プロが教えるわが家の防犯対策術!

91歳の祖父が「肺炎の疑い」で4日前入院しました。その祖父が入院以来、点滴のみで一食も食べていないことがさっき分かりました。理由が「検査のため」だそうですが、肺炎の疑いで入院し、検査のために3日(確実に食べていないと分かっているのは3日)絶食というのは、どういう理由・検査が考えられますか。それで普通なのでしょうか。

祖父は入院前から有料老人ホームに入所しています。4日前、突然連絡がありホーム主治医の診断により入院したと言われました。見舞ってきたのですが、見る限りはホームにいた時と変わりありません。熱も微熱程度、自分で動けるし、意識もしっかりしています。実は、祖父が入院する数日前にホームでノロウイルスが発生し、当分の間は面会が禁止との連絡がありました。そのため、人手が足りないことや、もともと(高齢のため)弱っている祖父に感染することを防ぐための非常処置ではと思っていたくらいです。入院3日目にあたる昨日も病院に行きましたがこれといった説明は一切なく、祖父もそれまでどおりの様子でした。そんな理由で祖父の体そのものはそれほど心配しておらず、入院準備や手続きにばかり気をとられていました。うかつでした(>_<) 

私は離れて住んでおり、祖母が身元引受人(?)です。まさか食事をとっていないとは想像もせず、いま祖母との電話で知り驚いています。とにかく明日病院に行ってこようと思うし、祖母に任せずに私がなんとかしなければならないと思うのですが、誰(先生?看護婦さん?)に何をどう話して、どうしたらよいのかも分かりません。質問がまとまらず申し訳ないのですが、
・これで普通なのか
・普通ではないとしたら、どう対処すべきか
などアドバイスいただけるとありがたいです。お願いいたします。
ちなみに、祖父はホームにいたときは、食欲なくて一食抜くという程度はあってもそれ以外は自分で食べていました。

A 回答 (1件)

たとえば、誤嚥性肺炎であれば絶食となるのは普通と思います。


食べたものや唾液の一部が気管に入ってしまい、肺炎になるということです。これの場合は、食事が病気の原因になりうるので、絶食としますが、肺炎の症状などはどうなのでしょうか。このほかに、急性胃腸炎などでも食事がとれないこともあるでしょうが、文面からは分かりませんね。

この回答への補足

ありがとうございます。今朝病院に行ったら、流動食が始まっており、とりあえずの心配はなくなりました。

補足日時:2007/01/20 14:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。誤嚥性肺炎!なるほど。すごく納得しました。胃腸炎症状はもちろん、肺炎症状は素人目には全くなく、老人の場合そういうこともあると聞いたことがあり勝手に納得していました。でも、入院翌日に看護士さんから「お茶を飲んでもこんなにむせていました」と聞かれました。特に病状や検査内容の説明がなかったのですが、誤嚥の可能性もあっての絶食だったのかもしれませんね。今後の検査結果報告を聞こうと思います。質問してよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!