月前からスイッチを入れても5秒位たたないと電気がつかなかったりした



インバーター式の蛍光灯じゃないでしょうか
とすれば、インバーター回路の故障(寿命)だと思われます
10年前の物だと、部品がもう手に入らない可能性が高いです
    • good
    • 3

ソケットとの接続不具合・・・は、いいですかね?



あと、「点灯管(グロー)」があるものでしたら、
それを交換する。たぶん、寿命・・・

それでもダメなら「トランス(安定器)」などの不良・・・
自分ではむずかしいので、電気店などに修理依頼ですね。

10年以上利用だと、そろそろ寿命だと思います・・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!