アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

野球のクリーンナップ打者は、打つときに、
「次はホームランを打とう。」とか、
「次は2塁打を打とう。」とか、
「次はシングルヒットを打とう。」
とかを決めて打っているのでしょうか?

それとも、ホームラン、2塁打、シングルヒット等を打ち分けることは考えずに、いつもただボールを遠くへ飛ばすことだけしか考えずに打っているのでしょうか?

A 回答 (4件)

プロ野球選手ではありませんので参考になるかわかりませんが、元社会人野球選手です。


高校、社会人と4番を打っていました。

私の場合、一言で申せば状況に応じて対応していました。
それは単に「ホームラン、シングル」を狙うとか単純なものではありませんが・・・野球は複雑なものですので・・・
色々なケースがあります。内野ゴロでも良い場合もあるし、外野フライで良い場合もあるし、打つ方向を考えることもあります。
ただ、4番は打ってナンボの世界だと思っていたので、四死球で出塁するのは大嫌いでした。それだったらバットを振って三振した方が気持ち良いです。3ボールになっても、明らかにボールとわかる球以外は手を出していました。

また、2塁打を狙うのはしませんね。というか、そのような中途半端なことは技術上難しいので私には出来ません。

個人的な回答ですが参考になりましたでしょうか・・・
    • good
    • 1

私も状況次第だと思います。



点差
ランナーの有無
相手ピッチャー
タイトル争い(話を聞くとこれはあまりなさそうですが)

極端な例でいえば、9回裏2アウト満塁なんてときは1点取ればサヨナラ勝ちがでいるわけで、わざわざ大振りにいって凡退になるよりは一人でも返せればいいと思うでしょうし、同じ場面でも相手ピッチャーがカモにしている場合であれば「1発打ったれー」と思うこともあると思います。コントロールの悪いピッチャーであれば押し出しを狙って選球眼を駆使することもあると思います。

3点差で満塁ならばスタンドを狙うこともあると思います。

遠くに飛んでもそこに人がいたら意味がないわけで、ホームランを狙うならとにかく、そうでなければどこに落ちるかということの方を考えると思います。守備的にあいているところにうまく落とすとか。

外野フライになることもあれば内野安打になることもあるので、そこは距離というのはあまり関係ないと思います。

イチローみたいに安打製造機みたいなタイプはランナーを帰すこと、塁に出ることを考えるタイプだと思います。そういう人もいますし、中村ノリみたいなタイプもいます。そうするとホームランも多いけど三振も多いバッターとなることが多いです。三冠王を取ったり(イチローも取りそうになったとがありますが)、ヒットもホームランもそこそこの数字の選手は使い分けていると思います。

消化試合のときなどではタイトルにこだわることもあるので、状況に関係なくホームランを狙ったりすることもあると思います。
    • good
    • 0

それは人それぞれ、チームそれぞれだと思いますよ。

おおむね、弱小チームの4番打者は「気持ちはいつもレフトスタンド(右打者の場合)」って人が多いですかね。一方、強豪チームの4番打者は考えて打つ人が多いですよね。
なぜかというと、優勝が現実的に不可能なチームで自分の年棒を上げるには自分個人の成績をアピールするしかないですよね。そうすると、チームの1勝のための1打点より、ホームラン1本のほうが重要だったりします。このタイプの典型が中村ノリです。彼は全打席ホームラン狙っていると広言していますよね。

西武ライオンズの黄金時代、当時3番を任されていた秋山はホームランタイトル争いの常連選手でしたが、ある試合でバントを命じられてしかもそれをきっちり決めました。当時のライオンズは4番清原と5番デストラーデ以外は誰もがバントが出来たんです。そこが常勝西武軍団の凄みだったんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
具体的な打者の例をあげていただき、大変参考になりました。

お礼日時:2007/01/11 23:51

打点を取る方法を考えて打席に立ちます。

それがクリーンナップ打者の使命です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を拝見いたしました。
「打点を取る方法」というと、どの塁にランナーがいるかによって、ホームラン、2塁打、シングルヒットとねらいを変えるということでしょうか?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/11 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!