
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
袖がついていたら、まず、ボディ部分は素人では、いじるのが困難です。
ただ、スリップドレスのようなものでしたら、着丈を3-5cm(好きなように)余分におることで短くはできます。
一度、折り返しを解いて、アイロンして折り目を消して、短くしたい分だけ折り返しを長くして折り返して、くける(表から縫い目が目立たないように縫い付ける)
フレアー(すその広がり分が上から広がって、扇形、あるいは台形のようなら、脇の前後の縫い目のところですこし、わからないようにひだを取ってくけることになるかもしれません。
布地として、一番下の外周とくける位置の外周の長さが違ってくるからです。
円の半径が短いほうが円周は短いでしょう? そういうことですので短いほうに、長いほうを丁度にするために、どこかで長い分をちょこっとたたんでくけるということをしまス。
袖がないなら、
バストの寸法は、一度裏返しにしてウエスト位置ぐらいから、あるいは、
バストから、まっすぐすそまでのデザインなら
脇したのとことから左右の縫い目をそのまま前後を1.0cmツマンデおかしくない位置までまっすぐ縫い代を多くもとの縫い目に戻れるような位置取りで、ごまかして縫うようなことをします。
そのためには一度、脇したの見返しがあるなら、それを解いて、同じようにつまんでもとに戻す。
袖がついていないなら、この作業で上下のつまみ作業はおしまいですガ、
袖がついていると、スキルのない人には、袖もつまんで違和感なくというのは、かなり難しいです。
肩幅はどのようなデザインなのかわかりませんので、1cmをつめるというのがどういう作業をすればいいのかわかりません。
ただし、これは、左右で0.5cmつめるだけなので、手間を考えると
いじると面倒な上に、ミシンもないなら、非常に目立つのでいじらないで目をつぶったほうが賢明でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/20 00:07
bekky1さん
ご回答ありがとうございます。
わたしにもbekky1さんのようなスキルがあればなぁ。。。
今回は
>脇したのとことから左右の縫い目をそのまま前後を1.0cmツマンデ
>左右で0.5cmつめるだけなので、
→安全ピンで留めてみます。そしてショールをはおってごまかしてみます!
お返事が遅くなり申し訳ございません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
商品券がミシン目から破けた!
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
ブロマイド?プロマイド?
-
工業用ミシンの電源コードを家...
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
はさみの支点が硬い
-
糸車って現代では使われていま...
-
ドルマンスリーブを普通の袖に...
-
きりとり線(キリトリ線)が作...
-
接着剤…レインコート
-
換気扇からキーキー異音がする
-
スカートの裾上げ
-
教材用のミシン(ジャノメ)に...
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
大きなかぶ を作りたい
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
ジャノメ・ブラザーどっちが良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
-
ブロマイド?プロマイド?
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
ジョーゼットなど、薄い生地の...
-
はさみの支点が硬い
-
ドルマンスリーブを普通の袖に...
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
接着剤…レインコート
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
過程と工程について
-
換気扇からキーキー異音がする
-
子どもにトイレットペーパーの...
-
シルクを縫っていて、縫いジワ...
おすすめ情報