プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルの3種類を小耳に挟んだのですが、
それぞれ、どうちがうのでしょうか?
どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

年末調整って年内最終の給与(賞与)をもってして


その支給と同時に年末調整を行うのが一般的です。
なので年内最後の支給が給料か賞与かで給与年末調整
賞与年末調整っていうことになります。

上の二つは給料(賞与)明細をみると年末調整!され
ていますが
年内最後の給与(賞与)は年末調整しないでいつもの
月と変わらず支給して、その後日に年末調整だけ行う
会社もあります。それが支給後年末調整ですね。

これだと明細を1回多く作成することになるので
事務的には面倒です。
でももらう方にとっては臨時の収入みたくなるの
でいいのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
こんがらがっていたのが、解けたような気がします。

お礼日時:2007/08/06 08:57

>>年末調整→給与年末調整、賞与年末調整、支給後年末調整


年末調整は1年の最後の給与で所得税額の精算をすることです。
最後の給与で年末調整をすることが給与年末調整
最後の賞与で年末調整をすることが賞与年末調整
すべての給与(賞与を含む)を支給後、所得税を還付することが支給後年末調整というらしいです。
年末調整で所得税の還付をする原資はその月(納付時期は翌月10日)に税務署に納付する税金(所得税とは限らない)です。12月分だけでは足りないときには1月分(1,2月分?)も原資にできたはずです。
それ以降は税務署に報告し税務署から還付することになります。

その原資を年末調整に使える時期によりいろいろな呼び方が生まれたのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/06 08:58

ごめんなさいね。


正しくないかもしれませんが

・年末調整→給与年末調整
 これが一般的かな。年末調整して年末最後の給与を支払う

・賞与年末調整
 年末最後の支給が賞与の場合は賞与で年末調整を行います

・支給後年末調整
 これは逆に1月以降に年末調整するってことかな
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
箇条書きでわかりやすかったです。

お礼日時:2007/08/06 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています