知人(男性)から下記のような話を聞きました。
箇条書きにすると下記のようになります。
・知人本人は会社員
・最近会社員の女性(別会社)と結婚した
・彼女の会社は小規模だが厚生年金に加入している
・結婚を期に彼女は会社を辞める(専業主婦)ことになっていた
・実際に彼女は会社を辞めたが、事情により数ヶ月で職場に復帰
・その際,年金と健康保険は旦那の扶養に入ったまま仕事を始めた
・おそらく彼女の収入は旦那の扶養に入れる上限を超えている
知人曰く、奥さんの勤めている会社で、奥さんが旦那の扶養に入ったままになれるように「うまく処理」してもらっているということでした。
これって問題ある行為なのではないでしょうか?
知人本人はまったくそのような意識はないようです。
というか詳しい話は知らないようです。
私も詳しい話は解らないのですが
何かまずいんじゃないかなぁと思い確認させてもらいました。
やはりまずいようでしたら
その知人にアドバイスしてあげようと思います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
政管健保などでは扶養者認定状況の確認(いわゆる検認)をやっています。
これによって収入等の確認をやって、継続的に扶養を外れるような収入がありながら届出を出さないと、その時点に遡って扶養の取り消し及び医療費の返還を求められます。
また各組合健保でもこの検認に似たようなシステムをとっているところもあります。
>知人曰く、奥さんの勤めている会社で、奥さんが旦那の扶養に入ったままになれるように「うまく処理」してもらっているということでした。
これが具体的にどのようなことを指すのかわかりませんが、考えられることは源泉徴収票の偽造です。
上記の検認も源泉徴収票を提出させて、それをチェックすることが多いのでこれを偽造されたら摘発は難しいでしょうね、会社ぐるみではまさに「うまく処理」されてしまいます。
またこの偽造については税務署に提出するものについては「1年以上の懲役または20万円以下の罰金」という罰則がありますが、それ以外に出したものについての罰則はないという隙間を突いたものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 国民年金 3 2023/06/23 15:02
- 雇用保険 妻と子供を扶養に入れてくれない旦那 先日、離婚の件について 質問させていただいた者です 少し事情が変 4 2022/06/10 10:26
- 厚生年金 宜しくお願い致します。 現在、旦那の扶養内で年収130万以内のパート勤務をA社でしていますが、10月 2 2022/09/24 23:09
- その他(お金・保険・資産運用) 2月末退職(正社員32年)→3月~扶養内パート 130万以内に前職の3月分給与は入るのか? 1 2023/03/30 20:15
- 国民年金・基礎年金 扶養 4 2022/03/27 18:54
- 厚生年金 旦那の社会保険加入について 2 2022/09/07 07:49
- 年末調整 結婚によって夫に職場はバレますか? 1 2023/03/03 21:02
- 就職・退職 国民年金、国民健康保険の手続きについて、、 2 2023/02/19 15:18
- 財務・会計・経理 60代の従業員について 3 2022/05/27 13:53
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急】詳しい方教えてください! 11月から旦那の扶養を外れるので 健康保険など自分で払うのですが、 2 2022/10/26 00:45
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那に無職だった事がバレるの...
-
社会保険の扶養にはいってます...
-
扶養になるべき?
-
ショートメールで届いたんです...
-
パート収入と年金の関係
-
ニート27歳/アルバイトも正...
-
バイト先で年金番号提出があっ...
-
親の農業手伝いをしている場合...
-
国民年金第3号被保険者の配偶者...
-
大学生の子供が、業務委託制の...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
退職時給与から厚生年金と健康...
-
アルバイトをしている学生です...
-
夫の扶養に入るため社会保険か...
-
国民年金から厚生年金への切り替え
-
国勢調査員の報酬について
-
源泉徴収票に載っている社会保...
-
年末調整で控除対象扶養親族を...
-
厚生年金被保険者証とは→年金手...
-
「手続きを行う」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の年金が年額181万円なの...
-
田舎(地方住み)の夫婦は旦那...
-
大学院浪人の社会保険・扶養に...
-
旦那に無職だった事がバレるの...
-
健康保険被扶養者(異動)届で配...
-
扶養の妻の年収が130万を超えて...
-
代表取締役は第3号被保険者に...
-
税金に関しての質問です。 現在...
-
無職の子供を扶養する事が出来...
-
育児休業中は健保の被扶養者を...
-
健康保険上の扶養に入っていな...
-
傷病手当は、所得に含まれるの...
-
結婚後の保険、年金について
-
年金機構への異議申し立て
-
失業給付もらっていることって...
-
社保と年金について教えてください
-
厚生年金の扶養に偽装?
-
傷病手当金は所得になるのですか?
-
長男受け取りで育英年金をもら...
-
退職して夫の扶養に入りたいの...
おすすめ情報