プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

引出金のことを教えてください。
店主が店のものを費消したときに、引出金勘定を使うとあったのですが、所得税や住民税を支払っても、引出金勘定の借方に記入と書いてありました。なぜそうするのか意味がわかりません。
所得税や住民税を払って、引出金勘定に記入する意味を教えてください。

A 回答 (3件)

割り込んですいませんが、


NO.1さんへの補足に書かれている通り、
所得税や住民税を支払うのは、店主の個人的な消費(店主の義務)にあたります。事業を営む上で必要な支出(費用)ではありません。

所得税、住民税などは
事業上の利益(=収益-費用)に対して課税されるものですので、この税金を支払うのは、サラリーマンが給料を受取っている時に、給料(額面)から所得税や住民税などを差し引かれているのと同じ事で、国民(所得のある国民)の義務だからです。

もし、わかりにくいときは補足要求して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よくわかりました。
個人事業主って個人なんですね。あたりまえのことを聞いてしまったようですね。やっぱり独学だと、普通の人にはあたりまえのことで、混乱してしまうようです。でも、すっきりしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 01:14

>所得税や住民税を支払うのは、店主の個人的な費消になるのですか?



そうですよ。その他に健康保険や年金の支払いも個人的なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 01:15

借方 資産


貸方 資本と負債

この回答への補足

ごめんなさい。
初心者なので、質問の仕方が悪いのか、回答の意味がわかりません。
所得税や住民税を支払うのは、店主の個人的な費消になるのですか?

補足日時:2007/01/19 20:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!